新潟県
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

県内の地域区分として、上越地方中越地方下越地方佐渡地方の4つへの分け方が浸透している[17]。新聞、テレビ、県広報バックナンバーなどで使用されているほか、新潟県内の小学校社会科参考資料として使用されることもある[注釈 2]

天気予報もこの4地域単位で報道され、気象警報注意報はさらに細部化された14の地域[注釈 3] ごとに発表される[18]

この他、新潟県内では、一般に、中越地方と下越地方の境界付近に位置する三条市・燕市周辺を県央地域、中越地方の南魚沼市小千谷市十日町市周辺を魚沼地域、下越地方の阿賀野川以北を阿賀北や県北と呼ぶこともある。

地方別推計人口(2024年5月1日).mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  佐渡:0046,979 人 (2.2%)  下越:1,132,236 人 (53.7%)  中越:0682,074 人 (32.4%)  上越:0246,030 人 (11.7%)

地方別面積  佐渡:0855.68 平方キロメートル (6.8%)  下越:4,678.98 平方キロメートル (37.2%)  中越:4,883.45 平方キロメートル (38.8%)  上越:2,165.76 平方キロメートル (17.2%)



市町村.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}新潟市長岡市9三条市柏崎市新発田市12十日町市3村上市4糸魚川市妙高市五泉市上越市阿賀野市佐渡市魚沼市南魚沼市胎内市567阿賀町出雲崎町湯沢町津南町8関川村粟島浦村 新潟県の自治体 /

表示

略数字 : 1.小千谷市, 2.加茂市, 3.見附市, 4.燕市, 5.聖籠町, 6.弥彦村, 7.田上町 8.刈羽村, 9.長岡市(飛地)

県内には2000年平成12年)の段階では、112の市町村があった(当時北海道長野県に次ぎ全国3位)。しかし平成の大合併により、2010年(平成22年)4月までに30市町村となっている。

郡部については、岩船郡が2村を有する他は、全てが1町村のみの状態になっている。

以下の20市9郡6町4村がある[17]。町はすべて「まち」、村はすべて「むら」と読む。
上越地方

上越市(施行時特例市)

糸魚川市

妙高市

中越地方

長岡市(施行時特例市)

三条市

柏崎市

小千谷市

加茂市

十日町市

見附市

魚沼市

南魚沼市

南蒲原郡

田上町


三島郡

出雲崎町


南魚沼郡

湯沢町


中魚沼郡

津南町


刈羽郡

刈羽村


下越地方

新潟市県庁所在地政令指定都市

行政区: 北区 - 東区 - 中央区 - 江南区 - 秋葉区 - 南区 - 西区 - 西蒲区


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:242 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef