政治小説
[Wikipedia|▼Menu]
自由民権運動の高まりにより1878年頃から政談演説が盛んに行われるようになったが、1880年の集会条令により弾圧が加えられると、演説を禁止された坂崎紫瀾は馬鹿林純翁を名乗って民権講釈なるものを興し、続いて福島の岡野知荘、松本竜野周一郎など各地で民権運動家による政治講談(民権講談 )が、自由党が解散になる1885年頃にかけて行われ、『東洋民権百家伝』『経国美談』なども題材にされた。その後も少なくはあるが伊藤痴遊などが活躍した。これらは明治30年代の岡千代彦、原霞外らの平民講談、大正期の堺利彦、白柳秀湖らによる社会講談への継承される。
評価・研究

日本で政治小説は永く非文壇文学、大衆小説の一系列として軽視されて来た。明治20年代に矢野龍渓と内田魯庵の論争があり、矢野は文学は国民を楽しませる国民文学的なものでなければならないと主張し、これが文壇文学と大衆文学の分化の原型となった。柳田泉『政治小説研究』(1935-39年)以来徐々に評価の対象とされるようになり、柳田は『座談会 明治文学史』(1961年)では、国民が日本の将来に対する夢を託すべき国民文学であるべきだったと述べ、中村光夫も「「新日本」の建設に携わった当時の青年たちの心を後世に比を見ぬほど広く深く捕えた」「ひとつの特異なロマン派文学として再評価すべき」として[9]徳富蘆花「思出の記」の「時代は潮の漲る如く変わって来た。」「僕らは今『西洋血風小嵐』『自由之凱歌』などという小説に余念もなく喰ひ入る時となった。」といった心情を挙げている。

佐藤春夫はこれらの作品について、ジョージ・ゴードン・バイロンの『チャイルド・ハロルド』に見られるバイロニズムの政治的な面の影響を指摘している。[8] 飛鳥井雅道は「近代文学のはじまりを、はっきり自由民権の文学におきたいと思う」とし、文学を遊びや性の限られたジャンルから解放し、政治や民族を含む人間のあらゆる可能性に関与したと評価した。(『日本の近代文学』1961年)
脚注^ 新村出編 『広辞苑 第五版』岩波書店、1998年11月11日、1468頁。
^ 中村忠行「政治小説と清末の文壇」(『明治文學全集 5 明治政治小説集(1)』月報)
^ a b c 『日本近代文学の出発』
^ 『日本現代文学全集3』講談社、1965年「作品解説」
^ 『北村透谷選集』岩波書店 1970年
^ 『政治小説研究』下
^ 『文藝小品』1897年
^ a b 佐藤春夫『改訂近代日本文學の展望』河出書房 1954年(第五章 外國文學の影響)
^ 『日本の近代小説』

参考文献

中村光夫『日本の近代小説』岩波書店 1954年

尾崎秀樹『大衆文学』紀伊國屋書店 1964年

明治文學全集 5,6 明治政治小説集(1)(2)』柳田泉筑摩書房 1966-67年

『明治文學全集 11 福地櫻痴集』柳田泉編 筑摩書房 1966年

平岡敏夫『日本近代文学の出発』紀伊國屋書店 1973年

紀田順一郎「政治小説の位相」(『明治への視点 明治文學全集』月報より』筑摩書房 2013年)

前田愛 「政治小説」『国史大辞典 8』 吉川弘文館、1987年 ISBN 978-4-642-00508-1

前田愛 「政治小説」『日本史大事典 4』 平凡社、1993年 ISBN 978-4-582-13104-8

関連項目

日本の近現代文学史

ポリティカル・フィクション
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJライトノベル)。

項目が小説家作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。


表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef