料亭
[Wikipedia|▼Menu]
なだ万 - 1830年(天保元年)に灘屋萬助が大阪で創業した料理屋が母体。明治から大正時代には食品店なども展開した。1974年(昭和49年)に大阪・今橋から東京・紀尾井町に移転し、ホテルニューオータニ庭園内の山茶花荘(さざんかそう)を本店とした。

玄冶店 濱田家 - 1912年(大正元年)に日本橋人形町に料亭として開業。ミシュランガイド東京版2007年版において最高ランクである三ツ星を獲得した。

南地大和屋 - 芸者置屋を母体とするお茶屋として、1875年(明治8年)に開業。能舞台を持つ料亭として知られたが、宗右衛門町の本店は2003年(平成15年)に閉店。そごう心斎橋本店(現在は大丸心斎橋北館)に大和屋として残った。グループに「大和屋三玄」があるほか、暖簾分けとして「京大和(大和屋林泉)」がある。

福田家 - 1939年(昭和14年)東京虎ノ門にて割烹旅館として開業。北大路魯山人と縁が深く、その「美」と「味」の調和をテーマにしている。1945年(昭和20年)に現在の紀尾井町へ移築。当時は川端康成、湯川秀樹、イサム・ノグチら文化人が定宿としていた。1995年(平成7年)に料亭として改装。ミシュランガイド東京版において2007年から三年連続で二ツ星を獲得した。

赤坂の料亭 - 東京の料亭街として栄えた赤坂も、2017年現在営業の届けをしているのは、上述した浅田屋など4軒のみ[1]三島由紀夫の元恋人として知られる後藤貞子の実家だった「若林」も料亭を閉めて商業ビルとなり、片山正通デザインの高級レストランが入ったあと[2]、ブライダル専門のレストランへと業態変えした。また渡辺文雄の妻が女将を務めていたことでも知られる「口悦」も2017年3月に閉店し、跡地はデジタルガレージ社長・カカクコム会長の林郁が買収した[3]

星ヶ岡茶寮(現存しない) - もとは岩倉具視らの援助で東京・永田町二丁目に開業した料亭。1921年(大正11年)に北大路魯山人が開設した美食倶楽部が、1925年(大正14年)にこの星ヶ岡茶寮を借り受けて会員制の料亭として営業したが、1945年3月の東京大空襲で焼失した。戦後は魯山人の手を離れ東京急行電鉄が中華料理店として営業したが間もなく閉店し、跡地は東京ヒルトンホテル(後にキャピトル東急ホテル)となった。

幸楽(現存しない) - 東京・永田町二丁目に存在した。二・二六事件の際に部隊が立ち寄った料亭として知られる。1945年3月の東京大空襲の折、撃墜されたB-29の直撃を受けて大破全焼した。跡地には1960年(昭和35年) にホテルニュージャパンが開業するが、1982年(昭和57年)の火災で廃業。現在はプルデンシャルタワーが建っている。

小松(現存しない) - 神奈川県横須賀市に存在した旧海軍料亭。鳥羽・伏見の戦いに従軍した小松宮彰仁親王が時の女将・森悦子と酒の席で、自分の宮号を賭けて腕相撲をし、負けて使用を許したことに始まる。戦時中はトラック諸島にも支店を持ち山本五十六東郷平八郎など海軍最高将官贔屓の店であった。戦後も海上自衛隊や在日アメリカ海軍に広く利用されたため、「海軍料亭小松」の異名を持つ。「バイン」のあだ名でも呼ばれるが、これは店名に“松”が入っている事にちなむ。2016年(平成28年)5月16日、火災により焼失、廃業。

備考

料亭・
待合置屋の三業種を合わせて「三業」と呼び、これらの設置が許された地域を「三業地」と称する。

花柳界では、芸妓の代金(ご祝儀)を「花代」「玉代」「線香代」と称する。

全国の料亭・料理店が加盟する生活衛生同業組合連合会として、全国料理業生活衛生同業組合連合会(全料連)がある。組合員は料理屋の主人や女将から構成される。地域単位で生活衛生同業組合「料理業生活衛生同業組合」が存在し、全料連が全国組織である。定期的に各地が担当になり、全国大会が行われ、全国から組合員が集結し、意見交換や親睦会など研修・勉強会が行われている。普段は、各地方ごとの組合で会議や研修等を行っている。また全料連直轄の、料亭若主人の会として全国芽生会連合会(ぜんこくめばえかいれんごうかい、芽生会)がある。全国37の地域に地区芽生会があり現在、会員数は約500。その全国組織として芽生会がある。全料連と同様、普段は各地でそれぞれ集まり、研修等を行っており、定期的に全国大会を開催し、研修や意見交換、親睦の場としている。

戦前においては、(2020年現在においては)中華レストランとされる業態も料亭と称される事があった(例:目黒雅叙園)。

脚注[脚注の使い方]
出典^赤坂料亭一覧 - 東京赤坂組合
^新規出店のお知らせ ワイズテーブルコーポレーション
^ 常連みのもんたも「非常に残念」カカクコム会長が買収で閉店の赤坂料亭 - デイリー新潮ONLINE・2016年11月24日

関連項目

全国料理業生活衛生同業組合連合会 

割烹旅館 - 料亭と旅館を合わせた宿泊施設で料理旅館ともいう。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef