明日があるさ
[Wikipedia|▼Menu]
B面おみっちゃん(1964年盤)
僕のマシュマロちゃん、ミスター・ベースマン(2001年盤)
リリース1964年
2001年5月9日
ジャンルポップス
レーベル東芝レコード
ユニバーサルミュージック インターナショナル

試聴
明日があるさ (A Pack Of Lies) - YouTubeThe Orchard Enterprises提供YouTubeアートトラック)


テンプレートを表示

1964年にジョニー・シンバル(英語版)が英語詞でカバーし、日本でシングル盤として発売された。2001年にシングルCDとして再発された。
収録曲

1964年盤(東芝 KR-1106) 

明日があるさ - A Pack Of Lies

おみっちゃん - Mitsu

2001年盤(ユニバーサルミュージック インターナショナル UICY-5004)

明日があるさ - A Pack Of Lies (Ashita Ga Arusa)

僕のマシュマロちゃん - Marshmallow

ミスター・ベースマン - Mr. Bass Man

ウルフルズによる歌唱盤

「明日があるさ」
ウルフルズシングル
初出アルバム『ベストだぜ!!
B面明日があるさ (オリジナル歌詞編)
リリース2001年2月16日
規格12cmCD
ジャンルJ-POP
レーベル東芝EMI
作詞・作曲作詞:青島幸男 作曲:中村八大
ゴールドディスク


ダブル・プラチナ(日本レコード協会

チャート最高順位

週間4位(5週連続・オリコン

初登場5位(オリコン)

2001年3月度月間4位(オリコン)

2001年度年間18位(オリコン)

ウルフルズ シングル 年表


1999年)明日があるさ
2001年ナニワゲノム ?ウルフルズ・メガミックス・メドレー?
2001年

試聴
明日があるさ(ジョージアで行きましょう編) - YouTube(ユニバーサルミュージック提供YouTubeアートトラック)


テンプレートを表示

ウルフルズによってカバーされ、21枚目のシングルとして2001年2月16日に発売。発売元は東芝EMI。前作『』から1年3ヶ月ぶりのリリース。同年、Re:Japanとのコラボレーションで年末『第52回NHK紅白歌合戦』へ5年ぶり2度目の出演。「ガッツだぜ!!」「バンザイ ?好きでよかった?」のブレイク後、人気も暫く落ち着いたウルフルズだったが、本楽曲で再び人気を盛り返した。初登場は5位だったが、徐々に人気を博し、その後5週連続で4位になり50万枚以上を売上。「かわいいひと」以来、6作ぶりのオリコントップ10入りと売上10万枚以上を記録。ミュージック・ビデオにパパイヤ鈴木山本竜二が出演。振付は西田一生(西田プロジェクト)。
収録曲
全曲 作詞:青島幸男、作曲:中村八大、編曲:ウルフルズ・藤井丈司
明日があるさ(ジョージアで行きましょう編)(替え歌:福里真一コカ・コーラジョージアCMソング

明日があるさ(オリジナル歌詞編)

明日があるさ(カラオケ)

Re:Japanによる歌唱盤

「明日があるさ」
Re:Japanシングル
初出アルバム『look up to the sky?明日があるさ?
B面明日があるさ -Twentieth Century Mix-
リリース2001年3月28日
規格12cmCD
ジャンルJ-POP
レーベルavex trax
作詞・作曲作詞:青島幸男 作曲:中村八大
チャート最高順位


週間1位(オリコン

2001年度年間54位(オリコン)

Re:Japan シングル 年表

-明日があるさ
2001年)bittersweet samba?ニッポンの夜明け前?
2002年

試聴
明日があるさ - YouTubeavex trax提供YouTubeアートトラック)


テンプレートを表示

Re:Japanが1枚目のシングルとして2001年3月28日avex traxよりリリースしたカバー。リミックス・シングルも発売されている。

歌詞は、坂本九が歌ったオリジナルの「明日があるさ」に、オリジナルの作詞者である青島幸男が新たに歌詞を追加している。

1番・2番・5番・7番・11番・12番はオリジナルの歌詞が使われている。

4番目に歌う山田花子のパートだけは音程が異なっている。これは花子が音痴であるため音程通りに歌えないためである。ただし、歌番組やレコード大賞など生で歌う場所ではCDに録音された音程さえも歌えていない。

日本テレビ系テレビドラマ『明日があるさ』の主題歌。

第52回NHK紅白歌合戦』でRe:Japanは初出場を果たし、同年同曲をカバーした、ウルフルズと一度きりのコラボレーションで歌唱した。

オリコンシングルチャートでの初動順位は5位であり、2週目に1位を記録している。2001年年間オリコンチャート第54位。メンバーの花紀京がオリコンシングルチャート1位による当時の最年長記録(64歳3ヶ月)を達成。メンバーの間寛平は歌手デビューから25年7ヶ月でのオリコンシングルチャート首位達成、デビュー25年以上の首位初達成は石原裕次郎の31年0ヶ月、ゲイリー・ライトの29年2ヶ月、エルトン・ジョンの28年4ヶ月に続いての史上4人目の快挙で、4番目のスロー記録(当時)であった。

2005年にはパチンコ機「CR明日があるさ よしもとワールド」として登場。ドラマのキャストがそのままデフォルメされ登場(確率変動での大当りでこの曲が流れる)。
歌詞のパート分け 


1番 - 浜田雅功

2番 - ココリコ

3番 - 東野幸治

4番 - 山田花子

5番 - 浜田雅功・ココリコ・東野幸治・山田花子

6番 - ロンドンブーツ1号2号

7番 - 藤井隆

8番 - 間寛平

9番 - 花紀京

10番 - 松本人志

11番 - ダウンタウン

12番 - メンバー全員

収録曲

明日があるさ

作詞:青島幸男 作曲:中村八大 編曲:CHOKKAKU


明日があるさ -Twentieth Century Mix-

明日があるさ "Instrumental"

明日があるさ -Twentieth Century Mix- "Instrumental"

せんだみつおによる歌唱盤

「明日がないさ」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef