普通郵便局
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 1987年7月1日の局名改称(青森局から青森中央局など)によりすべての局が中央局の名称となる。
^ 1990年7月2日、一斉に中央郵便局へ局名改称(函館局から函館中央局など)。
^ 倉敷連島中央郵便局(岡山県倉敷市連島中央)、江戸川中央郵便局(東京都江戸川区中央)、呉阿賀中央郵便局(広島県呉市阿賀中央)については、地名からとられた郵便局名であり、中央郵便局とは無関係である。
^ 横浜郵便集中局の跡地は横浜中央郵便局の集配機能を分割の上で新設された神奈川郵便局となっており、同地自体は集配局となっている。
^ 2012年8月以降の新越谷郵便局は、2007年3月に銀座郵便局から移管された冊子小包等の大量差出の処理業務を専門に行っている。
^ 千葉西ターミナル支店は松戸南郵便局に統合される形で廃止。
^ 新宿・中野・杉並・豊島・板橋・練馬の各区並びに武蔵野・三鷹・調布・府中・小金井・国分寺・国立・小平・西東京・東村山の各市。
^ a b 立地の東区は007(丘珠郵便局
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 窓口なし。一般利用は不可。
^ 北海道内から差し立てるもの及び新千歳空港到着となるものに限る。
^ 北海道の08地域から差し立てるものに限る。
^ 立地の北上市は024(北上郵便局
^ 立地の郡山市は963(郡山郵便局
^ 立地の栃木市は329-43(岩舟郵便局)
^ 立地の高崎市は370-12(高崎郵便局
^ 立地の岩槻区は339(岩槻郵便局
^ 立地の市川市は272-01(浦安郵便局)。
^ 立地の江東区は136(城東郵便局
^ 航空便により到着するものは同局羽田分室(大田区)にて取り扱う。立地の大田区は144(蒲田郵便局)。
^ 立地の和光市は351-01(和光郵便局
^ 立地の府中市は183(武蔵府中郵便局
^ 立地の川崎区は210-08(川崎港郵便局
^ 立地の海老名市は243-04(綾瀬郵便局
^ a b 窓口はないが、局前に局で収集するポストが設置されている
^ 立地の見附市は954(見附郵便局
^ 立地の富士市は417(吉原郵便局
^ 立地の熱田区は456(熱田郵便局
^ 立地の城陽市は610-01(城陽郵便局
^ a b c d e 立地の此花区は554(此花郵便局
^ a b c 立地の佐伯区は731-51(安芸五日市郵便局
^ 立地の総社市は719-11(総社郵便局
^ 立地の山口市は754(小郡郵便局
^ 山口県外から岩国市和木町宛てに限る
^ 立地の霧島市は899-51(国分郵便局

出典^ 簡易郵便局は郵便物の受け付けは担当しても配達は担当しないため、配達を担当するには先ず受け付けた郵便物を一ヶ所に集めて管理する必要がある。このため、配達を担当する郵便局は消費者にとっても郵便物取扱の要として重宝されることから「本局」と称されている。
^ 一部『戦前期三等郵便局の経営実態』(田原啓祐 著)から参照。
^ 出典:旧日本郵政公社統計データ 月報総覧
^ “道央札幌郵便局(地域区分郵便局)の開局” (PDF). 日本郵便株式会社 (2016年11月18日). 2016年12月1日閲覧。
^ a b c d e f g h “2015年度発注予定工事情報(WTO対象案件)” (PDF). 日本郵便株式会社 (2016年1月26日). 2017年1月16日閲覧。
^ “郡山東郵便局(地域区分郵便局)の開局” (PDF). 日本郵便株式会社 (2017年1月18日). 2017年1月25日閲覧。
^ “郵便・物流ネットワーク再編に伴う新たな地域区分郵便局の設置(岩手エリア)” (PDF). 日本郵便株式会社 (2014年10月17日). 2014年10月18日閲覧。
^ “岩手郵便局(地域区分郵便局)の開局” (PDF). 日本郵便株式会社 (2016年9月16日). 2016年9月19日閲覧。
^ “新たな地域区分郵便局の設置(千葉県)” (PDF). 日本郵便株式会社 (2021年9月3日). 2021年10月29日閲覧。
^ “市川南郵便局(地域区分郵便局)の開局” (PDF). 日本郵便株式会社 (2023年2月1日). 2023年2月1日閲覧。
^ a b “新たな東京エリアの地域区分郵便局を設置?「郵便・物流ネットワーク再編」を推進?” (PDF). 日本郵便株式会社 (2014年9月10日). 2014年9月10日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef