旧制高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

第七高等学校造士館[注 17](鹿児島)大学予科(第一部、第二部、第三部)(1901年)高等科(文科甲・乙、理科甲・乙)鹿児島大学文理学部→同学法文学部理学部
第八高等学校(名古屋)大学予科(第一部、第二部、第三部)(1908年)高等科(文科甲・乙、理科甲・乙)名古屋大学教養部[注 18]

ネームスクール旧制松本高等学校旧制姫路高等学校本館旧制広島高等学校講堂
(現・広島大学附属中・高講堂)

設立年学校名新制大学
1886年山口高等学校[注 19]山口大学経済学部
1919年新潟高等学校新潟大学人文学部・理学部
1919年松本高等学校信州大学文理学部
1919年山口高等学校[注 20]山口大学文理学部
1919年松山高等学校愛媛大学文理学部
1920年水戸高等学校茨城大学文理学部
1920年山形高等学校山形大学文理学部
1920年佐賀高等学校佐賀大学文理学部
1920年弘前高等学校弘前大学文理学部
1920年松江高等学校島根大学文理学部
1921年大阪高等学校大阪大学一般教養部南校
1921年浦和高等学校埼玉大学文理学部
1921年福岡高等学校九州大学教養部
1922年静岡高等学校静岡大学文理学部
1922年高知高等学校高知大学文理学部
1923年姫路高等学校神戸大学教養部(姫路分校)[注 21]
1923年広島高等学校広島大学教養部[注 22]
1940年旅順高等学校(廃止)
1943年富山高等学校富山大学文理学部[注 23]

戦後特設高等学校

1947年に設置された戦後特設高等学校のうち、官立徳島高等学校は異なる経緯で旧制高校となった。戦後特設高等学校の一部は学制改革時に新制大学に包括された。

前身の旧制医専・歯科医専学校名新制大学
日本女子歯科医学専門学校
日本高等学校日本女子衛生短期大学[注 24]
東洋女子歯科医学専門学校東洋高等学校東洋女子短期大学[注 25]
秋田県立女子医学専門学校秋田県立高等学校1950年閉校、設備は秋田大学へ)
山梨県立医学専門学校山梨県立高等学校1951年閉校、設備は山梨大学へ)
山梨県立女子医学専門学校
徳島医学専門学校官立徳島高等学校[注 26]徳島大学
福岡県立医学歯学専門学校医学科福岡県立高等学校[注 27]1951年閉校、設備は九州歯科大学へ)
長崎医科大学附属医学専門部官立長崎高等学校長崎大学


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef