日本プロ野球
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2019年から協賛[6]

1973年から長年にわたり「プロ野球チップス」を販売している。

大正製薬

2016年シーズンから[7]

新人選手選択会議特別協賛(リポビタンD名義、2013年から)

NPB AWARDS特別協賛(リポビタンD名義、2014年から)

日本生命保険

セ・パ交流戦特別協賛

2018年まで月間MVP協賛(2019年以降は子会社の大樹生命保険が引き継ぐ)

マイナビ

2017年よりオールスターゲーム特別協賛

三井住友銀行

2014年10月就任

2014年より日本選手権シリーズ(「SMBC日本シリーズ」)特別協賛

コナミグループ

2006年以降はコナミデジタルエンタテインメント

2005年 - 2007年「アジアシリーズ」特別協賛

なお、2011年 - 2013年の「日本選手権シリーズ」(「KONAMI日本シリーズ」)特別協賛はKDEではなくコナミ(現社名・コナミグループ)本社、およびコナミグループ全社。

ローソン

2012年5月就任

2014年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ(「LAWSONクライマックスシリーズ・パ」)特別協賛

過去のパートナー企業・団体
ガリバーインターナショナル

2007年オールスターゲーム特別協賛

三洋電機

現在のブランド上の名称は「パナソニック

1987年-2006年オールスターゲーム特別協賛

新日本石油

現社名・ENEOS

野球日本代表協賛(現在も継続中)

NPB12球団ジュニアトーナメント・ENEOSカップ特別協賛(2014年度まで)

日本コカ・コーラ

「ジョージア魂」賞協賛(ジョージア名義、2010年 - 2014年まで)

野球日本代表協賛(檸檬堂名義、2022年 - )

マツダ

2008年-2016年オールスターゲーム特別協賛

 ※広島東洋カープ球団株主

オリンピック競技復帰運動

2015年に、2020年東京オリンピックで野球とソフトボールを正式種目に復帰させるキャンペーンを、社会人の(一財)日本野球連盟、ソフトボールの(公財)日本ソフトボール協会と連携して催した。2015年度野球・ソフトボール公式戦で映像装置が設置されている球場やCS衛星放送の実況中継などで、「#キャッチボール」として著名人がNPBとソフトボールの選手・OB・OGと疑似キャッチボールする映像を送出[8]した。
出演者

名前所属・役職等登場順
(野球編
[リンク切れ])登場順
(ソフトボール編[リンク切れ])登場順
(新撮[リンク切れ])登場順
(第2弾[リンク切れ])備考
あい/aikoシンガーソングライター--6109
いこ/生駒里奈乃木坂46171638-
いしい/石井大裕TBSアナウンサー--4619


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef