新愛知
[Wikipedia|▼Menu]
9月1日 - 名古屋新聞社と合併し、株式会社中部日本新聞社設立。日刊紙「中部日本新聞」創刊。本社は西川端町の旧名古屋新聞社に置かれ、新愛知の本社棟は別館となった。


地方付録

地方版と異なり、現地支局が独自に編集し、広告を集めて現地で印刷発行を行うもので、一種の地方紙である。

三重日報(
津市

岐阜日報(岐阜市

駿遠日報(浜松市

新信濃(長野市

東濃新聞(多治見市
以上は現在の中日新聞(愛知・岐阜・三重県各地の新聞は名古屋の本部、駿遠は東海本社)の源流でもある。

北国日報(金沢市

新福井日報(福井市

富山タイムス(富山市
以上は現在の北陸中日新聞(福井はその後日刊福井と紙面統合し日刊県民福井)の源流でもある。

上越日報(高田市。現・上越市

駿河新聞(静岡市

大和旭新聞(奈良市

甲信日日(甲府市

夕刊京都新聞(京都市。現・京都新聞とは無関係。厳密には地方付録ではなく、新愛知の僚紙として創刊。)

新愛知新聞社の人物「Category:新愛知新聞社の人物」も参照

大島一衛 - 1928年(昭和3年)入社。國民新聞社営業局長を経て東京新聞社理事・工務局長。

大島一郎 - 1929年時事新報から移籍。國民新聞社総務局長、新愛知新聞社第3代支配人・社長を経て中部日本新聞社初代社長。

大島一芳 - 1936年(昭和11年)入社。中部日本新聞東京支社総務局長、北陸本社代表を歴任し副社長に至る。

大島慶治郎 - 1916年(大正5年)入社。第2代支配人。

勝田重太朗 - 1915年(大正4年)京城日報から移籍して東京支社長。弘報堂(現・日本廣告社)常務、萬朝報営業局長、國民新聞社代表取締役、中部日本新聞社常務を経て名古屋タイムズ初代理事社長。さらに信越放送初代社長、産業経済新聞東京本社社長などを歴任。

加藤巳一郎 - 1938年(昭和13年)入社。合併後は経理・販売部門に長く在籍し、新愛知出身ながら名古屋新聞創業家の小山龍三社主に接近する。中部日本新聞社専務取締役・東京本社代表を経て中日新聞社第7代社長・中日ドラゴンズ第10代オーナー。

桐生悠々 - 1914年(大正3年)信濃毎日新聞から移籍して主筆。1924年、衆議院選挙出馬のため退社。

小嶋源作 - 1929年入社。中部日本新聞社社会部長・出版局長を経て中部日本放送代表取締役常務(実質創業者)、後に第4代社長。

小室重弘 - 1889年(明治22年)入社して主筆。衆議院議員当選3回。その後山陽新報(現・山陽新聞)、やまと新聞でも活動。

佐藤義夫 - 岩手日報を経て1942年(昭和17年)常務。中部日本新聞社常務を経て中部日本放送第2代社長。

杉山虎之助 - 1924年入社。中部日本新聞社工務局長・編集局長を経て第2代社長・中日ドラゴンズ第4代オーナー。

千田憲三 - 1916年入社。1919年名古屋電気鉄道へ転職。名古屋鉄道社長、名古屋(中日)ドラゴンズ第6代オーナー、東海テレビ初代社長を歴任。

田中斉 - 編集局長、國民新聞社社長を経て衆議院議員当選1回。後に明治大学教授商学部長

広瀬謙三 - 運動部から野球界社、國民新聞、時事新報を経て1937年(昭和12年)プロ野球史上初の公式記録員に転職。後に野球体育博物館主事。野球殿堂特別表彰受賞。

古田昴生 - 1919年(大正8年)入社。学芸部長、極東キネマ専属脚本家、中部日本新聞社編集局次長を経て信越放送で勝田の部下となる。

三浦秀文 - 1933年(昭和8年)入社。中部日本新聞社編集局長、東京新聞社副社長を経て中日新聞社第6代社長。

脚注[脚注の使い方]
WEB^ a b “社史・沿革:中日新聞Web”. 中日新聞. 2021年8月19日閲覧。
^ a b c 春原昭彦. “中京新聞界の祖―「新愛知」を最有力地方紙に 大島宇吉(おおしま・うきち)”. 日本新聞博物館. 2021年8月19日閲覧。
^ 春原昭彦. “戦前、軍部批判を続けた抵抗の新聞人 桐生悠々(きりゅう・ゆうゆう)”. 日本新聞博物館. 2021年8月21日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:85 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef