新潟県
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

新潟県内各地の平年値(統計期間:1991年 - 2020年[注釈 1]、出典:気象庁・気象統計情報)平年値
(月単位)上越中越
上越市
大潟上越市
安塚上越市
高田糸魚川市
能生糸魚川妙高市
関山津南湯沢十日町魚沼市
小出魚沼市
守門柏崎長岡長岡市
寺泊三条
平均
気温
(°C)最暖月26.0
(8月)24.7
(8月)26.4
(8月)25.1
(8月)26.6
(8月)24.4
(8月)23.8
(8月)24.7
(8月)24.9
(8月)25.7
(8月)24.4
(8月)25.7
(8月)26.2
(8月)25.9
(8月)26.2
(8月)
最寒月2.9
(1月)0.6
(1,2月)2.5
(1月)2.1
(2月)3.6
(1月)0.0
(1月)?1.2
(1月)?0.4
(1月)?0.1
(1月)0.3
(1月)?0.4
(1月)2.9
(2月)1.6
(1月)2.6
(1月)2.0
(1月)
降水量
(mm)最多月358.0
(12月)411.5
(12月)475.5
(12月)474.4
(12月)407.4
(12月)284.2
(1月)241.3
(12月)314.9
(1月)397.8
(12月)389.9
(12月)470.9
(12月)356.2
(12月)372.2
(12月)273.7
(7月)287.8
(12月)
最少月88.4
(5月)109.3
(5月)87.0
(5月)124.6
(5月)120.5
(5月)74.2
(4月)88.8
(4月)99.7
(5月)100.5
(5月)117.1
(5月)125.5
(5月)100.9
(5月)97.8
(5月)91.3
(5月)94.2
(5月)
平年値
(月単位)下越佐渡
新潟市
新潟市
新津新潟新潟市
松浜阿賀町
津川胎内市
中条関川村
下関村上粟島浦村
粟島佐渡市
羽茂佐渡市
相川佐渡市
秋津佐渡市
両津佐渡市
弾崎
平均
気温
(°C)最暖月25.6
(8月)25.7
(8月)26.5
(8月)26.5
(8月)24.5
(8月)26.5
(8月)25.1
(8月)25.5
(8月)25.5
(8月)25.6
(8月)26.0
(8月)26.1
(8月)25.0
(8月)
最寒月2.1
(1月)1.7
(1月)2.5
(1月)2.9
(1月)0.2
(1月)2.4
(1月)1.0
(1月)1.7
(1月)3.0
(2月)3.0
(2月)4.0
(1,2月)3.0
(1月)3.1
(1,2月)
降水量
(mm)最多月222.8
(12月)246.3
(12月)225.9
(12月)230.8
(7月)324.8
(12月)304.5
(12月)370.9
(12月)255.0
(12月)190.0
(7月)210.9
(7月)207.3
(7月)233.2
(7月)216.2
(7月)
最少月85.2
(5月)90.5
(5月)94.4
(5月)84.8
(5月)110.4
(5月)120.3
(5月)138.8
(5月)115.4
(4月)85.6
(4月)98.0
(5月)91.6
(2月)104.6
(4月)94.3
(2月)

各地の降雪量・積雪量[16]気象庁1991-2020年平年値県1994-2019年度平均値
観測地点降雪量累計最深積雪観測地点降雪量累計最深積雪
安塚799 cm174 cm糸魚川279 cm62 cm
高田413 cm96 cm北城413 cm91 cm
能生505 cm94 cm中根知934 cm184 cm
関山1061 cm204 cm妙高高原1471 cm260 cm
津南1301 cm271 cm柿崎206 cm45 cm
湯沢1054 cm208 cm湯沢1320 cm245 cm
十日町967 cm217 cm松之山
※2005年度欠測1397 cm297 cm
小出900 cm207 cm南魚沼889 cm188 cm
守門1243 cm--小千谷665 cm143 cm
柏崎290 cm51 cm栃尾670 cm130 cm
長岡477 cm89 cm長岡416 cm85 cm
新津249 cm43 cm三条259 cm53 cm
新潟139 cm32 cm新潟131 cm30 cm
津川658 cm109 cm新発田244 cm48 cm
下関519 cm86 cm村上223 cm46 cm
相川67 cm15 cm両津156 cm29 cm
※降雪量累計:日ごとの降雪量を、シーズン全体で合計した量(平年値)※最深積雪:シーズン最大の積雪深(平年値)※最寒月気温:最寒月(1月)の平均気温(平年値)※他都道府県との比較については「新潟市の地理#雪」「降雪#降雪量の記録(日本)」「積雪#最深積雪の平年値と極値」の各記事を参照。
地域

県内の地域区分として、上越地方中越地方下越地方佐渡地方の4つへの分け方が浸透している[17]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:242 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef