時空警察ヴェッカーD-02
[Wikipedia|▼Menu]
18歳[16]
時空刑事エリー / EREE-2210-E
時空警察仕様のアンドロイド[17]、自らも時空刑事の資格を持つ。本来は人間らしい感情を全く持たないが、環境適応型の自己育成AIを搭載しており、個性豊かな面々に囲まれているためか、時おり感情らしきものの片鱗が垣間見える[17]。普段は本部に常駐してメカニカル・オペレーターを務めているため、基本的に前線での活動はないが、万一の実戦にも対応できるよう銃撃にも耐える防御力を持つ[17]。人間ではないので年齢はないが、外観は「13歳前後の少女」として製作されている[17]
時空捜査官ケント / ケント・キバ / 木葉 健人(きば けんと)
D-02配属の時空捜査官[18]。普段は警視庁刑事として潜入している。警察の情報網を利用できるだけあって捜査活動には長けるが、ヒラの時空捜査官のために戦闘能力は他の時空刑事たちに及ばず、メンバーのバックアップに専念している。時空刑事よりも地位が低いため、発言を無視されたり存在を軽視されたりすることもしばしば。24歳[18]
その他のDIXのメンバー
デビッド関根
DIX本部の上官。サキの直属の上司にあたり、D-02メンバーに指令を与える。ただし一方的に指令を与えるのみであり、D-02側からの問合せに応じることはほとんどなく、謎が多い。42歳。
時空刑事ヒロシ・ゴドー、時空刑事ナツ・ゴドー
カナの両親。共に数多くのヴェッカーの中でもトップクラスに位置する優秀な時空刑事であり、かつて1992年に赴任していた。なぜか時空犯罪に手を染めたとされ、現在ではS級時空犯罪者として指名手配されている。
現代人
田中 守(たなか まもる)
警視庁殺人課の刑事。ケントの先輩で、彼とのコンビで捜査にあたることが多い。歳に似合わず時代錯誤の熱血刑事で、説教臭さが玉に瑕。その性格が災いし、仕事はもっぱら迷宮入り事件の後始末ばかり。十年前に担当していた謎の猟奇殺人事件で両親を失った少女のことを、現在でも気に病んでいる。36歳。
出演

カナ・ゴドー(後藤カナ):
市川由衣

メイ・サカキ(榊明):小野愛長与梨加(少女時代)

サキ・ヒュウガ(日向サキ):西村優子

ハルカ・ノゾミ(望見ハルカ):森本さやか

アミ・ムラタ(村田アミ):小倉優子

エリー (EREE-2210-E) :桜木睦子

ケント・キバ(木場健人):村上幸平

田中守:宮坂ひろし

デビッド関根:デイビッド・チャップル

ヒロシ・ゴドー:和田圭市

ナツ・ゴドー:青木夕夏

スタッフ

企画:岡田真澄、中田ルオ

原作・監修:
畑澤和也

音楽:橋本聰

脚本:岡野勇気、林民夫右田昌万、依嶋佳月、河合福彦、大久保智己

プロデューサー:河野勝、堀川健

監督:長江俊和川崎郷太、中島敦、七高剛、小笠原直樹

製作:時空警察ヴェッカー製作委員会(KOBI、レイアップ)、テレビ朝日

主題歌

作詞 - 鈴木哲彦 / 作曲 - expo / 編曲 - 山田直毅井上うに / 歌 - 國府田マリ子
放映リスト

PHASE1,4,9は、同一日に前・後編を放映。PHASE 4は放映日である2月14日バレンタインデーを記念した1時間スペシャル[19]。地域によっては前編の翌週に後編が放映された。

放送日タイトルDVD時
タイトルゲスト脚本監督
1月10日PHASE 1始動

神父(演:並樹史朗

テツ・カシワバ(演:内田恵司

原賀達三(演:佐藤和也

水田まり(演:高山麻美
岡野勇気長江俊和
PHASE 1.5
1月17日PHASE 2漂流

タク(演:結城貴史

ノブ(演:藤原英志)
林民夫川崎郷太
1月24日PHASE 3
2月14日PHASE 4あこがれ

時空刑事ユウキ・トーマ(演:中尾祐之

宮本武蔵(演:フランキー仲村

鏡姫(演:あだち理絵子

酔虎(演:古賀亘

玄武(演:タイソン大屋
右田昌万中島敦
PHASE 4.5
2月28日PHASE 5再会

瀬田公一郎(演:成田浬

津吹美弥(演:北林実季
依嶋佳月七高剛
3月7日PHASE 6めばえ

ナンブ(演:武智健二

仁科琴乃(演:盛内愛子

売店の店員(演:小笠原直樹)

3月14日PHASE 7こだま

時空捜査官ジン・キノシタ(演:タイソン大屋

タエ(演:大蔵淳子
河合福彦中島敦
3月21日PHASE 8好敵手

マヤ・シュタイナー(演:細川桃仁

加賀進(演:松苗伸彦)

3月28日PHASE 9祈り

峯島美衣(演:長与梨加)

時空刑事ヒロシ・ゴドー

時空刑事ナツ・ゴドー

峯島明(演:東孝之)

峯島夫人(演:坪井雅子)

ズヴェーリア(演:伊藤俊、岡元次郎富永研司
大久保智己小笠原直樹
PHASE 9.5[注 2]

派生作品
時空警察ヴェッカー ANOTHER EDGE THE NOVEL
本作品の設定をもとにした書き下ろし
小説。文は斎藤あい、イラストはいずみことこが担当[21]。文化産業新聞社の雑誌『キャラ通』で、2002年2月号から5月号まで連載された[22]
時空警察ヴェッカーD-02メモリーズ
2004年1月25日発売のオリジナルDVD作品。座談会やメイキングなどの映像集に加え、テレビ版最終回より続く物語として制作されたテレビ未放映のもう一つのエンディング「ANOTHER PHASE」を収録。最終回での歴史改変後、D-02メンバーは大事な記憶を失ってしまった。ただ1人その記憶を有するカナは、失われた記憶と時間を取り戻すため、仲間たちと共にこれまでの想い出を振り返る。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 公式サイトの ⇒キャラクター紹介に設定があり、PHASE 8でも佐木島を指して「サキの田舎はその辺り」と台詞がある。ただし『時空警察ヴェッカーD-02公式捜査ファイル』ではニューヨーク出身とあって矛盾しており、前述の台詞は、サキを演じる西村優子の出身地が広島の隣の山口県であることを意識したものとされている[14]
^ TV放映時テロップ。『時空警察ヴェッカーD-02公式捜査ファイル』では「LAST PHASE」と記載されている[20]

出典^ a b c d e f g h 古城他 2002, pp. 74?79
^ a b c 田島他 2006, p. 17
^ a b c 『時空警察ヴェッカーシグナ Phase.1「Signa 候補生たち」』(ブックレット)2007年(原著2007年)。VPBT-12779。 
^ 「時空警察ヴェッカーD-02」『宇宙船』第99巻、朝日ソノラマ、2002年3月、38-39頁、大宅壮一文庫所蔵:.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}000022604。 
^ 古城他 2002, p. 34
^ a b 角川書店 2002, p. 94
^ あじゅ?び?&び?てれ応援団「オレらび?てれ応援団! 22回 週プレ一押しの新ドラマは『ヴェッカー』だ!『時空警察ヴェッカーD-02』」『週刊プレイボーイ』第37巻第3号、集英社、2002年1月29日、91頁、大宅壮一文庫所蔵:200068666。 
^ 『時空警察ヴェッカーシグナ Phase.3「Festa 謝肉祭」』(ブックレット)2007年(原著2007年)。VPBT-12781。 
^ “市川由衣、小倉優子らが出演した伝説の特撮が復活”. Web De-View. オリコン・エンタテインメント (2007年1月26日). 2012年7月12日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年10月14日閲覧。
^ 『 ⇒時空警察ヴェッカーシグナ Phase.5「Kizuna 友情」』(DVD)バップ、2007年11月21日、該当時間: 27:46。VPBT-12783。 ⇒http://www.vap.co.jp/wecker-signa/dvd.html。 (特典映像『Signa Report FILE』)
^ a b c d e 古城他 2002, p. 9
^ a b c d e f 古城他 2002, p. 17
^ a b c d e 古城他 2002, p. 57


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef