日本アカデミー賞アニメーション作品賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2023年(第47回)[21]作品名アニメーション制作会社製作会社監督脚本
君たちはどう生きるかスタジオジブリ宮崎駿
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎東映アニメーション東映アニメーション、東映水木プロダクション古賀豪吉野弘幸
窓ぎわのトットちゃんシンエイ動画シンエイ動画、テレビ朝日東宝吉田事務所講談社東急東急エージェンシー電通NBCユニバーサル・エンターテインメント八鍬新之介八鍬新之介、鈴木洋介
名探偵コナン 黒鉄の魚影トムス・エンタテインメント小学館読売テレビ日本テレビShoPro東宝、トムス・エンタテインメント立川譲櫻井武晴
BLUE GIANTNUT東宝小学館ユニバーサルミュージック小学館集英社プロダクションJR東日本企画、レイ、TOKYO MX立川譲NUMBER 8

記録
複数回受賞した配給会社

順位配給会社最優秀賞受賞作数優秀賞受賞作数[注釈 1]最優秀賞受賞作品
1東宝12本46本「崖の上のポニョ」、「借りぐらしのアリエッティ」、「コクリコ坂から」、「おおかみこどもの雨と雪」、「風立ちぬ」、「STAND BY ME ドラえもん」、「バケモノの子」、「未来のミライ」、「天気の子」、「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(アニプレックスとの共同配給)、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(東映カラーとの共同配給)、「君たちはどう生きるか
2東映2本14本「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(東宝カラーとの共同配給)、「THE FIRST SLAM DUNK
3松竹0本9本
4ワーナー・ブラザース映画1本8本「サマーウォーズ
5カラー1本4本「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(東宝東映との共同配給)
6アスミック・エース1本3本「鉄コン筋クリート
東宝映像事業部夜は短し歩けよ乙女
アニプレックス劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(東宝との共同配給)
7東京テアトル1本2本「この世界の片隅に
クロックワークス0本
KADOKAWA
-角川ヘラルド映画1本1本「時をかける少女

複数回受賞したスタジオ

順位スタジオ最優秀賞受賞作数優秀賞受賞作数[注釈 1]最優秀賞受賞作品
1東映アニメーション1本13本「THE FIRST SLAM DUNK
トムス・エンタテインメント[注釈 2]0本
2スタジオジブリ5本8本「崖の上のポニョ」、「借りぐらしのアリエッティ」、「コクリコ坂から」、「風立ちぬ」、「君たちはどう生きるか
3シンエイ動画1本7本「STAND BY ME ドラえもん
4Production I.G0本5本
5スタジオ地図3本4本「おおかみこどもの雨と雪」、「バケモノの子」、「未来のミライ
マッドハウス2本「時をかける少女」、「サマーウォーズ
カラー1本「シン・エヴァンゲリオン劇場版
6STUDIO 4℃ 1本3本「鉄コン筋クリート
白組STAND BY ME ドラえもん
ROBOT
コミックス・ウェーブ・フィルム天気の子
京都アニメーション0本
7MAPPA1本2本「この世界の片隅に
サイエンスSARU夜は短し歩けよ乙女
サンライズ0本
マーザ・アニメーションプラネット
シャフト
A-1 Pictures
-ufotable1本1本「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:148 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef