旧高旧領取調帳
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c d e 丹後国・美作国・備前国・備中国・伊予国の旧高旧領取調帳の内、一部の村高に「(明治)4年旧高」との記載あり。
^ 岩代国の旧高旧領取調帳の内、信夫郡足守藩領分に「明治3年取調旧高」、若松県管轄の会津郡大沼郡耶麻郡河沼郡の4郡分に「明治4年取調旧高」との記載あり。また明治8年に磐城国石川郡から岩代国岩瀬郡へ移管となった2村に関しては「明治元年取調旧高」との記載あり。
^ a b c d 岩手県管轄の陸前国気仙郡分、越前国内の吉田郡南条郡の2郡分、三重県管轄の紀伊国北牟婁郡南牟婁郡の2郡分、山形県管轄の羽後国飽海郡分の旧高旧領取調帳に「明治元年取調旧高」との記載あり。
^ 肥後国求麻郡分の旧高旧領取調帳に「明治4合併新置県ノ際郷村受取ノ節旧高」との記載あり。
^ 明治9年(1876年)5月25日の第2次府県統合により青森県から岩手県へ移管された陸奥国二戸郡に関しては旧高旧領取調帳の重複があるが、岩手県提出の『厳手県管轄旧高取調帳』では「明治元年取調旧高」と記載されているのに対し、明治9年10月付で青森県が提出した旧高旧領取調帳では「明治4年旧県ヨリ郷村受取高」と記載されている。
^ a b c 大分県管轄の豊前国下県郡・宇佐郡の2郡分の旧高旧領取調帳には、大分県管轄の豊後国と同様に調査年度の記載がない。
^ a b c 壱岐国・対馬国の旧高旧領取調帳には調査年度の記載がないが、同じ長崎県管轄の肥前国の旧高旧領取調帳の冒頭に「明治6年取調旧高」の記載があるのでここに分類する。
^ a b c 日向国の旧高旧領取調帳には調査年度の記載がないが、同じ鹿児島県管轄の大隅国・薩摩国の旧高旧領取調帳に「明治12年取調旧高」との記載があるのでここに分類する。
^ a b 琉球国・松前嶋に関しては、そもそも旧高旧領取調帳が作成されたかどうか不明である。

外部リンク

旧高旧領取調帳データベース -
国立歴史民俗博物館によるデータベース

データベース概要

データベースの検索


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef