日本SF作家クラブ
[Wikipedia|▼Menu]

一般社団法人日本SF作家クラブScience Fiction and Fantasy Writers of Japan
略称SFWJ
設立1963年
設立者
石川喬司小松左京川村哲郎斎藤守弘斎藤伯好半村良福島正実星新一森優光瀬龍矢野徹
種類職能団体
法人番号5010005027363
法的地位一般社団法人
目的当法人は、我が国におけるSF及びファンタジー分野に関する文化及び芸術の振興を目的とする。
ウェブサイトsfwj.jp
テンプレートを表示

一般社団法人日本SF作家クラブ(にほんSFさっかクラブ、SFWJ : Science Fiction and Fantasy Writers of Japan)は、1963年発足の日本SF作家・翻訳者や評論家、編集者による親睦団体であった。2017年8月24日に一般社団法人化した。

1963年の設立時の英名は、Japan SF Writers Association (略称JSFWA)で[1]SF作家や科学ライターのための親睦会だったが、1999年の総会でアメリカSFファンタジー作家協会(略称SFWA)に倣って、英語表記に「Fantasy」を入れることを決定[2]。以後、SF作家のみならず、ファンタジー推理小説を主な活躍の舞台とする小説家も入会するようになった。

その初期から手塚治虫など漫画家にも門戸を開いており、いしかわじゅん大友克洋京極夏彦神坂一らもかつてメンバーに名を連ねた(なお、2023年2月現在は、前記4名の全員が会員名簿に名前がない)。

1980年から「日本SF大賞」を主催している。かつて主催していた「日本SF新人賞」「日本SF評論賞」の2賞は休止。2021年から「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト」「日本SF作家クラブの小さなマンガコンテスト」、略して「さなコン」を主催。

小松左京星新一筒井康隆ら日本SF界の重鎮が所属している(いた)。
設立の経緯

1963年3月5日新宿台湾料理屋山珍居において、石川喬司小松左京川村哲郎(筆名、中上守)・斎藤守弘斎藤伯好半村良福島正実星新一森優光瀬龍矢野徹の11人のSF関係者によって発足した。「日本SF作家クラブ」という名称は、江戸川乱歩が創設した推理作家による「日本探偵作家クラブ」(現・日本推理作家協会)がヒントになったものとみられる[3]。この時の会合の様子は福島正実によってオープンリールに録音されている[4]

当時『SFマガジン』編集長だった福島正実の音頭取りによる設立で、福島が意図していたのは、純文学への対抗意識とプロによるSF界のリードだったと言われる[5][6][7]

発足当時の連絡事務所は『SFマガジン』を発行する早川書房に置き[8]、実質的な会長は福島正実だったが、公的な代表として設置されていたのは事務局長で、初代事務局長は半村良、次いで大伴昌司高斎正が歴任した[3]。一説には、会員であるSF作家を国家に見立て、事務局長は国際連合事務総長を擬制したものであったという[9]。福島死去後の1977年から会長の地位が設立され、初代会長には星新一が就任した[3]

「女性はOK」「小説家以外もOK」と門戸が広く、後に、漫画家や映像関係などヴィジュアル関連の人物が入会するのを見越した先見性があった。
活動内容

新幹線がなかった頃、関西方面に住んでいる会員を考慮して彼らの生活に支障がないように会合が開かれ、初期には毎月のように旅行した。1964年に宿泊先の雄琴温泉の旅館が作家とサッカーを聞き間違え、「歓迎 SFサッカークラブ様」と歓迎の札が掲げてあった笑い話は有名である[10][11]豊田有恒著『日本SF誕生』に当時の写真が掲載されている[12])。

見学旅行には東海村原子力研究所へ行ったり、三鷹国立天文台や、NHK放送技術研究所を見学したり等[13]、さまざまなところへよく出かけたため、初期の頃は「メダカの群れ」「金魚のフン」などと言われた[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef