日本映画テレビプロデューサー協会
[Wikipedia|▼Menu]

一般社団法人
日本映画テレビプロデューサー協会創立者
田中友幸
団体種類一般社団法人
設立1976年10月23日
所在地〒164-0011
東京都中野区中央1-13-8 大橋セントラルビル2階
法人番号3011205001713
起源1954年 日本映画製作者協会
1970年 日本映画テレビ製作者協会
主要人物会長 奥田誠治
活動地域 日本
ウェブサイトproducer.or.jp
テンプレートを表示

一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会(にほんえいがテレビプロデューサーきょうかい)は、日本映画プロデューサーおよびテレビプロデューサーの団体である。
略歴・概要

1954年(昭和29年)10月、日本映画製作者協会として設立された[1]。初代理事長は東映の専務取締役マキノ光雄、理事には伊藤武郎田中友幸藤本真澄らがいた[1]。設立当時の会員は約100名であった[1]

1956年(昭和31年)、現在のエランドール賞の前身「新人俳優顕彰」を開始した[1]。初代顕彰者は高倉健石原裕次郎川口浩らであった[1]。詳細は「エランドール賞」を参照

1970年(昭和45年)、テレビプロデューサーたちに入会を呼びかけ、日本映画テレビ製作者協会と改称した[1]

1976年(昭和51年)12月23日、社団法人への認可が下り、同年10月23日に遡って[2]社団法人日本映画テレビプロデューサー協会として新設立した[1]。初代会長には田中友幸、副会長に川口幹夫佐藤正之らが名を連ねた[1]

1990年(平成2年)には会員数が500名を突破した[1]

2011年(平成23年)4月、公益法人制度改革に伴い、一般社団法人に移行した。
現任幹部

役職名氏名
会長
奧田誠治
副会長香月純一 若泉久朗 松崎薫 那須田淳 屋敷陽太郎
常務理事山田良明 尾崎充信 ?田繁暁 椿宜和 富山省吾 小岩井宏悦 蔵本憲昭 保原賢一郎 飯沼伸之 宮川朋之
理事橋信仁 本間英行 山川秀樹 羽鳥健一 白石統一郎 岡本幸江 高橋練 名塚新一郎 玉川静 五十嵐真志 三上絵里子 遠藤学 福家康孝 片山剛 大和健太郎 塚田英明 渡辺紘史
特別顧問木田幸紀 重村一
幹事工藤英博 松尾武 杉田成道
事務局長市川哲夫

理事会の他、組織強化・事業開発委員会、著作権委員会、アクターズ委員会など9つの委員会が設けられている[3]
歴代代表
日本映画製作者協会

代就任年月氏名出身企業備考
初代1954年10月
マキノ光雄東映理事長[3]
第2代1956年5月藤本真澄東宝
第3代1961年3月松山英夫大映
第4代1964年5月佐藤一郎東京映画
第5代1967年4月白井昌夫松竹

日本映画テレビ製作者協会

代就任年月氏名出身企業備考
第6代1971年5月岡田茂東映理事長[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef