月光仮面
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『福島民友』1972年5月29日付夕刊テレビ欄。
^ a b c d河北新報』1972年1月10日付朝刊テレビ欄。
^ 『河北新報』1972年1月28日付朝刊テレビ欄。
^ 『福島民友』1972年1月31日 - 10月23日付朝刊テレビ欄。
^新潟日報』1972年6月テレビ欄。
^信濃毎日新聞』1972年6月テレビ欄。
^山梨日日新聞』1972年6月テレビ欄。
^ 『読売新聞』山梨・静岡版 1972年4月15日付朝刊テレビ欄。
^ 『読売新聞』山梨・静岡版 1972年4月16日付朝刊テレビ欄。
^ a b 『北國新聞』1972年5月1日付朝刊、テレビ欄。
^ 『北國新聞』1972年6月6日付朝刊テレビ欄より
^島根新聞』1972年6月テレビ欄。
^ a b山陽新聞』1972年6月テレビ欄。
^ a b c愛媛新聞』1972年6月テレビ欄。
^徳島新聞』1972年6月テレビ欄。
^ a b熊本日日新聞』1972年6月テレビ欄。
^大分合同新聞』1972年6月テレビ欄。
^宮崎日日新聞』1972年6月テレビ欄。
^南日本新聞』1972年5月12日付朝刊、テレビ欄。
^沖縄タイムス』1972年6月テレビ欄。
^ 『ROCKIN'ON JAPAN 特別号 忌野清志郎』ロッキング・オン、2009年、115頁。ISBN 978-4-86052-081-6
^ “月光仮面|モモグレ”. モモアンドグレープス. 2021年4月7日閲覧。
^ “月光仮面ビギンズ サタンの爪|モモグレ”. モモアンドグレープス. 2021年4月7日閲覧。
^ a b “鷲尾修斗&伊阪達也が令和版“正義の味方”に!舞台『光芒のマスカレード-月光仮面異聞-』が開幕、ゲネプロショット25枚UP!”. スマートボーイズ (2019年7月27日). 2021年5月15日閲覧。
^ “20190802【EVENT INFORMATION/STAGES】待望のGEKIIKE本公演第10回『光芒のマスカレード-月光仮面異聞-』の舞台公演が新宿村LIVEにて開幕!ゲネプロの模様をREPORT!”. FolkVisual Japan (2019年8月2日). 2021年5月14日閲覧。

参考文献

『桑田次郎の世界』(講談社)監修:桑田二郎(2009年8月24日発行)

樋口尚文『「月光仮面」を創った男たち』(
平凡社新書、2008年)

樋口尚文『テレビヒーローの創造』(筑摩書房、1993年、ISBN 4-480-87226-4 C0074)

朝日新聞学芸部編『戦後芸能史物語』(朝日新聞社、1987年)

全怪獣怪人』 上巻、勁文社、1990年3月24日。ISBN 4-7669-0962-3。C0676。 

読売新聞社芸能部『テレビ番組の40年』(日本放送出版協会、1994年)

竹内オサム『戦後マンガ50年史』(筑摩書房、1995年)

竹書房/イオン 編『超人画報 国産架空ヒーロー40年の歩み』竹書房、1995年11月30日。ISBN 4-88475-874-9。C0076。 

桑田二郎『走れ!エイトマン』(筑摩書房、1998年)

竹熊健太郎『箆棒な人々 戦後サブカルチャー偉人伝』(太田出版、1998年)

岩佐陽一 編『シルバー仮面アイアンキングレッドバロン大全―宣弘社ヒーローの世界』双葉社、2001年8月10日。ISBN 978-4575292626。 

『レインボーマン ダイヤモンド・アイ コンドールマン大全』双葉社、2002年7月30日。ISBN 4-575-29442-X。 

白石雅彦『円谷一 ウルトラQと“テレビ映画”の時代』(双葉社、2005年)

石橋春海『'60年代 蘇る昭和特撮ヒーロー』コスミック出版〈COSMIC MOOK〉、2013年12月5日。ISBN 978-4-7747-5853-4。 

石橋春海『伝説の昭和特撮ヒーロー 宣弘社全仕事』コスミック出版〈COSMIC MOOK〉、2014年7月9日。ISBN 978-4-7747-5934-0。 

Jonathan E. Abel, "Masked justice: allegories of the superhero in Cold War Japan," Japan Forum 26(2) 2014, 187-208.

.mw-parser-output .citation{word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}DVD『宣弘社フォトニクル』 2015年9月18日発売 発売元-デジタルウルトラプロジェクト DUPJ-133

外部リンク

宣弘社

月光仮面?幻の第一話を探せ!? 追跡キャンペーン。ファミリー劇場

桑田次郎作品版権管理窓口・メトロポリス漫画総合研究所

KRT系 月曜 - 土曜 18:00 - 18:10枠
前番組番組名次番組
ぽんぽこ物語連続テレビ映画 月光仮面
マイティマウス
日曜19:30より移動】
KRT系 日曜18:00 - 18:30枠
名犬ラッシー
【日曜20:30に移動】連続テレビ映画 月光仮面芸能スナップ
(18:00 - 18:15)○○ショー
(18:15 - 18:30)
KRT系 日曜19:00 - 19:30枠
碧い眼の東京日記連続テレビ映画 月光仮面豹の眼
KRT系 タケダアワー
ぽんぽこ物語連続テレビ映画 月光仮面豹の眼
日本テレビ系 月曜19:00枠
ちびっこ何でもやりまショー正義を愛する者 月光仮面ワイルド7
テレビ東京系 日曜10:00枠
渡部昇一の新世紀歓談

MUSIC BAZAR
1999年4月より
土曜日26:25から移動
【10月から深夜枠に降格】
(金曜日25:15?25:45)ごぞんじ!月光仮面くん邦子のマネー天使

お金の達人
【9:00?9:30に放送時間変更】










TBS系列 タケダアワー(日曜19時台前半)
前身

1955年

サザエさん高杉妙子主演実写版)

1957年

ぽんぽこ物語


1950年代


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:190 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef