新川_(三鷹市)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

人口(2018年(平成30年)1月1日現在)[1]
 ? 合計16,227人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号181-0004[2]
市外局番0422 (武蔵野三鷹MA)[3]
ナンバープレート多摩

新川(しんかわ)は、東京都三鷹市町名[4]。現行行政地名は新川一丁目から六丁目。住居表示実施済み区域である。郵便番号は181-0004[2]
地理

三鷹市の南東部に位置する。多摩地域の拠点病院の一つである杏林大学医学部付属病院が域内にあり、主に公共機関集合住宅一戸建て住宅街からなる。

一丁目に三鷹市役所東部下水処理場、三鷹市環境センター、三鷹市立第五中学校、二丁目に三鷹市立第六中学校、三丁目に新川丸池公園、丸池の里、勝淵神社、四丁目と五丁目に新川島屋敷団地、五丁目にアジア・アフリカ語学院、六丁目に東京都立三鷹中等教育学校杏林大学医学部付属病院東京大学三鷹国際学生宿舎、海上技術安全研究所電子航法研究所消防大学校、仙川公園がある。

東は北野調布市緑ケ丘、西は調布市深大寺東町、南は中原、北は下連雀牟礼と接している。

南北を貫くように吉祥寺通りが、東西を貫くように東八道路が通じて、新川交番前交差点で交わっている。一丁目の南部を通る東京外環自動車道が建設中となっている。
地価

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば、新川6-23-25の地点で37万1000円/m2となっている[5]
世帯数と人口

2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
新川一丁目1,036世帯2,178人
新川二丁目707世帯1,520人
新川三丁目1,017世帯2,074人
新川四丁目1,636世帯3,367人
新川五丁目1,370世帯2,617人
新川六丁目2,567世帯4,471人
計8,333世帯16,227人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6][7]

丁目番地小学校中学校
新川一丁目全域三鷹市立中原小学校三鷹市立第五中学校
新川二丁目全域三鷹市立第一小学校三鷹市立第六中学校
新川三丁目全域
新川四丁目18?24番
25番新川・島屋敷通り団地1?4・8?10号棟
その他三鷹市立中原小学校三鷹市立第五中学校
新川五丁目6番新川・島屋敷通り団地18?20号棟
7?16番
その他三鷹市立第一小学校三鷹市立第六中学校
新川六丁目1?21番
23?27番
29番1?8号
29番22?24号
38番21?24号
35番16?28号
36番
37番1?25号三鷹市立南浦小学校三鷹市立第一中学校
その他三鷹市立第六小学校

歴史.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

地名の由来

野川村と上仙川村が合併した際の村名「新川村」による。
交通

三鷹市は大部分が鉄道空白地域で、この地域にも鉄道路線は存在しない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef