日本映画監督協会新人賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}「「小さな物語をあくまでもフィクションとして仕立てて観る方々に届けていく」10/25(水) トークショー:日本映画監督協会新人賞『やまぶき』」『第36回東京国際映画祭(2023)』2023年10月29日。2024年4月5日閲覧。
^ “ゴリさんに監督新人賞 映画「洗骨」 日本映画監督協会”. 沖縄タイムス. (2020年3月26日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/551682 2020年5月14日閲覧。 
^ 「22年度日本映画監督協会新人賞に山ア樹一郎監督」『文化通信.com』2023年8月31日。2024年4月5日閲覧。(要購読契約)

関連項目

映画の賞

新藤兼人賞 - 本賞と同じく新人映画監督を対象とした賞。協同組合 日本映画製作者協会が運営。

外部リンク

日本映画監督協会










日本映画監督協会新人賞
1960年代

大島渚 (1960)

羽仁進 (1961)

浦山桐郎 (1962)

熊井啓 (1965)

中島貞夫 (1966)

藤田敏八 (1967)

出目昌伸※ (1969)

1970年代

小川紳介 (1970)

東陽一 (1971)

伊藤俊也※ (1972)

田中登※ (1973)

神山征二郎※ (1976)

橋浦方人 (1977)

クロード・ガニオン (1979)

1980年代

小栗康平※ (1980)

井筒和幸※ (1981)

森田芳光 (1983)

澤井信一郎 (1985)

原一男 (1986)

山本政志 (1987)

金佑宣 (1988)

阪本順治高嶺剛 (1989)

1990年代

北野武※、渡辺文樹※ (1990)

周防正行 (1991)

平山秀幸、真喜屋力、中江裕司、當間早志 (1992)

岩井俊二寺田靖範 (1993)

古厩智之 (1994)

利重剛 (1995)

犬童一心 (1996)

原將人 (1997)

豊田利晃 (1998)

塩田明彦 (1999)

2000年代

緒方明 (2000)

石岡正人 (2001)

金守珍 (2002)

佐々部清 (2003)

井口奈己 (2004)

高橋泉 (2005)

小林聖太郎 (2006)

横浜聡子 (2007)

タナダユキ (2008)

入江悠 (2009)

2010年代

大森立嗣 (2010)

砂田麻美 (2011)

島田隆一 (2012)

市井昌秀 (2013)

小林啓一 (2014)

松永大司 (2015)

小路紘史 (2016)

岩切一空 (2017)

上田慎一郎 (2018)

照屋年之 (2019)

2020年代

HIKARI (2020)

片山慎三 (2021)

山ア樹一郎 (2022)

受賞年は表示年の翌年。「※」は奨励賞。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef