日本喜劇人協会
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2011年(平成23年)6月小松政夫が第10代会長に就任した[3]

2013年(平成25年)4月4日?4月5日、日本喜劇人まつり2013を東京・日本橋三越劇場にて上演。

2014年(平成26年)2月14日?2月16日、日本喜劇人まつり2014を東京・日本橋の三越劇場にて開催。ヒロインはゲストの野呂佳代(元AKB48SDN48)。

2014年(平成26年)9月8日?9月10日、第3回日本喜劇人まつり開催「コメディーアワー 必笑祈願 笑う門には福来る!!」を東京・日本橋の三越劇場にて開催。ゲストは熊谷真実黒田アーサー

2015年(平成27年)3月27日?3月29日、第4回日本喜劇人まつり「天国のシャボン玉ホリデー」を東京・日本橋の三越劇場にて開催[4]

2016年(平成28年)3月4日?3月6日、日本喜劇人協会vs道頓堀人情歌劇 公演「春の祭典」を東京・日本橋の三越劇場にて開催。ゲストは渡辺裕之黒田アーサー
役員一覧

所在地:東京都杉並区上井草3-11-12-203

会員数:不明

最高顧問:中澤弘幸(
煎茶道黄檗売茶流家元[5]

名誉顧問:小櫻京子中村メイコ

顧問:久保田守彦

相談役:大村崑伊東四朗桂邦彦澤田隆治

参与:赤井英和斉藤ゆり、大上こうじ(浅草21世紀座長、元コントらぶこ?る[6])、喰始

会長:空位

副会長:石倉三郎芦屋小雁

常務理事:前田肇(ベルグループ会長[7]

理事:入山学(カンカラ)、川島潔(ベル・プランニング役員[7])、コロッケ清水よし子、千葉雄司(元欽ちゃん劇団けん玉名人「けん玉ちばちゃん」としても活動[8])、めだちけん一(コメディアン[9])、山崎祥之(PRプランナー[10])、関口雅弘(プロデューサーハウスあ・うん代表[11])、一谷伸江

監事:天瑞山泰三(元ダニー飯田とパラダイス・キング[12])、立花かおり

(2016年度データから物故者を除外)
歴代会長
榎本健一 - 副会長:柳家金語楼古川ロッパ

柳家金語楼

森繁久彌

曾我廼家明蝶

三木のり平

森光子

由利徹

大村崑 - 会長代行:谷幹一

橋達也

小松政夫

喜劇人大賞

第1回(2004年)

大賞:
三谷幸喜

特別功労賞:いかりや長介

特別賞:佐藤B作三宅裕司ラサール石井

名誉功労賞:森繁久彌森光子


第?回(2012年)

大賞:西田敏行

特別賞:爆笑問題室井滋

名誉功労賞:大村崑橋達也


脚注^喜劇人協会・新会長就任のつどいに出席日本共産党山下芳生コラム 2011年9月28日
^ 本法人の定款を参照。日本財団図書館サイト内の「 ⇒日本喜劇人協会」でも目的等について確認できる。
^日本喜劇人協会の新会長に小松政夫さん Archived 2011年6月23日, at the Wayback Machine. 読売新聞 2011年6月20日閲覧
^天国のシャボン玉ホリデー(三越劇場) - 牛乳石鹸共進社株式会社 2015年3月 (PDF)
^ 清水よし子ブログ2017年01月21日
^ プロフィールお笑い浅草21世紀
^ a b平成23・24年度役員一覧公式ブログ
^ ラジオパープルTBSラジオ 2013年11月22日
^ プロフィールお笑い浅草21世紀
^ こちら - MEIJI NOW
^平成25・26年度 協会役員の紹介公式ブログ
^TAIZOMIX's ENTERTAINMENT PRODUCTION WEB SITE

関連項目

関西喜劇人協会


浅草公園六区

喜劇人の碑

外部リンク

日本喜劇人協会オフィシャルブログ

一般社団法人日本喜劇人協会オフィシャルウェブサイト


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef