文公_(晋)
[Wikipedia|▼Menu]
海音寺潮五郎 『中国英傑伝』 1978年 文春文庫 初出は「オール讀物」1969年?1970年

宮城谷昌光 『重耳』講談社、1993年

陳舜臣 『中国の歴史〈1〉』 (講談社文庫―中国歴史シリーズ) ISBN 978-4061847828

一般向の歴史解説書。史記の記載について、放浪中の文公を冷遇した者が後に晋に討たれ、文公を厚遇した者が晋に助けられている事から、話ができすぎるとして作為を疑う見解を述べている。


亡命生活を共にした人物

狐偃(咎犯)

狐毛

趙衰

介子推

先軫

胥臣(中国語版)

魏?

顛頡

出典・脚注^春秋左氏伝』僖公三十二年十二月己卯条による。
^ 献・恵・文などは全てであるので、生存中を指して使うことは本来は間違いであるが、この記事中では君主となって以後は全て諡で通す。
^史記』「晋世家」による。『春秋左氏伝』ではこの発言を狐偃とする。

参考文献

史記』「晋世家」










の第24代君主(前636年-前628年


唐叔虞

晋侯燮

武侯

成侯



靖侯前858-前841

釐侯前840-前823

献侯前822-前812

穆侯前811-前785

殤叔前784-前781

文侯前780-前746

成師(桓叔)の曲沃就封で、晋は翼の宗家と曲沃の分家に分裂
翼宗家

昭侯前745-前739

孝侯前739-前724

鄂侯前723-前718

哀侯前717-前710

小子侯前709-前706

晋侯緡前706-前679断絶

曲沃分家

桓叔前745-前731

荘伯前731-前716

武公前716-前678

曲沃の武公が翼の晋侯緡を滅ぼし、晋が再統一される


武公前678-前677

献公前676-前651

奚斉前651

卓子前651

恵公前650-前637

懐公前637-前636

文公前636-前628

襄公前627-前621

霊公前620-前607

成公前606-前600

景公前599-前581

前580-前573

悼公前572-前558

平公前557-前532

昭公前531-前526

頃公前525-前512

定公前511-前475

出公前474-前457

哀公前456-前438

幽公前437-前420

烈公前419-前393

孝公前392-前378

静公前377-前376

カテゴリ

典拠管理データベース
全般

FAST

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

チェコ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef