新緑風会
[Wikipedia|▼Menu]
3月半ばから会派を一時的に解消することが、立憲民主党と国民民主党の幹事長協議で検討されていた[8][9]

5月20日、桜井充が自由民主党会派に入会のため退会。60名。

9月11日、国民民主党が解党。60名。

9月14日、立憲民主党が解党。新・立憲民主党新・国民民主党の結成に伴い、統一会派「立憲・国民.新緑風会・社民」解散。新・国民民主党議員と無所属議員で新たに「国民民主党・新緑風会」を結成。14名。

10月9日、上田清司が無所属のまま会派に参加。15名。

10月20日、無所属の川合孝典が国民民主党に入党。15名。


2021年

3月24日、無所属の礒崎哲史田村麻美濱口誠が国民民主党に入党。15名。

11月4日、静岡県選挙区補欠選挙に当選した山ア真之輔が無所属のまま会派に参加。16名。


2022年

7月26日、2016年参院選で選出された議員が任期満了。2022年参院選で当選した議員が就任。12名。

9月1日、嘉田由紀子が無所属のまま会派に参加。13名。


2023年

6月7日、嘉田由紀子が国民民主党に入党。13名。

12月13日、嘉田由紀子を除籍。12名。


2024年

1月22日、上田清司が退会。11名。


歴代常任役員一覧

就任時期議員会長幹事長国会対策委員長政策審議会長備考
民主党時代 (1998-2016)
1998年4月菅野久光[* 1]足立良平角田義一[10][11]
1998年7月本岡昭次角田義一北澤俊美峰崎直樹[11]
2000年8月久保亘北澤俊美直嶋正行千葉景子[12]
2001年8月角田義一直嶋正行輿石東円より子[13]
2003年11月藁科満治山本孝史今泉昭小川勝也[14][15]
2004年7月江田五月輿石東小川敏夫[16][17]
2005年9月平田健二直嶋正行[18]
2006年6月輿石東[* 1]今泉昭[* 1]郡司彰浅尾慶一郎[19][20][21]
2007年1月小川敏夫[22]
2007年8月平田健二簗瀬進福山哲郎[* 2][23]
2009年10月高嶋良充平田健二桜井充[* 3][24][25][26]
2010年7月柳田稔[* 4]羽田雄一郎[* 5][27]
2010年9月平田健二[* 6]一川保夫[* 7][28]
2011年9月桜井充[* 8][29]
2011年11月小川敏夫[* 4][30]
2012年1月一川保夫[31]
2012年6月池口修次[32]
2012年10月高橋千秋[33]
2013年8月郡司彰羽田雄一郎榛葉賀津也増子輝彦[34][35]
2014年9月大塚耕平[36]
2015年10月小川敏夫加藤敏幸[37]
民進党時代 (2016-2018)
2016年3月郡司彰[* 1]小川敏夫加藤敏幸大塚耕平
2016年7月小川敏夫小川勝也榛葉賀津也藤末健三[38]
2017年9月那谷屋正義田名部匡代[39]
2017年11月羽田雄一郎[40]
国民民主党時代 (2018-2020)
2018年5月大塚耕平[* 9]榛葉賀津也舟山康江[* 10]田名部匡代[43]
2018年10月徳永エリ[44]
2019年9月長浜博行[* 11]大塚耕平芝博一[* 11][45]
国民民主党時代 (2020-)
2020年9月小林正夫足立信也川合孝典[* 12][46]
2022年8月舟山康江川合孝典[47]

注:^ a b c d 退任とともに参議院副議長に就任
^ 退任とともに外務副大臣に就任
^ 退任とともに財務副大臣に就任
^ a b 退任とともに法務大臣に就任


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef