新垣結衣
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

愛称はガッキー[10]沖縄県那覇市出身[1][4]フリーランス(マネジメントの一部をレプロエンタテインメント〈2021年5月まで所属〉と契約)[6]。夫はシンガーソングライターで俳優の星野源[11]
略歴

那覇市から島尻郡大里村(現在の南城市)に転居し、同村の村立中学校に在学中の2001年に女子小中学生向けファッション雑誌『ニコラ』のオーディションに応募し[注 2]、グランプリを獲得[12][13][14]。2005年春ニコモを卒業するまでに『ニコラ』の表紙モデルとして当時最多となる15回登場している[12][14]

その後、『ニコラ』の卒業を控えた2004年ごろからグラビアや女優業に進出[14][15]。かつてはグラビアアイドルとしても活動しており、主に少年誌の雑誌グラビアで活動を開始。初の写真集『ちゅら☆ちゅら』とイメージビデオ『XIANGYU シャンユイ?相偶』を2006年に発表。

バラエティ番組では、2005年10月から『落下女』にレギュラーとして出演[16]

江崎グリコ「ポッキー」シリーズのCM(2006年 - 2008年)に出演[15]、同CMがきっかけとなりブレイクを果たした[14][15]

女優としては、2005年に『Sh15uya』でドラマデビュー。ドラマ初主演は『トゥルーラブ』(2006年1月)。特に日本テレビの土9ドラマ枠では2クール連続で出演(『ギャルサー』と『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』)。

アニメの声優にも挑戦し、映画『超劇場版ケロロ軍曹』ではミララ役でゲスト出演、テレビアニメ『デジモンセイバーズ』では藤枝淑乃役でレギュラー出演した。

映画初出演は『ワルボロ』(2007年9月8日公開)で[14][17][18]。映画初主演は『恋するマドリ』(2007年8月18日公開)[7][14]

歌手デビューは映画『恋するマドリ』の主題歌「メモリーズ[9]。『COUNT DOWN TV』で(2007年11月3日放送)

歌番組初出演、「heavenly days」を歌唱。『デビューアルバム“そら”発売記念! SCHOOL OF LOCK!と新垣結衣のheavenly Xmas in 日本武道館[19]』を2007年12月21日に開催。

モデル業では、第6回東京ガールズコレクション(2008年3月15日)において、「BEST GIRL OF 2007」第1回グランプリを受賞[20]

自筆の絵本『The Three Little Pigs(3匹の子ぶた)』が2010年、一般発売。(映画『ハナミズキ』で登場する絵本)。

連続テレビドラマ初主演は『全開ガール』2011年[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:334 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef