文京区
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

任期:2023年(令和5年)4月27日 - 2027年(令和9年)4月26日[6]

姉妹都市・提携都市

カイザースラウテルン市ドイツラインラント=プファルツ州

1988年3月


島根県津和野町

2012年10月1日 相互協力・災害応援協定


新潟県魚沼市

2013年4月8日 相互協力協定


山梨県甲州市

2015年10月28日 相互協力協定


熊本県上天草市

2017年2月17日 相互協力協定


広島県福山市

2018年3月20日 相互協力協定(備後福山藩邸が区内にあった縁などによる)[7]


岩手県盛岡市

2019年2月20日 友好都市提携[8]


石川県金沢市

2019年8月4日 友好交流都市締結


通州区中華人民共和国北京市

2019年10月29日 友好都市提携


熊本県玉名市

2019年11月7日 相互協力協定


議会
文京区議会詳細は「文京区議会」を参照
東京都議会
2021年東京都議会議員選挙


選挙区:文京区選挙区

定数:2人

任期:2021年7月23日 - 2025年7月22日

投票日:2021年7月4日

当日有権者数:180,945人

投票率:48.66%

候補者名当落年齢党派名新旧別得票数
福手裕子当44
日本共産党新30,815票
増子博樹当61都民ファーストの会現30,077票
中屋文孝落55自由民主党現25,097票

2017年東京都議会議員選挙


選挙区:文京区選挙区

定数:2人

投票日:2017年7月2日

当日有権者数:173,155人

投票率:56.50%

候補者名当落年齢党派名新旧別得票数
増子博樹当57都民ファーストの会元42,185票
中屋文孝当55自由民主党現26,997票
福手裕子落40日本共産党新26,782票

衆議院

選挙区:
東京2区中央区港区の一部・文京区・台東区の一部、※2022年(令和4年)公職選挙法改正で文京区は東京10区となる予定である)

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

投票日:2021年10月31日

当日有権者数:463,165人

投票率:60.82%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
辻清人42自由民主党前119,281票○
松尾明弘46立憲民主党前90,422票○
木内孝胤55日本維新の会元45,754票○
北村造38れいわ新選組新14,487票○
出口紳一郎48無所属新4,659票

公共機関

文京シビックセンター(
文京区役所が所在。春日1-16-21)

文京シビックホール(文京シビックセンター内に所在。春日1-16-21)

飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋)(後楽1-9-20)

管轄地域には文京区のほかに、多くの企業本社が所在する中央区千代田区も抱え、「ハローワーク」としては日本最大規模である。


独立行政法人住宅金融支援機構本店(後楽1-4-10)

警視庁:区内に警察署が4箇所、交番が21箇所、派出所が1箇所ある。

駒込警察署(本駒込2-28-18)

上富士前交番(本駒込5-3-4)

動坂交番(本駒込3-18-16)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:138 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef