日本アカデミー賞作品賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1982年(第6回)[9]作品名製作会社監督脚本
蒲田行進曲松竹角川春樹事務所深作欣二つかこうへい
鬼龍院花子の生涯東映俳優座映画放送五社英雄高田宏治
疑惑松竹、霧プロ野村芳太郎古田求、野村芳太郎
未完の対局北京電影制片廠(中国語版)、東光徳間佐藤純彌、段吉順(中国語版)神波史男大野靖子安倍徹郎、李洪洲、葛康同
誘拐報道東映日本テレビ伊藤俊也松田寛夫

1983年(第7回)[10]作品名製作会社監督脚本
楢山節考東映今村プロ今村昌平
家族ゲームにっかつ撮影所、NCP、ATG森田芳光
細雪東宝映画市川崑市川崑、日高真也
戦場のメリークリスマス大島渚プロ、ザ・レコーディッド・ピクチュア・カンパニー(英語版)大島渚大島渚、ポール・メイヤーズバーグ(英語版)
南極物語フジテレビ学研蔵原プロ蔵原惟繕蔵原惟繕、野上龍雄佐治乾石堂淑朗

1984年(第8回)[11]作品名製作会社監督脚本
お葬式NCP、伊丹プロダクション伊丹十三
おはん東宝映画市川崑市川崑、日高真也
瀬戸内少年野球団YOUの会、ヘラルド・エース篠田正浩田村孟
天国の駅東映出目昌伸早坂暁
麻雀放浪記東映角川春樹事務所和田誠澤井信一郎、和田誠

1985年(第9回)[12]作品名製作会社監督脚本
花いちもんめ東映伊藤俊也松田寛夫
恋文松竹富士、廣済堂映像、ケイ・エンタープライズ神代辰巳高田純、神代辰巳
それから東映森田芳光筒井ともみ
Wの悲劇角川春樹事務所澤井信一郎荒井晴彦、澤井信一郎
ビルマの竪琴フジテレビジョン博報堂、キネマ東京市川崑和田夏十

1986年(第10回)[13]作品名製作会社監督脚本
火宅の人東映深作欣二神波史男、深作欣二
植村直己物語電通毎日放送佐藤純彌岩間芳樹、佐藤純彌
キネマの天地松竹山田洋次井上ひさし山田太一朝間義隆、山田洋次


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:236 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef