日本道路交通情報センター
[Wikipedia|▼Menu]
センター職員が本部のラジオブースから伝える場合と、センターから提供された情報を各局パーソナリティが読み上げる場合がある。センターの呼称は、大抵は「日本道路交通情報センター」もしくは「道路交通情報センター」であるが、一部の放送局では英略称の「JARTIC(ジャーテイック)」を用いる事例がある。同一時間帯で複数地点の情報を伝える場合、パーソナリティ、センター職員、センター派遣のアナウンサーやキャスターが次のセンターを紹介する。放送回数が多い地域は、次の放送時間の目安をパーソナリティ、センター職員、キャスターが予告する。番組に内包される場合は、番組によりパーソナリティがセンター職員やキャスターとフリートークする場合がある。最後にセンター職員の氏名を名乗って終わることが多いが、名乗りを不要と指定している放送局もある[13]

ラジオの交通情報提供は原稿送りを除いて、2016年平成28年)度に約30万3000回、FAX等の原稿送りが約7万3000回であった[14]TBSラジオ文化放送などは、局専属の交通情報キャスターを警視庁交通管制センターなど各県警の交通管制センターに派遣しており、日本道路交通情報センターからの情報提供は一部時間帯に限られる場合がある[15]。「TBSラジオ#交通情報」も参照

なお、2021年時点で、JARTICが県域向けの情報提供を実施していない放送局は以下のとおり。

エフエム秋田

エフエム福島(ふくしまFM)

富山エフエム放送(FMとやま)

福井エフエム放送(FM福井)

エフエム香川

ラブエフエム国際放送(LOVE FM)

これらの局では、県警などからの情報を局のアナウンサーないしはワイド番組のパーソナリティがそのまま読み上げる。
テレビ

NHK首都圏東海3県近畿地方福岡県北海道帯広函館それぞれで、朝と夕方にテレビのワイドローカルニュースや全国のラジオ第1放送のローカル枠で、情報センターの職員が生放送で交通情報を伝える。2016年(平成28年)度、テレビの交通情報提供は、原稿送りを除いて約3000回、原稿送りは約4000回であった[14]
その他

渋滞の覚知が無い場合、車両の流れを「順調」と表現する。全国で放送される道路交通情報の時刻を載せた小冊子を年2回発行していたが、2006年(平成18年)秋に64号で廃刊してウェブサイトで提供を始めた[9]。公式サイトのトップページで、全国の道路情報を提供している。かつては高速道路の国土交通省管轄区間や主要都市部以外の一般道路は情報提供がなかったが、2020年令和2年)10月のリニューアル以降は行われている。
理事長

野田健 2002年 - 2004年

石川重明 2004年 - 2007年

伊藤哲朗 2007年 - 2008年

矢代隆義 2008年 - 2012年

奥村萬壽雄 2013年 - 2017年[16]

池田克彦 2017年(平成29年)就任[17] - 2022年在任中[18]

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ a b “「ごあいさつ」理事長 池田克彦”. 公益財団法人日本道路交通情報センター. 2020年12月17日閲覧。
^ 室井昌也『交通情報の女』p.258-259 論創社 ISBN 978-4-8460-1385-1
^ 「待ちかねモシモシ 交通情報センター店開き」『朝日新聞』昭和45年(1970年)3月1日朝刊、12版、15面
^ a b “ ⇒JARTICの仕事”. 日本道路交通情報センター. 2013年2月11日閲覧。
^情報公開(ディスクロージャー)“ ⇒事業計画書” (PDF). 情報公開資料. 日本道路交通情報センター (2012年4月). 2013年2月11日閲覧。
^情報公開(ディスクロージャー)“ ⇒事業報告書” (PDF). 情報公開資料. 日本道路交通情報センター (2012年4月). 2013年2月11日閲覧。
^◆予告◆ 情報発見ココだけ! - ニッポン放送松本ひでお 情報発見 ココだけ』2012年12月27日
^ “ ⇒道路交通情報 お問い合わせ電話番号”. 日本道路交通情報センター. 2013年2月11日閲覧。
^ a b “ ⇒道路交通情報 放送時間”. 日本道路交通情報センター. 2013年12月17日閲覧。
^ “ ⇒よく頂くご質問”. 日本道路交通情報センター. 2013年2月11日閲覧。
^ “ ⇒よく頂くご質問”. 日本道路交通情報センター. 2013年2月11日閲覧。
^ “ ⇒事業者向け情報提供サービス”. 日本道路交通情報センター. 2013年2月11日閲覧。
^ 室井昌也『交通情報の女』 論創社、2014年、p.16-17、ISBN 978-4-8460-1385-1
^ a b “ ⇒平成28年度事業報告書” (PDF). 日本道路交通情報センター. 2018年5月11日閲覧。
^ 室井昌也『交通情報の女』 論創社、2014年、p.52-53、ISBN 978-4-8460-1385-1
^ “ ⇒役員等名簿” (PDF). 日本道路交通情報センター (2017年6月22日). 2017年11月1日閲覧。
^ “ ⇒公益財団法人日本道路交通情報センター特定役員の選考経過及び選考理由” (PDF). 日本道路交通情報センター (2017年6月22日). 2018年5月11日閲覧。
^ “役員等名簿” (PDF). 日本道路交通情報センター (2022年1月20日). 2018年5月11日閲覧。

関連項目

交通情報

西日本高速道路サービス・ホールディングス - NEXCO西・中・東と本四高速の交通情報を携帯電話向けに「iHghway」で無料提供する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef