早川千絵
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “「第77回毎日映画コンクール」『ケイコ 目を澄ませて』最多5冠 沢田研二、岸井ゆきのら受賞”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年1月19日). 2023年1月19日閲覧。
^ 令和4年度(第73回)芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞の決定について
^ “【ブルーリボン賞】監督賞・早川千絵監督 留学、出産、TV局勤務経て描いた「PLAN 75」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社date=2023-02-24). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202302230001607.html 2023年2月24日閲覧。 
^ “日本アカデミー賞「ある男」が最多13の優秀賞、「月の満ち欠け」は10部門で受賞”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年1月23日). https://natalie.mu/eiga/news/509900 2023年1月23日閲覧。 
^ “第20回シネマ夢倶楽部表彰” (2023年3月17日). 2023年3月17日閲覧。

外部リンク

早川千絵 - クジラ

早川千絵 - allcinema

早川千絵 - 映画.com










毎日映画コンクール 脚本賞
1940年代

久板栄二郎(1946)

植草圭之助(1947)

伊丹万作(1948)

小津安二郎野田高梧(1949)

1950年代

新藤兼人(1950)

木下恵介(1951、1953)

黒澤明橋本忍小国英雄(1952)

木下惠介(1954)

八住利雄(1955)

橋本忍(1956、1958)

依田義賢(1957)

水木洋子(1959)

1960年代

橋本忍(1960、1966)

松山善三(1961)

和田夏十(1962)

小国英雄菊島隆三久板栄二郎黒澤明(1963)

八木保太郎(1964)

鈴木尚之(1965)

山内久(1967)

今村昌平長谷部慶次(1968)

田村孟(1969)

1970年代

山田洋次宮崎晃(1970)

佐々木守大島渚(1971)

石森史郎(1972)

山田洋次宮崎晃朝間義隆(1973)

橋本忍山田洋次(1974)

中島丈博(1975)

山田信夫(1976)

山田洋次朝間義隆(1977)

新藤兼人(1978)

馬場当(1979)

1980年代

田中陽造(1980)

倉本聰(1981)

古田求野村芳太郎(1982)

大島渚/森田芳光(1983)

荒井晴彦澤井信一郎(1984)

中上健次(1985)

内田裕也高木功(1986)

伊丹十三(1987)

鎌田敏夫(1988)

松田寛夫(1989)

1990年代

山田太一(1990)

三谷幸喜東京サンシャインボーイズ(1991)

丸山昇一(1992)

崔洋一鄭義信/松山善三(1993)

田中陽造(1994)

橋口亮輔(1995)

周防正行(1996)

三谷幸喜(1997)

中島丈博(1998)

諏訪敦彦三浦友和渡辺真起子(1999)

2000年代

山田洋次朝間義隆平松恵美子(2000)

宮藤官九郎(2001)

鄭義信(2002)

西川美和/深作健太、木田紀生(2003)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef