月刊ニュータイプ
[Wikipedia|▼Menu]
ガンヘッド(麻宮騎亜)

木島日記森美夏

鴻鵠館1301(加倉井ミサイル

こばと。CLAMP

上海丐人賊(草薙琢仁

贖いの聖者白倉由美

はじまりのグラシュマ(スエカネクミコ

パワードール(松原あきら)

B型同盟(高河ゆん)

フール・フォー・ザ・シティ(永野護)

北神伝綺(森美夏)

魔女レーナマジョり?な(石田敦子

マリオネットジェネレーション(美樹本晴彦

ロードス島戦記 ファリスの聖女山田章博

妖怪妖恋譚(青樹総)

妖刀伝大貫健一

聖獣伝承ダークエンジェル麻宮騎亜

不思議の国の美幸ちゃん(CLAMP)

FOR THE BARREL "1984"コヤマシゲト

マハラジャ Maharaja(橋本正枝

ラグーンエンジン・アインザッツ杉崎ゆきる

4じてん。平尾リョウ

Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero cafeに集う英霊達~ufotable

悪魔のリドル(作画 南方純、原作 高河ゆん

Helvetica Standardあらゐけいいち

<harmony/>(原作 伊藤計劃、作画 三港文)

虐殺器官(原作 伊藤計劃、作画 麻生我等)

連載された小説

ガイア・ギア富野由悠季

ファウ・ファウ物語(リストリー)(富野由悠季)

6億kmの燐光(宇童ケン、イラスト&設定 カトキハジメ

equal ガネシス高橋良輔

作者消失(赤川次郎、イラスト 村田蓮爾

フォー・ザ・バレル(ストーリー 大塚ギチ、原作 富野由悠季

シャングリ・ラ池上永一、イラスト 吉田健一

BEATLESS長谷敏司、イラスト redjuice

忘れさせてよ、後輩くん。(あまさきみりと、イラスト へちま)

発行部数

2004年(2003年9月 - 2004年8月) 182,500部
[14]

2005年(2004年9月 - 2005年8月) 185,833部[14]

2006年(2005年9月 - 2006年8月) 165,583部[14]

2007年(2006年9月 - 2007年8月) 152,750部[14]

2008年(2007年10月 - 2008年9月) 157,750部[14]

発行部数(2008年4月以降)(社団法人日本雑誌協会)1?3月4?6月7?9月10?12月
2008年157,000 部161,000 部173,334 部
2009年159,334 部155,334 部155,000 部150,000 部
2010年130,000 部128,334 部126,667 部123,334 部
2011年122,334 部118,000 部113,334 部110,000 部
2012年103,000 部101,667 部89,334 部80,334 部
2013年74,334 部82,000 部79,334 部77,667 部
2014年78,334 部72,334 部61,334 部58,834 部

ニュータイプアニメアワード詳細は「ニュータイプアニメアワード」を参照
別冊・増刊漫画誌
コミックGENKi

ニュータイプ本誌の別冊として付録された漫画誌1987年に発行された第一号目は『コミックニュータイプ』と題された。1990年代に入ると、『GENKiの素』『GENKi-R』などの名称で付録された。少年漫画少女漫画が折衷したようなラインナップだった。本誌と同じく、メディアミックス企画による漫画が多い。
コミックニュータイプ

上記の『コミックGENKi』を、1995年リニューアルして創刊した。ニュータイプ本誌や、コミックGENKiで連載されていた漫画を中心とした季刊雑誌。「Comic Newtype」とも表記される。のちに『エースダッシュ』と統合する形で『エースネクスト』へと移行した(現在は『エースアサルト』と『月刊コンプエース』)。今後「コミックニュータイプ」の名義で、別冊や増刊が刊行されるかは不明である。2016年7月1日にオープンされたウェブコミック配信サイトコミックNewtype』とは別物で、そちらは既存のニコニコエースとWebNewtypeを統合したサイトの名称である。
連載作品


あちこちまんゆうき(いのまたむつみ

イクサー伝説(平野俊弘

宇宙X兵衛吉崎観音

学園特警デュカリオン(CLAMP)

くららシェイク(加藤雅基

くららシェイク - マンガ図書館Z(外部リンク)


原子巨神禅王(うしだゆうじ)

スーパー西遊記(永井豪

ジャイアントロボ(水田麻里)

セイバーキャッツ山本貴嗣

超新化エナス(高河ゆん、原作:平野俊弘

罪と罰士貴智志

20面相におねがい!!(CLAMP)

八犬伝碧也ぴんく

FROM THE VILES(うしだゆうじ)

ホットジャンクション(加藤雅基)

ムーンプリンセス(垣野内成美

メデューサ・ブレード(長谷川裕一

RIOT士貴智志

リリカルかれんちゃん(岡崎武士)

妖刀伝大貫健一

わがまMAGIC(ふうま漣)

SPARKS!(いづなよしつね

ルウ・ガル(姫川明

GUNDAM FIXカトキハジメ

姉妹誌
ボイスニュータイプ(VOICE Newtype)
徳間書店で『ボイスアニメージュ』(VOICE ANIMEGE)の編集長を務めていた古林英明が角川書店へ移籍した時に、同誌をそのまま角川に持ち込む形で2002年6月に創刊。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef