日野郡
[Wikipedia|▼Menu]
明治12年(1879年

1月12日 - 郡区町村編制法の島根県での施行により行政区画としての日野郡が発足。郡役所が二部宿に設置。

大森村が矢戸村に合併。(8宿109村)


明治14年(1881年

9月12日 - 鳥取県の管轄となる。

上野村が改称して三吉村となる。


町村制以降の沿革1.野上村 2.二部村 3.黒坂村 4.菅福村 5.菅沢村 6.印賀村 7.阿毘縁村 8.山上村 9.多里村 10.宮内村 11.霞村 12.福栄村 13.福成村 14.石見村 15.渡村 16.安井村 17.根雨村 18.真住村 19.神奈川村 20.江尾村 21.米沢村 22.金岩村 23.溝口村 24.栄村 25.旭村 26.米原村 27.金沢村 28.日吉村 29.吉寿村(紫:日南町 桃:日野町 橙:江府町 黄:西伯郡伯耆町)

明治22年(1889年10月1日 - 町村制の施行により、以下の各村が発足。(29村)

野上村 ← 三部村、福吉村、福島村、船越村、福居村、焼杉村(現・西伯郡伯耆町)

二部村 ← 二部宿、畑池村、福岡村(現・西伯郡伯耆町)

黒坂村 ← 下黒坂村、黒坂宿、久住村、中畑村、下菅村、小河内村(現・日野町)

菅福村 ← 上菅村、福長村(現・日野町)

菅沢村(単独村制)(現・日南町)

印賀村 ← 印賀宿、宝谷村、折渡村(現・日南町)

阿毘縁村 ← 下阿毘縁村、阿毘縁村(現・日南町)

山上村 ← 茶屋村、笠木村、福寿実村、福万来村、佐木谷村(現・日南町)

多里村 ← 多里宿、湯河村、萩原村、上萩山村、新屋村(現・日南町)

宮内村 ← 河上村、宮内村、矢戸村、三栄村(現・日南町)

霞村 ← 霞村、生山村(現・日南町)

福栄村 ← 豊栄村、福塚村、神福村(現・日南町)

福成村 ← 神戸上村、花口村(現・日南町)

石見村 ← 上石見村、中石見村、下石見村、三吉村(現・日南町)

渡村 ← 小原村、奥別所村、榎市村、本郷村(現・日野町)

安井村 ← 下榎村、津地村、野田村、舟場村、安原村(現・日野町)

根雨村 ← 板井原宿、金持村、高尾村、根雨宿、三谷村、貝原村(現・日野町)

真住村 ← 三土村、秋縄村、門谷村、濁谷村(現・日野町)

神奈川村 ← 下安井村、洲河崎村、武庫村、俣野村(現・江府町)

江尾村 ← 江尾宿、小江尾村、久連村、佐川村、柿原村(現・江府町)

米沢村 ← 御机村、下蚊屋村、助沢村、美用村、杉谷村、貝田村、宮市村(現・江府町)

金岩村 ← 岩立村、金屋谷村(現・西伯郡伯耆町)

溝口村 ← 大倉村、上野村、長山村、大江村、谷川村、溝口宿、宮原村(現・西伯郡伯耆町)

栄村 ← 白水村、根雨原村(現・西伯郡伯耆町)

旭村 ← 父原村、荘村、中祖村、宇代村、古市村(現・西伯郡伯耆町)

米原村 ← 大河原村、吉原村(現・江府町)、栃原村、大滝村(現・西伯郡伯耆町)

金沢村 ← 大坂村、富江村、福兼村、添谷村、大内村(現・西伯郡伯耆町)

日吉村 ← 清原村、番原村、久古村、口別所村、会見郡福岡村(現・西伯郡伯耆町)

吉寿村 ← 丸山村、小林村、大原村、真野村、須村(現・西伯郡伯耆町)


明治29年(1896年9月1日 - 郡制を施行。

明治45年/大正元年(1912年

1月1日 - 日吉村・吉寿村が合併して八郷村が発足。(28村)

12月28日 - 福成村・石見村が合併し、改めて石見村が発足。(27村)


大正2年(1913年

9月1日 - 渡村・安井村が合併して日野村が発足。(26村)

10月17日(1町23村)

黒坂村・菅福村が合併し、改めて黒坂村が発足。

根雨村・真住村が合併して根雨町が発足。



大正3年(1914年2月1日 - 金岩村・溝口村・栄村が合併し、改めて溝口村が発足。(1町21村)

大正6年(1917年12月1日 - 菅沢村・印賀村が合併して大宮村が発足。(1町20村)

大正7年(1918年4月1日 - 米原村・金沢村が合併して日光村が発足。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef