日本陸上競技選手権大会
[Wikipedia|▼Menu]
351951年10月13日 - 14日瑞穂公園陸上競技場
361952年10月4日 - 5日岐阜県営陸上競技場
371953年10月10日 - 11日明治神宮外苑競技場
381954年9月24日 - 26日
391955年10月22日 - 23日王子陸上競技場男子20km競歩追加
401956年10月6日 - 7日宮城野競技場
411957年10月5日 - 6日王子陸上競技場
421958年10月11日 - 12日国立競技場
431959年8月1日 - 2日
441960年7月1日 - 3日
451961年6月30日 - 7月2日
461962年10月12日 - 14日大宮公園陸上競技場兼双輪場
471963年10月12日 - 15日国立競技場兼東京国際スポーツ大会(プレ五輪)[9]
481964年7月3日 - 5日
491965年10月15日 - 17日
501966年9月16日 - 18日
511967年9月22日 - 24日
521968年8月29日 - 9月1日駒沢陸上競技場
国立競技場
531969年9月19日 - 21日上尾運動公園陸上競技場女子1500m追加、女子80mHを100mHに変更
541970年5月29日 - 31日国立競技場女子4×400m追加
551971年5月28日 - 30日
561972年6月2日 - 4日
571973年6月1日 - 3日千葉県陸上競技場
581974年5月31日 - 6月2日国立競技場
591975年5月30日 - 6月1日
601976年6月4日 - 6日
611977年10月28日 - 30日女子3000m追加
621978年10月28日 - 29日
631979年10月27日 - 28日女子400mH追加
641980年10月25日 - 26日
651981年10月24日 - 25日女子10000m追加、五種競技を七種競技に変更
661982年9月11日 - 12日
671983年10月1日 - 2日
681984年10月20日 - 21日
691985年5月31日 - 6月2日
701986年5月30日 - 6月1日
711987年6月13日 - 14日女子三段跳・10km競歩追加
721988年6月17日 - 19日
731989年6月17日 - 18日
741990年6月9日 - 10日千葉県陸上競技場
751991年6月13日 - 16日国立競技場
761992年6月12日 - 14日
771993年6月11日 - 13日
781994年6月10日 - 12日
791995年6月9日 - 11日女子棒高跳・ハンマー投追加、3000mを5000mに変更
801996年6月6日 - 9日長居陸上競技場
811997年10月2日 - 5日国立競技場
821998年9月30日 - 10月4日熊本県民陸上競技場女子10km競歩を20km競歩に変更
831999年10月1日 - 3日静岡県草薙総合運動場陸上競技場
842000年10月6日 - 8日宮城スタジアム
852001年6月8日 - 10日国立競技場
862002年6月7日 - 9日西部緑地公園陸上競技場
872003年6月6日 - 8日横浜国際総合競技場
882004年6月4日 - 6日布勢陸上競技場
892005年6月2日 - 5日国立競技場
902006年6月30日 - 7月2日ユニバー記念競技場女子3000mSC追加
912007年6月29日 - 7月1日長居陸上競技場
922008年6月26日 - 29日等々力陸上競技場
932009年6月25日 - 28日広島広域公園陸上競技場
942010年6月4日 - 6日香川県立丸亀競技場
952011年6月10日 - 12日熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
962012年6月8日 - 10日ヤンマースタジアム長居
972013年6月7日 - 9日味の素スタジアム
982014年6月6日 - 8日とうほう・みんなのスタジアム
992015年6月26日 - 28日[10]デンカビッグスワンスタジアム[11]
1002016年6月24日 - 26日パロマ瑞穂スタジアム[12][13]
1012017年6月23日 - 25日ヤンマースタジアム長居
1022018年6月22日 - 24日維新みらいふスタジアム[14]
1032019年6月27日 - 30日博多の森競技場

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:401 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef