文字多重放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

BSデジタル放送(旧:スカパー!e2に属するチャンネル以外)では、NHK BSプレミアム・BS朝日[注釈 9]・BS-TBS・BSテレ東[注釈 10]・BSフジ・放送大学・Dlife・BS松竹東急で字幕放送付加番組が比較的多い。ただNHK BS1・BS日テレ[注釈 11]・BS11[注釈 12]・TwellV・BSJapanext[注釈 13]・BSよしもとでは現在の所、字幕放送付加番組は概ね1番組から3番組程度とごく少数に留まっている[注釈 14]


日本のCS放送では、スカパー!プレミアムサービス(旧:スカパー!HD/SD)およびスカパー!(旧:スカパー!e2)(BSに属するチャンネルも含む)において、一部のチャンネル(テレ朝チャンネル1・2アニマックス囲碁・将棋チャンネル衛星劇場エムオン!MTVGAORAキッズステーションJ SPORTS時代劇専門チャンネルスーパー!ドラマTVスカイA釣りビジョンディズニー・チャンネルディズニージュニアTBSチャンネル1・2[注釈 15]東映チャンネル日本映画専門チャンネルファミリー劇場フジテレビワンツーネクストAT-X[注釈 16])で日本語のクローズドキャプションによる字幕放送を行っている。スカパー!SDでは一部チャンネル(スター・チャンネル)で英文によるクローズドキャプションを行っている。なお、ケーブルテレビでの配信を利用したものである場合は、セットトップボックスの機械の性質上、字幕・クローズドキャプションを提供していない所が多い。

独立局でも、2000年代末よりの地上デジタル放送対応の放送設備更新により、文字多重放送に対応する局が多くなった。

2011年3月3日(木曜日)には、日本テレビが「耳の日・地デジ推進」キャンペーンとして、その日のほぼ全部の番組を字幕放送対応とした。この日は普段字幕放送を行っていない『ズームイン!!SUPER』・『スッキリ!!』(2018年7月より一部の曜日で連日実施、2020年1月より全曜日で実施)・『PON!』・『DON!』・『情報ライブ ミヤネ屋』(『ミヤネ屋』は2014年10月より連日実施)・『NEWS ZERO』(2012年4月より連日実施)の各番組において、リアルタイム字幕放送を実施した[42]

2010年4月1日から、NHKオンデマンドにおける一部の番組で、パソコン向け字幕サービスの試行が開始された。これは、NHKの放送で使用されている字幕素材を、他の形式に自動変換する技術の実現に伴うもの[43]。NHKオンラインの学校放送の番組配信「NHK for School」「NHK高校講座」でも字幕サービスを実施(開始時期不明)。2020年3月1日開始のNHKプラスでも当初から実施、同年4月8日からはTVerでも一部番組で実施している。

2016年7月1日から2018年8月27日まで、スカパー!プロモ100の「スカパー!はじめるガイド」(原則毎時00分から10分か、30分から40分)でも、字幕放送を実施した。ただし、本編中の画面に「字幕」または「字幕放送」の表示はされない(EPGでは表示あり)。

放送大学では、従来から字幕放送を実施していたが、2018年10月1日から、字幕放送実施番組では、画面右下部に長方形枠内に「字幕」の文字が入ったアイコンが表示されるようになった。

字幕放送の付いている民放の番組でも、ほとんどのCMで字幕は表示されていない。しかし、2010年以降、主に一社提供番組において、本編が字幕放送対応の場合は、字幕放送対応CMを放映している場合もある。その場合にはCM冒頭に「字幕」と左上あるいは右上に表示される[注釈 17]。2010年3月22日パナソニックは日本初のコマーシャル内での字幕放送「テレビCM字幕放送」を一社提供番組『パナソニック ドラマシアター』で行った[44][45]。その後、2010年11月8 - 12日及び2013年4月よりライオンが『ライオンのごきげんよう』にてCM字幕放送を行っている[46][47][48][注釈 18]。このほかテレビCM字幕放送を実施している番組としては『おしゃれイズム』(日本テレビ系列、資生堂の一社提供番組)、『A-Studio→A-Studio+』(TBS系列、花王の一社提供番組。『ハミング』のCM除く)[49]、『世界遺産』(TBS系列、キヤノンの一社提供番組[注釈 19])、『日曜劇場』(TBS系列、スポンサーに連なった東芝のみ)、『未来の起源』(TBS系列、JSRの一社提供番組、BS-TBSでも実施)[50]、『奇跡の地球物語?近未来創造サイエンス』(テレビ朝日系列、キヤノンの一社提供番組・番組終了)、『?世界にひとつ?ミラクルレシピ![51]→『ごはんジャパン』(テレビ朝日系列、味の素の一社提供番組(『グリナ』等一部CMを除く))、『サザエさん』(フジテレビ系列、スポンサーに連なった東芝[注釈 20](2018年3月スポンサー降板)と日清食品のみ)、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系列、9時台のスポンサー[注釈 21]・2020年10月?)などがある。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:167 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef