新雪_(小説)
[Wikipedia|▼Menu]
1962年2月1日と同年2月8日の2回に渡って、日本テレビ系列の『武田ロマン劇場』(武田薬品工業一社提供木曜21:45 - 22:30)で放送。
出演者

高野真二

葵京子

瞳麗子

佐藤慶

夏川大二郎

上田吉二郎

堀越節子

猿若清方

1966年版

1966年8月30日から同年12月27日まで日本テレビ系列で放送。全18回。前番組『母の曲』に引き続き、サンスターシオノギ(サンスター歯磨=現:サンスター)一社提供。放送時間は毎週火曜21:30 - 22:00。
出演者

本郷功次郎

藤村志保

小林千登勢

佐野周二

桜むつ子

三宅邦子

ほか

スタッフ

原作:藤澤恒夫

主な脚本:辻久一

主な監督:井上芳夫、大塚莞爾(デビュー作)

制作:NTV、
大映テレビ室

日本テレビ系列 武田ロマン劇場
前番組番組名次番組
幾山河
新雪
(1962年版)良人の貞操
日本テレビ系列 火曜21時後半
サンスターシオノギ一社提供
母の曲新雪
(1966年版)氷壁

出典・脚注^ a b c d e f g “幻の映画「新雪」、60年ぶりに光 灘の高羽小が舞台”. (2004年11月7日). p. 34  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
^ “藤沢桓夫さん死去 大阪文壇の長老格”. (1989年6月13日). p. 1  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
^ a b c 新雪 - allcinema
^ a b “ロシアで発見“幻の日本映画” 「新雪」兵庫県宝塚市で27日上映 関西初公開”. (2004年4月15日). p. 30  - ヨミダス歴史館にて閲覧
^ 灰田勝彦は、紅白歌合戦には6回出場したが、紅白では「新雪」を歌っていない。(灰田勝彦#NHK紅白歌合戦出場歴
^ “ ⇒灰田勝彦 カラオケ人気曲ランキング”. カラオケ機能徹底解説 カラカイ. 2014年2月6日閲覧。
.mw-parser-output .redirectcatnav{margin:1em auto;border-style:none;text-align:left;font-size:100%;clear:both}.mw-parser-output .redirectcat ul{margin-left:0}新雪 (映画)に関するカテゴリ:

大映製作の映画作品

五所平之助の監督映画

1942年の映画

兵庫県を舞台とした映画作品

神戸市を舞台とした映画作品

神戸市で製作された映画作品

小説を原作とする映画

日本の白黒映画

フィルムが再発見された映画

フィルムが部分的に現存している映画
新雪 (曲)に関するカテゴリ:

灰田勝彦の楽曲

佐伯孝夫が制作した楽曲

フランク永井の楽曲

ビクターエンタテインメントの楽曲

ポピュラーソング

1942年の楽曲

楽曲 し


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef