新港_(神戸市)
[Wikipedia|▼Menu]
三ノ宮駅から神戸フェリーバスの有料送迎バス便あり)

1999年にジャンボフェリーが東神戸フェリーセンターから移転し「新港フェリーターミナル」として開業、2014年9月の改築で「神戸三宮フェリーターミナル」に改名され、10月には宮崎カーフェリーが大阪南港から移転して就航[2]。宮崎県へのフェリー航路は宮崎カーフェリーの前身となるマリンエキスプレスが1998年に東神戸フェリーセンター - 日向航路を休止して以来16年ぶりの再就航となる。
定期航路

ジャンボフェリーりつりん2/あおい)西側岸壁
神戸三宮フェリーターミナル - 坂手港(小豆島)- 高松東港

宮崎カーフェリーフェリーたかちほ/フェリーろっこう)東側岸壁
神戸三宮フェリーターミナル - 宮崎港
館内施設
1階


正面玄関

きっぷ窓口

バリアフリートイレ

2階


待合室

売店

公衆電話

授乳室・トイレ

乗船口

3階


展望ラウンジ

展望テラス

神戸三宮フェリーターミナル周辺

ヤマト運輸三宮クロススクエア営業所


新港第四突堤

神戸ポートターミナル。水深12mから10mの6つのバースを有する日本最大の客船用ターミナル。CIQが設置されており、外国のクルーズ客船や日中定期国際フェリーが発着する。1921年(大正10年)に当突堤に建設された信号所1992年(平成4年)に高浜岸壁南端に移設されて、現在はハーバーランドのシンボルとなっている。新港第三突堤間の一部(基部)が2019年度より埋立工事に入っており、最終的には約1.6万平方メートルが埋立てられポートターミナルに停泊するクルーズ船の乗降客用のバスや三宮フェリーターミナルを発着するフェリー等の貨物車の待機場として整備される予定となっている。
新港東埠頭

総面積約96ha。最新の波止場。
主な建築物

神戸税関

旧国立生糸検査所

旧神戸市立生糸検査所

新港貿易会館

神戸築港資料館「ピアしっくす」 - 旧新港第六突堤前

神戸震災復興記念公園

神戸海軍操練所跡碑


神戸税関

旧国立生糸検査所

旧神戸市立生糸検査所

新港貿易会館

神戸震災復興記念公園

神戸海軍操練所跡碑

所在地

兵庫県神戸市中央区新港町(新港第一?第四突堤)・小野浜町(新港東埠頭)
交通アクセス

各線
三宮駅/三ノ宮駅 徒歩20分

ポートライナー ポートターミナル駅(新港第四突堤)

Port Loop 三宮駅前、新港地区、ポートタワーハーバーランドを循環するバス。連節バスで運行される。

阪神高速3号神戸線京橋出入口

当地区からメリケンパーク中突堤 - ハーバーランドの区間で都市索道が構想されている[3][4]
近隣の旅客船ターミナル

中突堤旅客ターミナル

中突堤中央ターミナルかもめりあ

高浜旅客ターミナル

神戸空港海上アクセスターミナル

六甲アイランドフェリーターミナル

かつて存在した主な旅客船ターミナル


東神戸フェリーセンター

六甲船客ターミナル

周辺地区

HAT神戸 (東)

旧神戸居留地 (西)

ポートアイランド (南)

三宮 (北)

脚注^神戸市:神戸建築物語 第1回 海と空 二つの神戸開港物語 新港地区の概要(2015年10月30日閲覧)
^ 新港突堤に神戸三宮フェリーターミナル完成 神戸 - 神戸新聞NEXT 2014年9月3日付(Archive.is)
^ “神戸港に海上ロープウエー構想 21年度調査へ”. 神戸新聞NEXT (2021年1月3日). 2021年2月7日閲覧。
^ “神戸港海上に都市型ロープウェイ建設構想が遂に浮上! 21年度に調査検討実施へ”. こべるん (2021年1月4日). 2021年2月7日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、神戸ポートターミナルに関連するメディアがあります。ウィキメディア・コモンズには、新港フェリーターミナルに関連するメディアがあります。

神戸港フェリーターミナル
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の地理)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef