教皇領
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b William 1902, p. 52.
^ H・I・マルー 1996, p. 438.
^ William 1902, pp. 52?53.
^ a b William 1902, p. 53.
^ H・I・マルー 1996, p. 434.
^ M・D・ノウルズ 1996.
^ 尚樹啓太郎 1999, p. 5.
^ 1789年8月26日人間と市民の権利の宣言まで、もしくは1803年ナポレオン戦争まで。
^ a b c d e f g h i j k 森田 イタリア史,p.153-159.
^ a b c 森田 イタリア史,p.164-166.

参考文献

尚樹啓太郎 『ビザンツ帝国史』 東海大学出版会、1999年。

H・I・マルー 『教父時代』2、上智大学中世思想研究所訳、平凡社〈平凡社ライブラリー, 168 . キリスト教史〉、1996年。

M・D・ノウルズ 『中世キリスト教の成立』3、上智大学中世思想研究所訳、平凡社〈平凡社ライブラリー, 174 . キリスト教史〉、1996年。

William, Barry (1902). The Papal Monarchy from St. Gregory the Great to Boniface VIII. T. Fisher Unwin.

森田鉄郎 著「第1編 イタリア史」、井上幸治 編『南欧史』山川出版社〈世界各国史5〉、1957年3月。 

関連項目

バチカン市国 (世界遺産)

バチカン

カステル・ガンドルフォ - 別荘ガンドルフォ城がある。

サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂 - ローマ市にある。

ポンテコルヴォ - イタリア統一まで南イタリアに所在した教皇領の飛び地

ベネヴェント - イタリア統一まで南イタリアに所在した教皇領の飛び地

教皇領海軍










イタリアに存在した国
古代

エトルリア8C BC-1C BC

王政ローマ753 BC-509 BC

共和政ローマ509 BC-27 BC

ローマ帝国27 BC-476/480

西ローマ帝国395-476/480

中世前期

ヴァンダル王国435-534

東ゴート王国497-553

ランゴバルド王国568-774

ベネヴェント公国570-1077

スポレート公国570-1198

ヴェネツィア共和国697-1797

教皇領752-1870

イタリア王国774-1797

シチリア首長国831-1091

中部フランク王国843-855

サレルノ公国(英語版)851-1077

カプア公国(英語版)900-1156

アマルフィ公国958-1137

中世盛期から近世

モンフェッラート侯国/公国961-1708

サヴォイア伯国/公国1003-1720

ジェノヴァ共和国1005-1797

ピサ共和国11C-1406

アンコーナ共和国11C-1532

シエーナ共和国11C-1555

フィレンツェ共和国1115-1532

シチリア王国1130-1816

ルッカ共和国1160-1805

サルッツォ侯国1175-1549

ノーリ共和国(英語版)1192-1797

ナポリ王国1282-1816

グアスタッラ伯国/公国1406-1813

ミラノ公国1395-1797

ピオンビーノ公国(英語版)1398-1805

マントヴァ公国1433-1797

ウルビーノ公国1443-1631

フェラーラ公国 (Duchy of Ferrara) 1450-1597

モデナ=レッジョ公国1452-1859

マッサ=カッラーラ公国(英語版)1473-1829

ローマ劫掠以後に
建国された国家

フィレンツェ公国1532-1569

パルマ公国1545-1860

トスカーナ大公国1569-1860

サルデーニャ王国1720-1861


近代

フランス革命政府
姉妹共和国

ボロニェーゼ共和国1796

チスパダーナ共和国1796-1797

トランスパダーナ共和国1796-1797

アルバ共和国1796-1801

クレーマ共和国1797

アンコーナ共和国1797-1798

チザルピーナ共和国1797-1802

リーグレ共和国1797-1805

ティベリーナ共和国1798

ローマ共和国1798-1799

パルテノペア共和国1799

ナポレオン帝国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef