日本カストディ銀行
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報非上場
本社所在地 日本
104-6228
東京都中央区晴海一丁目8番11号
晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ )
設立2000年(平成12年)6月20日
業種銀行業
法人番号5010001069616
金融機関コード0324
SWIFTコードTCSBJPJT
事業内容マスタートラスト業務
有価証券資産
確定拠出年金資産の管理業務
資産管理に係る信託業務
銀行業務
代表者代表取締役社長 土屋正裕
代表取締役副社長 向井康眞
資本金510億円
(2020年7月27日現在)
発行済株式総数204万株
(2018年10月1日現在)
決算期3月31日
主要株主三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 33.3%
株式会社みずほフィナンシャルグループ 27.0%
株式会社りそな銀行 16.7%
第一生命保険株式会社 8.0%
朝日生命保険相互会社 5.0%
明治安田生命保険相互会社 4.5%
株式会社かんぽ生命保険 3.5%
富国生命保険相互会社 2.0%
(2020年7月27日現在)
関係する人物渡辺伸充(初代社長)
田中嘉一(元社長)
外部リンクwww.custody.jp
テンプレートを表示

株式会社日本カストディ銀行(にほんカストディぎんこう、英称:Custody Bank of Japan, Ltd.)は、有価証券の保管や管理事務を行う資産管理業務に特化する日本銀行信託銀行)である。
概要

りそな銀行三井住友トラスト・ホールディングス系列の日本トラスティ・サービス信託銀行(JTSB)とみずほフィナンシャルグループ系列の資産管理サービス信託銀行(TCSB)の経営統合により発足した資産管理専門銀行[2][3][4]

同業には日本マスタートラスト信託銀行がある。
沿革統合前の沿革については、日本トラスティ・サービス信託銀行資産管理サービス信託銀行JTCホールディングスを参照

2018年平成30年)10月1日 - 日本トラスティ・サービス信託銀行資産管理サービス信託銀行との共同株式移転によりJTCホールディングス株式会社設立。

2020年令和2年)7月27日 - 日本トラスティ・サービス信託銀行が資産管理サービス信託銀行とJTCホールディングスを吸収合併し、日本カストディ銀行に商号を変更して発足[5]

2022年令和4年)7月7日 - 2023年2月20日より岡山県岡山市北区NTTクレド岡山ビルに人事や総務等本社機能の一部を移転することを発表[6][7]

脚注[脚注の使い方]
出典^ 会社概要 - 株式会社日本カストディ銀行
^ “経営統合に関する契約(共同株式移転)の締結について” (PDF). 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社・資産管理サービス信託銀行株式会社 (2018年3月28日). 2018年10月6日閲覧。
^“みずほと三井住友トラスト、系列超え事業統合”. 日本経済新聞. (2017年1月18日). ⇒http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H5G_X10C17A1MM8000/ 2017年2月8日閲覧。 
^“資産管理銀行、統合へ みずほと三井住友トラスト”. 朝日新聞デジタル. (2017年1月18日). ⇒http://digital.asahi.com/articles/ASK1L2PWWK1LULFA001.html?rm=503 2017年2月8日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef