摩利支天
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[5]
真言

オン・アニチ・マリシエイ・ソワカ

または、

オン・マリシエイ・ソワカ
陀羅尼

ナモアラタンナ・タラヤヤ・タニヤタ・アキャマシ・マキャマシ・アトマシ・シハラマシ・マカシハラマシ・アタンダナマシ・マリシヤマシ・ナモソトテイ・アラキシャアラキシャタマン・サラバサトバナンシャ・サルバタラ・サルババユ・ハダラベイ・ビヤクソワカ
摩利支天の法

日本には忍者が結ぶの基になった、戦場に臨む武士が行う修法「摩利支天の法」(まりしてんのほう)が存在し、摩利支天は武士の守り本尊として鎌倉時代から武士に人気があった。方法は、右手と左手の人差し指と中指をそれぞれ立て、右手を刀、左手を鞘に見立て、右手で空中を切る。空中を切った後、刀に見立てた右手指は、鞘に見立てた左手に納める。
主な寺院

妙宣山徳大寺下谷摩利支天) ? 東京都台東区上野アメ横内にある日蓮宗の寺院。日本三大摩利支天。

禅居院(石屏山禪居禪院) ? 神奈川県鎌倉市山ノ内。建仁寺の禅居庵と開山者を同じくし、清拙正澄(大鑑禅師)の禅居(禅者の住居や隠居所)であることに由来。

摩利支天山寶泉寺 ? 高野山真言宗。石川県金沢市子来町

叡昌山本法寺 ? 京都市上京区本法寺前町にある日蓮宗の本山。境内に摩利支尊天堂。

正法山妙心禪寺聖澤院 ? 京都市右京区花園妙心寺町にある妙心寺塔頭(聖澤派本庵)。重要文化財の摩利支天画像。

東山建仁禪寺禪居庵 ? 建仁寺の塔頭。東山区小松町。境内に摩利支尊天堂が建つ。

その他


日通山妙善寺[6]

身延山蓮盛坊摩利支天堂

團學山住心院妙見堂[7]

武運山長谷寺[8]

日先神社(東村[9]

権現の森の摩利支天像(金沢村を参照)[10]

香里妙法山静照寺[11]

戸倉山の摩利支天碑

佐紀神社

萬年山長松禪院[12]

出典・脚注[脚注の使い方]^ a b c 園田 2019, p. 316.
^ a b 吉田 2019, p. 25.
^ a b 錦織亮介『天部の仏像事典』東京美術1983年、139頁。
^ 仏像ワールド
^【古武道タイ捨流剣術 道場八代龍泉館】入門之手引:タイ捨流と摩利支天
^ 公式
^Shinden
^公式
^ 世田谷から神社とお寺とお散歩と
^ 非公式
^公式
^ 公式

参考文献

園田 沙弥佳「『サーダナ・マーラー』におけるマーリーチーの成就法」『印度學佛教學研究』第68巻第1号、日本印度学仏教学会、2019年、361-356頁、doi:10.4259/ibk.68.1_361。 

吉田 典代「摩利支天をめぐる言説と美術 : 日天との関わり」『研究年報』第65号、學習院大學文學部、2019年、25-47頁。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、摩利支天に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef