日本語
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『週刊読売』1996年9月15日号。
^ 『AERA』1997年6月30日号。
^ 『HA・YA・RI系文字マスターノート』(アスキー 1997)など。
^ NHK総合テレビ「お元気ですか日本列島・気になることば」2004年2月18日など。
^ 『ギャル文字 へた文字 公式BOOK』(実業之日本社 2004)など。
^ “渦巻き絵文字は「台風」ではなく「まいった」、バイドゥが調査”. INTERNET Watch (2009年11月20日). 2022年11月30日閲覧。
^ 『毎日新聞』2006年10月5日付など。
^ 飯間浩明 (2010), pp. 5?14.
^ 菊地康人 (1996).
^ “岩波新書 「現代」つかみ続けて70年”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2008年6月3日). https://www.yomiuri.co.jp/book/news/20080603bk07.htm [リンク切れ]
^ 以上、部数の数字は『朝日新聞』夕刊 2002年11月18日付による。
^ 志賀 直哉 (1964)「国語問題」『改造』1946年4月号(1974年の『志賀直哉全集 第7巻』(岩波書店)p.339-343 に収録)。
^ 森恭三 (1959).
^ 金文京 (2010).
^ 内田樹 (2009).
^ a b 柴谷方良 (1981).
^ a b 松村一登 (1995).
^ Edwin O. Reischauer (1977) The Japanese, Tokyo: Charles E. Tuttle, p.385-386.
^ 城生佰太郎 & 松崎寛 (1995), pp. 28?29.
^ 角田太作 (1991).
^ W.A.グロータース (1984), pp. 181?182.
^ a b 沖森卓也 (2023), p. 12.
^ a b c d 山東功 (2019), p. 286.
^ 沖森卓也 (2023), p. 13.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 18?19.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 22?23.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 25?27.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 40?41.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 42?43.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 44?45.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 54?55.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 76?77.
^ 山東功 (2019), p. 298.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 214?215.
^ a b 沖森卓也 (2023), pp. 228?229.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 224?225.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 230?231.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 232?233.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 238?239.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 218?219.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 234?235.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 240?241.
^ 沖森卓也 (2023), pp. 236?237.

参考文献
図書
単著

大矢透『国語溯原』1899年3月。 

上田萬年『国語のため:第2』冨山房、1903年6月。 

山田孝雄『日本文法論』宝文館、1908年9月。 

山田孝雄『國語史:文字篇』刀江書院、1937年。 

山田孝雄『國語の中に於ける漢語の研究』宝文館、1940年。 

伊沢修二『視話応用 東北発音矯正法』楽石社、1909年4月。 

柳田國男蝸牛考』刀江書院、1930年7月。 

佐久間鼎『現代日本語の表現と語法』厚生閣、1936年5月。 

脇田順一『讃岐方言の研究』香川県師範学校附属小学校、1938年11月。 

楳垣実『日本外來語の研究』青年通信社、1943年7月。 

時枝誠記『日本文法:口語篇』岩波書店〈岩波全書114〉、1950年。 

大野晋『上代假名遣の研究:日本書紀の假名を中心として』岩波書店、1953年6月。 

大野晋『仮名遣と上代語』岩波書店、1982年2月。 

大野晋『日本語以前』岩波書店〈岩波新書〉、1987年12月。ISBN 4004203953。 

大野晋『日本語の形成』岩波書店、2000年5月。ISBN 4000017586。 

国立国語研究所『国立国語研究所年報7:語形確定のための基礎調査』秀英出版、1955年。 

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:471 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef