新世紀エヴァンゲリオン劇場版_Air/まごころを、君に
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

閉鎖の際、閉館記念上映のラインナップの一つとして本作品も2014年12月21日、12月25日、12月30日に上映されている[10]
^ 内容は、摩砂雪がDEATH編制作終了後の残務処理を怠って海へ遊びに行ったことに激怒した庵野により、格下げされたというもの。
^金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)での『新劇場版』の3週連続放送。
^ 収録:新世紀エヴァンゲリオン Genesis 0:13。
^ 収録:新世紀エヴァンゲリオン Genesis 0:14。
^ 新世紀エヴァンゲリオン Volume 7 1999年1月22日発売のみ。
^ テレビシリーズのビデオ版と同じ30秒バージョンの次回予告。※DVDのリニューアル後は特典映像に転用。
^ 収録:新世紀エヴァンゲリオン Genesis 0:12(VHS・LD)、新世紀エヴァンゲリオン Volume 6(DVD)※新世紀エヴァンゲリオン SECOND IMPACT BOX 中巻収録分を除く。
^ 第25話のオープニングはテレビシリーズのアイキャッチ(「新世紀エヴァンゲリオン」)、第26話のオープニングは劇場版のオープニングと同じであるが、表記は「NEON GENESIS EVANGELION」となっている。
^ 劇場版ではオレンジ色のスタッフテロップ(第25話・第26話の2話分)が下から上へ螺旋状にスクロールしていくのに対し、ビデオ版では白色のスタッフテロップ(第25話のみ)が赤い雪が舞う中を下から上へスクロールしていく。
^ 劇場版はフルバージョン。ビデオ版はショートバージョン。
^ テレビシリーズのビデオ版と同じ30秒バージョンの次回予告。※DVDのリニューアル後は特典映像に転用。
^ 劇場版第26話では「イヤ」と台詞が入るが、ビデオ版第26話では台詞は消え、代わりに左上に縦書きで「イヤ」の字幕が出る。
^ 白色のスタッフテロップ(第26話のみ)が白い雪が舞う中を下から上へスクロールしていく。曲は「主よ、人の望みの喜びよ」(ストリングスバージョン)。
^ VHS・LD版ではエンディング終了後に『ラブ&ポップ』の予告を収録。
^ 新世紀エヴァンゲリオン Genesis 0:13、Genesis 0:14。
^ テレビシリーズ第弐拾伍話「終わる世界」とビデオ版第25話「Air」を収録。
^ テレビシリーズ最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」とビデオ版第26話「まごころを、君に」を収録。
^ テレビシリーズ第弐拾伍話・最終話とビデオ版第25話・第26話を収録。
^ 劇場版のみ収録。新世紀エヴァンゲリオン Volume 7が収録されているが第弐拾伍話と最終話のみの収録。ビデオ版第25話・第26話は未収録。
^ a b 劇場版 Air/まごころを、君に、REVIVAL OF EVANGELION版(DEATH (TRUE)2/Air/まごころを、君に)、第25話「Air」・第26話「まごころを、君に」(ビデオフォーマット版)を収録。

出典^1997年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
^ 小黒祐一郎 (2006年6月23日). “ ⇒アニメ様の七転八刀B
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:138 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef