文化放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2014年9月3日に予備免許が付与され、東京スカイツリーにTBSラジオ、ニッポン放送と共同でアンテナを設置、2015年10月5日に試験放送を開始し、同年12月7日 13:00より本放送を開始した[24][25][26][28][31][53]。AMでの補完目的で放送されるため、AMとFMのサイマル放送となる。音声はAMとは違いステレオで実施。
J:COMケーブルネットワーク

2014年5月27日からJ:COMのケーブルネットワーク(「J:COMテレビ」のデータ放送の音声送信機能)を通じての再送信が行われている[54]。開始当初はAMの音声を再送信していたが、2020年4月現在はワイドFMの音声を再送信している。
radiko

2010年3月15日の試験配信開始より参加している。音声はステレオで実施。

なお、ジャニーズ事務所の所属タレントがパーソナリティを務める『レコメン!』の月 - 水 23時台以外と木曜全編[注釈 37]、『近藤真彦 くるくるマッチ箱[注釈 38]、『嵐・相葉雅紀のレコメン! アラシリミックス』の3番組は、ジャニーズ事務所からエリアフリー・タイムフリー配信許諾が下りていなかったため、1都6県外での聴取を休止していたが、2018年4月2日の『レコメン!』から順次配信されている。

放送局記号は「QRR」。
資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[55][56][57]
2017年1月1日

株主比率
カトリック聖パウロ修道会29.7%
小学館17.0%

過去の資本構成1992年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数株主数
5億1000万円6億円500円1,020,000株29

株主株式数比率
旺文社234,020株22.94%
カトリック聖パウロ修道会170,000株16.66%
旺文社アトランティックBV150,000株14.70%
赤尾一夫 [注釈 39][注釈 40]098,380株09.64%
赤尾文夫 [注釈 41]095,000株09.31%
小学館064,600株06.33%
2003年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
1億9223万円384,466株18

株主株式数比率
カトリック聖パウロ修道会113,333株29.47%
小学館064,600株16.80%
講談社034,000株08.84%
大日本印刷032,000株08.32%

歴代キャッチフレーズ

1984年頃 - 1987年頃 - 楽しさ・イメージ無限大 文化放送
[58]

1987年頃 - 1989年頃 - 1134 ダイヤル いいざんすの文化放送

1989年頃 - 1990年頃 - アッと言わせる 文化放送

1992年3月 - 1994年3月31日 - ステレオ 文化放送

1994年4月1日 - 1997年3月31日 - しあわせ、いっしょ。福ミミラジオ

1997年4月1日 - 1998年3月31日 - 熱愛発覚 文化放送

1999年4月1日 - 2001年3月31日 - 新世紀ステーション 文化放送

2001年4月1日 - 2002年3月31日 - 文化 おもしろ革命ィ?ッ!

2002年4月1日 - 2003年3月31日 - どっきん!? 文化放送

2003年4月1日 - 2006年3月31日 - ファミリー! 文化放送

2006年4月1日 - 2007年3月31日 - おつきあい 文化放送

2007年4月1日 - 2010年3月31日 - ダイジナコト 文化放送

2010年4月1日 - 2011年3月31日 - 言葉の力×ラジオのチカラ ことバリュー 文化放送 <イメージキャラクター: 武田鉄矢

2011年4月1日 - 2012年3月31日 - 文化放送 勇気と元気 つながろう ジャパン!

2012年4月1日 - 2013年3月31日 - 文化放送 いつも あなたと つながろう ジャパン!

2013年4月1日 - 2014年3月31日 - ラジオはアートだ! 文化放送

2014年4月1日 - 2015年3月31日 - 再発見 文化放送

2015年4月1日 - 12月6日 - あなたとつながる 再発見 文化放送

2015年12月7日 - 2016年3月27日 - AM・FM 二刀流ラジオ。文化放送

2016年3月28日 - 2017年4月2日 - どこでもラジオ いつでも文化放送

2017年4月3日 - 2020年3月31日 - あなたのマイメディア 文化放送

2020年4月1日 - 2021年3月31日 ミミからだとココロに届く 文化放送

2021年4月1日 - 2023年3月26日 もっと過激に もっと優しく 文化放送

2023年3月27日 - 2024年3月31日 好きがつながる 文化放送

2024年4月1日 - オトナのホンネ 文化放送

番組一般番組については「文化放送番組一覧」を、アニラジ系番組については「文化放送A&Gゾーン#番組一覧」を参照
アナウンサー

スポーツアナウンサーはコンテンツ局 報道スポーツセンター、それ以外のアナウンサーはコンテンツ局 制作部に所属する[59][60]。かつては編成局制作部に所属していたが、2013年4月5日付の社内組織改編で、所属部署を放送事業局制作部に変更。2014年1月1日付で、制作部内にアナウンスルームが新設された。

その後は放送事業本部編成局の所属を経て、2021年7月1日からコミュニケーションデザイン局に所属していた。2023年7月1日付の社内組織改編による「コンテンツ局」の新設と「コミュニケーションデザイン局」「アナウンスルーム」の廃止[47]に伴って、報道スポーツセンターを管轄する部局をコンテンツ局、スポーツ担当以外のアナウンサーの所属部署をコンテンツ局内の制作部に変更。

女性アナウンサーは2006年度以降、男性アナウンサー(主にスポーツアナウンサーとして採用)は2016年度以降、契約社員として採用。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:218 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef