日本漫画家協会賞
[Wikipedia|▼Menu]
「『先祖をたずねて億万年』シリーズ」伊東章夫

『あの娘はだあれ!?』牧野和子

『緋紋の女』牧美也子


第4回(1975年度)

大賞

『浜昼顔』キリコ・タク


優秀賞

「『シャリバリ展』出品作、その他」イワタタケオ


つる姫じゃーっ!土田よしこ


努力賞

『日本のまつり』平野勲


特別優秀賞

ブラック・ジャック手塚治虫


第5回(1976年度)

大賞

『マタギ』
矢口高雄


優秀賞

『出発進行』泉昭二

『彩りのころ』津雲むつみ


特別賞

「京都精華短期大学美術科マンガクラス作品集」


第6回(1977年度)

大賞

『北に住みて想う日々あれば』山村輝夫



優秀賞

小さな恋のものがたりみつはしちかこ


特別賞

のたり松太郎ちばてつや

がんばれゴンベ園山俊二


第7回(1978年度)

大賞

『動物シリーズ』田村久子



優秀賞

『田園ミステリー』島充

『戻って来た虫たち』近藤幸二


特別賞

『一連のSF漫画シリーズ』松本零士


新人賞

『マンガ・トリ』臂美恵


第8回(1979年度)

大賞

『百馬鹿』
横山隆一


優秀賞

『四季の女いろ色紙』中沢武子

ピコラ・ピコラたちいりハルコ

『ゆかいなふたり』山根青鬼

『はちプラスむげんだい』ウノ・カマキリ


第9回(1980年度)

大賞

(該当作なし)

優秀賞

『ムーン・ノンセンス』タナカミノル


『気ままな音楽家たち』大西ひろみ

「奥田怜子個展作品」奥田怜子

オルフェウスの窓池田理代子


選考委員特別賞

『まつやまふみおの世界』まつやまふみお


第10回(1981年度)

大賞

(該当作なし)

優秀賞

「ビッグコミックの表紙及びサントリーの広告似顔絵」
日暮修一

まんだら屋の良太畑中純

「『I・N・R・I』『童夢』など一連の作品」大友克洋

『迷子』千葉督太郎

『AQUARIUM・X…水族館・X』森本清彦


第11回(1982年度)

大賞

(該当作なし)

優秀賞

絶対安全剃刀高野文子

「絵巻えほん『川』」前川かずお

『1コマ1/2 ザ・ファミリー・オブ・マンガ』森田拳次

『パリと猫と』ナメ川コーイチ

『ハブ捕り』新里堅進


選考委員特別賞

「『漫画少年史』の編さん」寺田ヒロオ


第12回(1983年度)

大賞

『絵で見る日本ストリップ史』おのざわ・さんいち




次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef