新スエズ運河
[Wikipedia|▼Menu]
運河の拡張と各トンネルの建設には、600億エジプト・ポンド(84億米ドル)ほどの費用が掛かると見積もられている[20]。このうち半分は新運河の掘削で、残りは6本のトンネルである。アッ=シーシー大統領は外国の投資家の出資を認めず、代わりにエジプト人がこのプロジェクトに出資するように促した。当初は、プロジェクトの一部を民間所有にすることを認めて、株式市場で株式公開することでプロジェクトの資金調達を図ることになっていた。しかしエジプト政府は資金調達方針をすぐに変更し、出資者に対していかなる所有権も認めない、利子つきの投資証券によることにした[16]。エジプト国民は10エジプト・ポンド、100エジプト・ポンドあるいは1,000エジプト・ポンドの証券を買うように求められた。最小金額の証券は、学生にもプロジェクトに出資できるようにするためのものであった。アッ=シーシー大統領が9月1日に署名した法律によれば、ミスル銀行(英語版)、エジプト国民銀行(英語版)、カイロ銀行(英語版)、スエズ運河銀行が、スエズ運河庁の発行する5年譲渡不可証券を、エジプトの銀行が発行する類似証券に比べて1.5ポイントほど高い12パーセントの利率で販売する。販売収入の大半を占める1,000エジプト・ポンド証券に対する利子は、四半期ごとに支払われる。より少額の証券に対する利子は5年後に支払われる。出資者は、証券を買うのに必要な金額の90パーセントまで銀行から借り入れをすることが許され、これは全体の6パーセントほどにあたる40億エジプト・ポンドにまで達した。全証券の82パーセントが個人に販売された。証券からの利子は非課税とされた[15][21][22][23]。ヒシャム・ラメズエジプト中央銀行総裁が驚いたことに、投資証券はわずか8営業日で売り切れ、中央銀行はそれ以降の新証券の発行を停止した[24]。財務省が証券を保証しており、中央銀行に四半期ごとに支払う利子のための19億エジプト・ポンドの資金を特別口座に別に管理したため、政府の歳入を他に使う余地が少なくなった[25][26][27]

アッ=シーシー大統領がこのプロジェクトを発表した後、エジプトの株式市場は一時的に過去6年で最高値に上昇したが、9月になると急激に下落した。
関与した企業

2014年8月19日に、エジプト軍の監督下に運河の建設作業に当たる42社が選定された[28]。2014年10月にエジプト政府は6社の国際浚渫企業と契約を結んだ。アラブ首長国連邦の国立海洋浚渫会社、オランダロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターとファン・オールト(英語版)、ベルギーのヤン・デ・ヌル(英語版)とDEME(英語版)、そしてアメリカ合衆国のグレート・レイクス・ドレッジ・アンド・ドック(英語版)である。これらの企業は5つの工区で工事を行い、6番目の工区はエジプト陸軍の工兵隊が工事を行った[29]

2014年10月に、2本の道路トンネルと2本の鉄道トンネルを建設するために、国有のエル・モカウルーン・エル・アラブ(英語版)と民間のオラスコム建設産業(英語版)が選択された。2014年11月にエジプト軍は、この契約に加えて、ドイツのヘレンクネヒトがトンネル掘削機器の納入業者として選定されたと発表した[30]

競争入札を経て、2014年8月19日にスエズ運河地区投資機会の検討のマスタープランの契約が、エジプト軍工兵隊の協力を得るダル・アル・ハンダサ(英語版)に対して与えられた[31]。この作業は6か月かかると見込まれており、結果として2015年3月の投資者向け会議につながった。これに加えて、国際復興開発銀行(世界銀行)により、マスタープランの評価のためにフランスの技術企業エジス(英語版)が推薦された[15][32]

アッ=シーシー大統領はロシア訪問中に、新プロジェクトの一環としてロシア工業ゾーンを設立することについて、ロシアのウラジーミル・プーチンと合意したと語っている[33]

中国ホスニ・ムバラク政権やムハンマド・ムルシー政権の時代からスエズ経済貿易協力区建設などに関わっており[34]一帯一路政策から同プロジェクトで最も古くて最大の投資国となってる[35]
脚注[脚注の使い方]^ Atef, Ghada. “The Story of the New Suez Canal”. ⇒オリジナルの2015年8月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150807201843/http://newcanal.suezcanal.gov.eg/ 
^“Six tunnels under Suez Canal”. Tunnelbuilder. (2014年12月1日). ⇒http://tunnelbuilder.com/News/Six-tunnels-under-Suez-Canal-.aspx 2015年8月6日閲覧。 
^“REFILE-Egypt awards Suez hub project to consortium that includes army -sources”. Reuters. (2014年8月3日). ⇒http://af.reuters.com/article/commoditiesNews/idAFL6N0Q90FA20140803 2015年8月6日閲覧。 
^ “New Suez Canal: From troubled to smooth waters”. BBC News. (2015年8月3日). http://www.bbc.co.uk/monitoring/second-suez-canal-from-troubled-to-smooth-waters 2015年8月6日閲覧。 
^ a b“New Suez Canal project proposed by Egypt to boost trade”. Cairo News.Net. (2014年8月5日). ⇒http://www.caironews.net/index.php/sid/224460353 2014年8月7日閲覧。 
^ “Egypt Plans To Dig New Suez Canal In Effort To Boost Trade”. Huffington Post. (2014年8月5日). https://www.huffpost.com/entry/new-suez-canal_n_5650038 2014年8月13日閲覧。 
^ Samuel Oakford (2014年10月8日). “Egypt's Expansion of the Suez Canal Could Ruin the Mediterranean Sea”. Vice News. https://news.vice.com/article/egypts-expansion-of-the-suez-canal-could-ruin-the-mediterranean-sea 2014年12月11日閲覧。 
^スエズ運河 拡張工事が完了 通過時間短縮へ Archived 2015年8月6日, at Archive.isNHK2015年8月7日
^ a b“Sisi Is Trying To Build A New Suez Canal But It’s Not Exactly Going According To Plan”. BuzzFeed. (2014年9月3日). ⇒http://www.buzzfeed.com/magedatef/sisi-is-trying-to-build-a-new-suez-canal-but-its-not-exactly#.gtWQ1r75d 2015年8月6日閲覧。 
^ “ ⇒Egypt Says Work Finished on New Suez Canal”. Voice of America (2015年7月29日). 2015年8月1日閲覧。
^ “ ⇒Egypt's New Suez Canal to Be Completed for Aug. 6 Ceremony”. New York Times (2015年6月30日). 2015年8月1日閲覧。
^ “Egypt launches Suez Canal expansion”. BBC News. (2015年8月6日). http://www.bbc.com/news/world-middle-east-33800076 2015年8月6日閲覧。 
^ Tadros, Sherine (2015年8月6日). ⇒“Egypt Opens New £6bn Suez Canal”. Sky News. ⇒http://news.sky.com/story/1531052/egypt-opens-new-6bn-suez-canal 2015年8月6日閲覧。 
^“Egypt: A bigger, better Suez Canal”. The Economist. ⇒http://www.economist.com/news/middle-east-and-africa/21660555-it-necessary-bigger-better-suez-canal 2015年8月8日閲覧。 
^ a b c “ ⇒Digging for victory: Citizens raise around $9bn for Suez project in eight working days”. Oxford Business Group. 2015年2月1日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef