日本
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

奄美群島は、歴史・文化・自然などの面において九州よりも沖縄に近い[245][246][247]ため、奄美群島を沖縄県とあわせて沖縄・奄美地方とする場合もある。
沖縄地方
47.沖縄県沖縄県は九州地方に含む場合もある。九州地方に含める場合は九州・沖縄地方と呼称することもある。沖縄県は奄美群島と文化的、自然的に近い[248][249]ため、奄美群島とあわせて沖縄・奄美地方とする場合もある。
都市詳細は「日本の市の人口順位」、「都市圏 (総務省)」、および「都市雇用圏」を参照

法定人口による政令指定都市の順位付け
参考のため、東京都区部を併記順位都道府県市(区)法定人口推計人口増減率 (%)種別推計人口の
統計年月日
000東京都特別区部9,733,2769,850,499+1.20特別区部2024年5月1日
1神奈川県横浜市3,777,4913,773,050-0.12政令指定都市2024年5月1日
2大阪府大阪市2,752,4122,777,328+0.91政令指定都市2024年4月1日
3愛知県名古屋市2,332,1762,322,143-0.43政令指定都市2024年4月1日
4北海道札幌市1,973,3951,957,534-0.80政令指定都市2024年4月30日
5福岡県福岡市1,612,3921,651,690+2.44政令指定都市2024年5月1日
6神奈川県川崎市1,538,2621,550,991+0.83政令指定都市2024年5月1日
7兵庫県神戸市1,525,1521,495,439-1.95政令指定都市2024年5月1日
8京都府京都市1,463,7231,440,185-1.61政令指定都市2024年5月1日
9埼玉県さいたま市1,324,0251,349,682+1.94政令指定都市2024年5月1日
10広島県広島市1,200,7541,180,820-1.66政令指定都市2024年4月1日
11宮城県仙台市1,096,7041,096,091-0.06政令指定都市2024年5月1日
12千葉県千葉市974,951984,304+0.96政令指定都市2024年5月1日
13福岡県北九州市939,029910,999-2.98政令指定都市2024年5月1日
14大阪府堺市826,161808,404-2.15政令指定都市2024年4月1日
15静岡県浜松市790,718776,928-1.74政令指定都市2024年5月1日
16新潟県新潟市789,275768,242-2.66政令指定都市2024年5月1日
17熊本県熊本市738,865736,951-0.26政令指定都市2024年5月1日
18神奈川県相模原市725,493724,222-0.18政令指定都市2024年5月1日
19岡山県岡山市724,691713,765-1.51政令指定都市2024年5月1日
20静岡県静岡市693,389674,314-2.75政令指定都市2024年5月1日

特別区詳細は「特別区」および「東京都区部」を参照

区名区旗区章推計人口面積人口密度
千代田区68,745人11.66km25,896
中央区182,313人10.21km217,856
港区267,982人20.36km213,162
新宿区356,631人18.22km219,574
文京区247,239人11.29km221,899
台東区222,690人10.11km222,027
墨田区282,727人13.77km220,532
江東区537,797人42.99km212,510
品川区425,832人22.85km218,636
目黒区286,765人14.67km219,548
大田区749,960人61.86km212,124
世田谷区944,097人58.05km216,264
渋谷区244,900人15.11km216,208
中野区350,248人15.59km222,466
杉並区592,904人34.06km217,408
豊島区308,458人13.01km223,709
北区361,918人20.61km217,560
荒川区221,732人10.16km221,824
板橋区590,155人32.22km218,316
練馬区756,795人48.08km215,740
足立区699,479人53.25km213,136
葛飾区457,834人34.80km213,156
江戸川区693,298人49.90km213,894

政令指定都市詳細は「政令指定都市」を参照

地域道府県市名市章市旗推計人口
(人)DID人口
(人)面積
(km2)市街地面積
(km2)人口密度
(人/km2)DID人口密度
(人/km2)財政力指数企業数[250]施行日行政区[注釈 45]
北海道北海道札幌市1,957,5341,812,3621,121.26250.21,7467,966.40.7247,4121972年4月1日

中央区

北区

東区

白石区

豊平区

南区

西区

厚別区

手稲区

清田区

東北宮城県仙台市1,096,091905,139786.35179.61,3946,951.90.8927,1831989年4月1日

青葉区

宮城野区

若林区

太白区

泉区

関東埼玉県さいたま市1,349,6821,080,130217.43117.06,2079,344.50.9826,1642003年4月1日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef