新華字典
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2020年の第12版では各ページにQRコードを加え、オンラインで文字の読みの音声や筆順などの付加的情報を得ることができるようになっている[8]

海賊版を防ぐため、1998年版以降は扉ページに商務印書館のロゴを透かしとして入れるなどの工夫をしている。
脚注
注釈^ 『新華字典』の版の数え方には問題があり、人民教育出版社版の3つの版と文化大革命中の1971年版は勘定に入っていない
^ 「晒」には「見せる」という意味が増えた。「晒工資(給与金額を公開する)」など、ネット上で(個人情報を)公開することを指す用例。「萌」には、「可愛らしく好ましい」という意味が加わり、用例として「売萌(可愛い子ぶる)」が示されている。
^ 奥付に「修訂第1版」と書いてあるものとそうでないものがある

出典^ a b c d “ ⇒70歳迎えた新華字典、最新版に「点賛」など新語を収録--人民網日本語版--人民日報”. j.people.com.cn. 2020年11月23日閲覧。
^ “ ⇒《新?字典》第10版?世”. 新?网 (2003年12月30日). 2015年2月6日閲覧。
^ “ ⇒新?字典 (第11版・?装本)”. 商?印??. 2015年2月6日閲覧。
^ 『新華字典』裏表紙に記載されている字数による
^ 崔?峰 (2002年12月3日). “ ⇒[出版??]魏建功与《新?字典》”. 中国网. 2015年2月4日閲覧。
^ 王保? (2015年2月4日). “ ⇒追?上世?五十年代人教版《新?字典》”. 中????. 2015年2月6日閲覧。
^ 金欣欣 (2009). ⇒“周恩来?理与《新?字典》1971年修?重排本” (pdf). 南??范学院学?(社会科学版) 8 (8): 71-76. ⇒http://www.paper.edu.cn/journal/downCount/journal-1671-6132(2009)08-0071-06
^ 『快? |《新?字典》(第12版)首?』商?印??、2020年8月10日。https://www.cp.com.cn/Content/2020/08-10/2109312184.html。 

関連項目

ベストセラー本の一覧










漢語辞書
前近代

字典

説文解字

玉篇

干禄字書

類篇

龍龕手鑑

五音篇海

字彙

字彙補

正字通

康熙字典

新撰字鏡

類聚名義抄

異体字弁

和字正俗通

訓詁

爾雅

小爾雅

広雅

?雅

方言

釈名

韻書

切韻

唐韻

広韻

集韻

礼部韻略

五音集韻

平水韻

古今韻会挙要

蒙古字韻

中原音韻

洪武正韻

戚林八音(中国語版)

佩文韻府

分韻撮要


近現代

字典

宋元以来俗字譜

新華字典

中華大字典(中国語版)

漢語大字典

中華字海

辞書

辞源

辞海

現代漢語詞典

漢語大詞典(中国語版)

現代漢語規範詞典(中国語版)

新華詞典(中国語版)

教育部国語辞典

国語活用辞典(中国語版)

大漢和辞典


逸書



字林

捜真玉鏡

川篇

余文



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef