日本の合戦一覧
[Wikipedia|▼Menu]
健磐龍命阿蘇派遣(たけいわたつ 肥後国阿蘇地方)九州中部の占領

神渟名川耳尊手研耳命の皇位継承争い(かむぬなかわみみ、たぎしみみ 大和国

武埴安彦の乱(たけはにやすひこ 大和国、山城国

温羅の乱(うら 吉備国など瀬戸内海周辺)

四道将軍の派遣(しどうしょうぐん/よつみちのいくさのきみ 会津から備州丹後まで)

出雲振根(阿多命)を討滅(いづものふるね、あた 出雲国

武五百建命信濃派遣(たけいおたつ 信濃国

都怒我阿羅斯等の来朝と新羅との争い(つぬがあらしと、しらぎ 日本任那新羅

狭穂彦の乱(さほびこ 大和国

景行天皇の征西(けいこう 九州

倭建命の征討活動(やまとたける 九州、関東、東北など)

仲哀天皇の征西と死(ちゅうあい 長門国筑前国

神功皇后田油津媛らを撃滅(じんぐう、たぶらつひめ 筑後国山門郡など)[8]

三韓征伐(さんかんせいばつ/みつのから 朝鮮半島

忍熊王?坂王の乱(おしくまのみこ、かごさかのみこ 播磨国摂津国紀伊国山城国近江国

大浜宿禰が海民の騒動を鎮圧(おおはまのすくね 不明)

武内宿禰を弟が讒言し盟神探湯で決着(たけしうちのすくね、くかたち 九州、大和国)

葛城襲津彦が新羅の美女の誘惑に引っかかり加羅を討つ(かずらき の そつひこ、しらぎ、から 新羅、加羅

大山守皇子の乱(おおやまもりのみこ 山城国)

仁徳天皇隼総別皇子を誅殺(はやぶさわけのみこ 大和国、伊勢国

上毛野君田道による新羅征伐(かみつけぬ の きみ たぢ 新羅)

蝦夷の反乱で上毛野君田道が戦死(たぢ 陸奥国 - 宮城県石巻市?、千葉県いすみ市説もあり)

武振熊両面宿儺を討滅(たけふるくま、りょうめんすくな/ふたつら 飛騨国

住吉仲皇子の乱(すみのえのなかつみこ 摂津国、大和国)

允恭天皇玉田宿禰を誅殺(いんぎょう、たまだのすくね 大和国)

木梨軽皇子の失脚(きなしのかるのみこ 大和国)

安康天皇による大草香皇子の殺害(あんこう おおくさかのみこ 大和国)

眉輪王の変と雄略天皇(倭王武)による皇族殺戮(まよわのおおきみ ゆうりゃく 大和国)

膳斑鳩らによる対高句麗防御戦(かしわでのいかるが 新羅)

雄略天皇による吉備下道臣前津屋一族誅殺(きびのしもつみちのおみのさきつや 備中国

吉備氏の乱吉備上道臣田狭の反乱)(きびのかみつみちのおみのたさ 任那)

紀小弓大伴談らによる新羅征伐(きのおゆみ、おほとものかたり 新羅)

星川皇子の乱による反乱(ほしかわのみこ 大和国、備前国、備中国)

紀大磐三韓の王になろうとするが失敗(きのおおいわ 任那、百済)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:188 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef