日出若宮八幡神社
[Wikipedia|▼Menu]
1905年(明治38年)には皇族の梨本宮守正王が参拝した[1]。1911年(明治44年)に大分線(現・JR日豊本線日出駅が開業すると、日出駅から日出若宮八幡神社までの停車場道路が造営されて駅と市街地が結ばれた[6]

1932年(昭和7年)には近代社格制度による県社に列せられた[1]。『速見郡志』には日出若宮八幡または日出八幡の名で記されている[3]。1941年(昭和16年)3月27日、突風によってマツの大木が折れ、蓮華院堂が倒壊して千手観音などが破壊された[7]
現代

1958年(昭和33年)には楼門が日出町指定文化財に指定され、同年には御創建一千年祭奉祝を執り行った[1]。境内から道路を挟んで南側にはクスノキの巨樹があったが、1979年(昭和54年)4月には内部の空洞から発火して焼失し、その後切り倒された[8]。境内裏手の竹林の中にも、幹回り4.28メートル・樹高約23メートルのクスノキの巨樹がある[8]

2016年(平成28年)2月2日には石鳥居4基と石灯籠8基が日出町指定文化財に指定された[1]
境内

本殿 - 寛文9年(1669年)竣工。

拝殿 - 元禄12年(1699年)竣工。

神楽殿 - 元禄14年(1701年)竣工。

楼門 - 元禄16年(1703年)竣工。日出町指定文化財。

絵馬殿 - 宝永5年(1708年)竣工。

社務所

神饌所

神輿庫

境内社

愛宕社

天満社

高良社

金比羅社


本殿

絵馬殿

神楽殿

金比羅社

文化財
日出町指定文化財楼門
楼門

元禄16年(1703年)建立。1958年(昭和33年)10月1日指定。

日出藩主寄進石鳥居

2016年(平成28年)2月2日、「若宮八幡神社境内日出藩主寄進石鳥居(4基)」として日出町指定文化財に指定された
[9]

鳥居寄進者寄進年
鳥居1初代藩主 木下延俊寛永2年(1625年)
鳥居24代藩主 木下俊量享保4年(1719年)
鳥居311代藩主 木下俊懋寛政6年(1794年)
鳥居4初代藩主 木下延俊寛永11年(1634年)


鳥居1

鳥居2

鳥居3

日出藩主寄進石燈籠

2016年(平成28年)2月2日、「若宮八幡神社境内日出藩主寄進石燈籠(8基)」として日出町指定文化財に指定された
[10]

燈籠寄進者寄進年
燈籠1初代藩主 木下延俊元和6年(1620年)
燈籠23代藩主 木下俊長延宝5年(1677年)
燈籠33代藩主 木下俊長延宝5年(1677年)
燈籠43代藩主 木下俊長貞享5年(1688年)
燈籠59代藩主 木下俊泰明和元年(1764年)
燈籠69代藩主 木下俊泰明和元年(1764年)
燈籠713代藩主 木下俊敦天保9年(1838年)
燈籠815代藩主 木下俊程元治2年(1865年)


燈籠1(右)と燈籠4

燈籠2(右)と燈籠3

祭礼

毎年10月14日・15日が例大祭であり、毛槍ひねり演武、神輿の海上渡御などの行事が行われる[2]

1月1日 - 歳旦祭

2月第1日曜 - 開運厄除節分大祭(豆まき)

2月11日 - 紀元祭

4月初旬 - 元宮祭

5月中旬 - 祈年祭

6月30日 - 夏越大祓(茅の輪くぐり)

10月14日・15日 - 例大祭(神幸祭・神楽奉納)

11月15日 - 七五三祭

11月末 - 新嘗祭

12月31日 - 年越大祓・除夜祭

脚注^ a b c d e f g h i j k l m 「由緒」日出若宮八幡神社
^ a b c d e f g 日出若宮八幡神社 ひじナビ
^ a b c 『日出町誌 本編』日出町、1986年、pp.567-569
^ 『日出町誌 本編』日出町、1986年、pp.689-699
^ 『日出町誌 本編』日出町、1986年、p.6
^ 『日出町誌 本編』日出町、1986年、p.889
^ 『日出町誌 本編』日出町、1986年、p.59
^ a b 『日出町誌 本編』日出町、1986年、p.80
^ 若宮八幡神社境内日出藩主寄進石鳥居(4基) 文化遺産オンライン
^ 若宮八幡神社境内日出藩主寄進石燈籠(8基) 文化遺産オンライン

参考文献

『日出町誌 本編』日出町、1986年

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、日出若宮八幡神社に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef