旭川市
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

北邦野草園[注 13]


カムイの杜公園

男山自然公園

春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場

神楽岡公園少年キャンプ村

西神楽公園キャンプ場

カムイの杜公園キャンプ場

江丹別若者の郷

富沢ふれあいの家

とみはら自然の森

パークランド嵐山

春日青少年の家

旭川市21世紀の森


常磐公園(2006年7月)

神楽岡公園(2010年8月)

男山自然公園(2022年4月)

スキー場・ゴルフ場


カムイスキーリンクス - 「北海道パウダーベルト」に位置するスキー場の一つ

サンタプレゼントパーク・マロースゲレンデ

旭川ゴルフ倶楽部

旭川メモリアルカントリークラブ

フォレスト旭川カントリークラブ




サンタプレゼントパーク・マロースゲレンデ(2011年4月)

カムイスキーリンクス(神居山)(2013年4月)

文化・名物
祭事・催事

1990年(平成2年)から3年おきに『国際家具デザインフェア旭川』(IFDA ASAHIKAWA)を開催し[114]、2000年(平成12年)から『旭川彫刻フェスタ』も開催している[115]。特に9月に開催される「北の恵み 食べマルシェ」は、北海道最大級のグルメイベントとして、多くの市民・観光客が来訪する一大イベントとなっている。

旭川冬まつり(2月)

氷彫刻世界大会(2月)

バーサーロペットジャパン(3月)

北海道護國神社慰霊大祭(6月)

北海道音楽大行進(6月)

永山神社例祭(6月から7月)

石狩川フェスティバル(7月)[116]

上川神社例大祭(7月)

永山屯田まつり(7月)

ホタル祭りin西神楽(7月)

旭川夏まつり(7月から8月)[117]

銀座七夕まつり(8月)

北の恵み 食べマルシェ(9月)

こたんまつり(9月)

旭川陶芸フェスティバル(9月)[118]

旭川ハーフマラソン(9月)[119]

名産・特産

日本国内有数の米どころであり、郊外には大雪の山々を背景とした田園風景が広がっている[120]。大雪山連峰に源を発している伏流水を潤し、盆地ならではの寒暖の差がのおいしさを増している[120]。さらに、冷涼な気候は病害虫の発生が少ないので農薬の散布量も比較的少なくて済む利点がある[120]。1891年(明治24年)に屯田兵が入植した年から酒造りが始まっており[121]、1996年(平成8年)には大雪地ビールが誕生した[110]。江丹別地域を中心にソバの栽培が盛んで、江丹別そばが有名である[122]旭川ラーメン北海道遺産北海道のラーメン」の1つであり、加水率の低いを使用している[123]。粉をこねるときに加える水が少ないことでスープをよく吸って小麦の香りを感じる歯触りの良い麺となる[123]。米と同様に良い水に恵まれていることが麺の要因となっている[123]。また、かつて養豚業が盛んであったことから塩ホルモン豚トロは旭川が発祥の地とされている[55][124]

ご当地グルメとしては主に旭川や空知地方の一部で提供しているもつそば、おにぎりとホットドッグを足して2で割ったかのようなジュンドッグ[125]、若鶏の半身を炭火などで素焼きした新子焼き[126][127]、イカの足を片栗粉でまぶして揚げたゲソ丼[128]がある。

旭川家具は100年以上ある歴史の中で機能性やデザイン性に優れた家具づくりをしており、日本国外の見本市にも出展している[129]

旭川ラーメン

新子焼き

ゲソ丼とそばのセット

スポーツ
野球


旭川ビースターズ -(北海道ベースボールリーグ

日本製紙旭川硬式野球部 - 日本製紙の旭川事業所を拠点に活動していた社会人野球の企業チーム。2000年に解散した。

サッカー


旭蹴会北海道サッカーリーグ

ヴェルデラッソ旭川道央・道北ブロックリーグ

リオグージョ旭川(旭川社会人リーグ)

バレーボール


ヴォレアス北海道V.LEAGUE

公営競技
競馬


場外勝馬投票券発売所

Aiba旭川ホッカイドウ競馬

レラ・スポット北彩都ばんえい競走


出身・関連著名人
各種表彰

名誉市民「 ⇒旭川市名誉市民」を参照

黒田岩吉(政治家。元旭川市議会議員)

坂東幸太郎(政治家。元旭川区会・市会議員、元衆議院議員、元旭川市長)

前野与三吉(政治家。元旭川市議会議員、元北海道議会議員、元旭川市長)

五十嵐広三(政治家。元衆議院議員、元旭川市長)

坂東徹(政治家。元旭川市長、元旭川市議会議員)

旭川市功労者詳細は「 ⇒旭川市功労者」を参照

大谷岩太郎(政治家。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:332 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef