暁星中学校
[Wikipedia|▼Menu]
1989年平成元年)3月 - 現校舎が竣工。

校歌

学校には校歌が制定されている。制定前は「ラ・マルセイエーズ」などのフランス語の歌を歌っていた。戦前は3番も歌っていたが、戦後は軍国主義的な内容(『大君の国』など)から歌わなくなっている。また、一番最後の節は2回繰り返して歌う。作詞は北原白秋。作曲は山田耕作

1番 来たれ我に黎明 開け雲の翼 光りあり燦らに言葉ある星 暁星暁星我らが理想

2番 思へ常に平和を 守れ人の信 響きありまさしく空を呼ぶ旗 暁星暁星我らが希望

(3番)生きよ愛に学園 纏え額の桂 栄あり東の大君の国 暁星暁星我らが勝利
教育

学内では中学生が1 - 3年生、高校生が4 - 6年生と呼称され、実質上1つの学校となっている。

中学3年時より主要教科(外国語・数学)は習熟度別編成になり、高校2年時で文系・理系選択を行う[9]。医師の息子が多いため理系を選択する学生が多く、その大半が医学部を志望する。そのため数学・理科に関してはハイレベルな授業が展開されている。

英語においては旧来より、ロバート・M・フリン神父著、イエズス会編纂の『プログレス・イン・イングリッシュ』シリーズを教科書として採択している。ただし、古い英語表現を見直す動きがあり、プログレスは2019年には完全に廃止されることになった。

また先述の通り、フランス語教育を行っている。毎年6月頃には「フランス語フェスティバル」が行われ、暁星の他白百合雙葉カリタス聖ドミニコなどの学校からフランス語を第1外国語として履修する生徒が集まり、フランス語による劇やスピーチが行われる。黄緑色の『Premier Livre』からステップごとの色別表紙が施されるテキストは本校編纂であり、これらのフランス語教育を行うカトリック系各校で利用されていた。

また、週に1時間宗教の授業が(「道徳」の授業に代わり)行われる。もちろん宗教とはキリスト教カトリック)のことであり、神父や神学校(上智大学の神学科など)を卒業した教師により聖書の朗読や読解、キリスト教宗教学の授業が行われる。
その他

1967年昭和42年)に暁星学園国際部日仏科として設置された、主に在日フランス人子弟やフランス語圏出身者、邦人帰国生徒らが通うリセ・フランコ・ジャポネ・ド・東京が、シャミナード修道院側隣接地(小学校対面)にあった。両校間の交流は年に一回の秋祭りぐらいだった。リセが校舎を移転したため、現在同地は高層マンションとなっている。

2000年平成12年)度まで学食であった「大平食堂」は廃業。現在の学食はシダックスが運営。「大平食堂」のオーナーであった大平義道は2006年(平成18年)7月に死去。

学校行事
1学期


4月 入学式、実力テスト(中2?高3)

5月 1学期中間試験

6月 運動会、修学旅行(高2)

7月 1学期末試験

8月 夏休み

2学期


9月 実力テスト

10月 文化祭、2学期中間試験

11月 研修旅行(中3)

12月 2学期末試験

3学期


1月 サッカー大会

2月 入学試験

3月 3学期末試験・卒業式

クラブ活動

部活動は盛んであり、特にサッカー部は全国屈指の強豪である。

前述の通り学園を挙げてサッカーを奨励しており、サッカー部は日本サッカー協会より歴史が古い。これは学校がフランス人によって設立されたことに由来する。他のサッカー強豪校と異なりスポーツ推薦制度を採用していないが、高校は全国大会に10回の出場経験がある(ちなみに東京都では帝京高校に次ぎ2番目に出場回数が多い)。中学は度々全国大会に出場しており、2000年(平成12年)から2年連続で全国制覇、最近でも2015年と2016年、2018年と全国大会へ出場を果たしている強豪である。学校では毎年2月に各学年で「サッカー大会」が開催される。

また、かるた部も全国的に強く、団体は2004・2005年度に悲願の全国優勝2連覇を果たし、2008 - 2016年度に史上2校目の9連覇を達成し、さらに2021年度に史上最多となる13回目の優勝を果たした。他にもスキー部が国体・インターハイ・関東大会の常連、バレーボール部・テニス部・陸上部が東京都大会や関東大会の常連である。近年では鉄道研究部も毎年部員がフォトコンテスト等で入賞するなどの業績を持ち、活動が注目されている。

競技かるた部

サッカー部

軟式野球部

バスケットボール部

陸上部

バレーボール部

卓球部

山岳部

剣道部

水泳部

硬式テニス部

軟式テニス部

バドミントン部


仏語部

コンピュータ部

農部

室内楽研究部

演劇部

物理部

生物部

化学部

音楽部

鉄道研究部

将棋部

写真部

合唱部

数学研究部

チェス部

交通アクセス

飯田橋駅徒歩10分

九段下駅より徒歩5分

著名な出身者
政治家・公務員

井上孝治郎(元駐トルコ大使、元外務省経済局長、元内閣総理大臣秘書官

宇佐美典也(評論家、元経産官僚

大石正光(元参議院議員、元衆議院議員

大塚海夫(海上自衛官、駐ジブチ大使)

大場智満財務官

柏木雄介(財務官)

金子原二郎(元参議院議員、元農林水産大臣、元長崎県知事、元衆議院議員)

来栖良陸軍軍人)

砂田重民(元自民党衆議院議員)

田中龍夫(衆議院議員、元通産相

塚越賢爾(航空機関士・神風号での欧州訪問飛行で世界的英雄となった。)

寺崎英成(外交官、宮内庁御用掛)

谷村裕大蔵事務次官公正取引委員会委員長、東京証券取引所理事長)

楢橋進(元自民党衆議院議員)

成澤廣修(元文京区議会議員、文京区長)

松井明(駐・駐セイロン大使、対日講和会議全権委員)

松平永芳(海軍軍人、陸上自衛官、神官)

松永信雄(駐大使、外務事務次官 / 編入)

本野盛幸(駐仏大使、日仏会館理事長)

山崎隆一郎(駐フィリピン大使、アジア生産性機構事務総長)

山本信次郎海軍軍人)

山本剛正(衆議院議員)

渡辺甚吉(元参議院議員、元東海テレビ放送副社長)

学者・文化人

石井直方東京大学教授、生理学・筋生理学・運動生理学)

中川恵一(東京大学准教授、放射線医学)

岡田英弘(歴史家、東京外国語大学名誉教授) ※旧制中学3年時に旧制成蹊高校尋常科へ転校[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef