拓殖大学
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1978年に応援団が解散[12]した後から始まり、2007年で28回目を数える。ちなみに拓殖大学に伝わる歌集の曲目数は校歌も入れて40曲以上である。なお、声調態度、歌唱力等の審査は行わず、披露が一番の目的に行われる。
スポーツ

陸上部は1921年に創部。1933年、箱根駅伝に初出場して以来、2019年の第95回大会まで39回出場している。

レスリング部は、2006年度、全日本学生レスリング連盟主催及び日本レスリング協会共催の4大会のうち、個人戦のみの全日本学生選手権を除く、全日本大学選手権、全日本大学グレコローマン選手権、全日本学生王座決定戦の3つの団体戦全てを制し、創部以来の記録を更新すると共に、日本体育大学以来大会史上2校目となる3冠制覇を達成した。現在の監督は元格闘家の須藤元気

電気自動車同好会は毎年8月下旬に公道で開催される「四国EVラリー」に過去5回出場して、優勝4回に準優勝1回の実績を持つ。

野球部東都大学野球連盟に所属している。

ラグビー部関東大学ラグビーリーグ戦1部に所属している。

バスケットボール部の愛称は「オレンジクラッシャーズ」。1986年と1994年の学生選手権で優勝した古豪である。

ボクシング部は全日本大学ボクシング王座決定戦で1982年度からの4連覇を含む8度優勝。OBにオリンピック日本代表やプロで世界チャンピオンとなった者もいる。

大学関係者と組織
大学関係者一覧「拓殖大学の人物一覧」を参照
大学関係者組織

拓殖大学の
同窓会拓殖大学学友会と称し、拓殖大学大学院、拓殖短期大学、拓殖大学北海道短期大学及び留学生別科などと共通に組織されている。

拓殖大学の全学部学生で構成される全学組織として学生健康保険互助組合を設置しており、学生への医療費補助をはじめ、学生の健康管理、福利厚生を掌理している。他大学において設置例は少ない。議決機関として学生センター長(学生部長に相当)が理事長をつとめる理事会と執行機関で有志の学生で構成され、実際に活動を展開する学生健康保険委員会を設置する。なお、学生健康保険委員会は学生で構成される団体でありながらこの全学組織内におかれていることを理由に麗澤会(前に説明)からは例外的に独立する。

施設
キャンパス
文京キャンパス拓殖大学E館から北西方面を望む。レンガ調の建物はA館。後方に見えるのは跡見学園五丈原広場

使用学部 - 商学部政経学部

使用研究科 - 経済学研究科商学研究科、言語教育研究科、国際協力学研究科、地方政治行政研究科

使用附属施設 - 経営経理研究所、政治経済研究所、人文科学研究所、言語文化研究所、海外事情研究所、国際日本文化研究所、国際開発研究所、日本語教育研究所、イスラーム研究所、地方政治行政研究所

最寄り駅 - 東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩3分

拓殖大学が創立されて以来のキャンパスで、大学の本部もここにある。内田祥三の代表的な建築物として建築学会で知られる拓殖大学国際教育会館はこのキャンパスに隣接している。
八王子国際キャンパス

使用学部 -
外国語学部工学部国際学部

使用研究科 - 工学研究科

使用附属施設 - 理工学総合研究所、産学連携研究センター、地域連携センター

最寄り駅 - JR中央線京王電鉄高尾線高尾駅下車、拓殖大学行急行バス5分

このキャンパスにある恩賜記念講堂・歴史資料館は、2000年に拓殖大学100周年記念事業の一環で、1945年東京大空襲で全焼した恩賜記念講堂(設計:妻木頼黄)を復元した建物である。講堂の復元と同時に歴史資料館を開設した。ここでは、大学設置の許可証や海外の大学との交流、歴代の総長、学長等の資料などが展示されている。また、野球場、ラグビー場、サッカー場、アーチェリー場のほか、ゴルフ練習場や馬場などのスポーツ施設が設置されている。

敗戦前は文教キャンパスに鎮座していた拓殖招魂社は、敗戦時GHQの追求から逃れるために扁額を残して焼却され、1980年に八王子国際キャンパスに再建立。烈士脇光三拓殖招魂社

拓殖大学は大学の寮として一般寮、体育寮、そして妻帯者も入寮可能な留学生寮を整備している。また、一部の運動部は独自にをもつものもある

体育寮
文京キャンパス再開発事業で八王子キャンパスに新築移転された。移転時の柔道、レスリング、ボクシング、相撲の各部が入寮している。

カレッジハウス扶桑(2012年4月完成)
一般学生を対象にしたワンルームマンション型の学生寮で八王子キャンパス内に設置。
対外関係
地方自治体との協定

八王子市の市民が拓殖大学付属の各図書館を利用に関する協定(2007年締結)

文京区の区民が拓殖大学付属の各図書館を利用に関する協定(2007年締結)

他大学との協定

海外留学協定締結校

エクセター大学イギリス

セントマーク&セントジョン大学(イギリス)

ブリストル大学(イギリス)

サラマンカ大学スペイン

ニュー・サウス・ウェールズ大学オーストラリア

シドニー大学(オーストラリア)

北京大学中華人民共和国

上海交通大学(中華人民共和国)

北方工業大学(中華人民共和国)

天津外国語学院(中華人民共和国)

南京大学(中華人民共和国)

ハルビン商業大学(中華人民共和国)

廈門大学(中華人民共和国)

華東理工大学(中華人民共和国)

湖北経済学院(中華人民共和国)

東呉大学台湾

長栄大学(台湾)

明道管理学院(台湾)

慶熙大学校大韓民国

大邱大学校(大韓民国)

大邱未来大学(大韓民国)

YMPカレッジ(マレーシア

国際イスラム大学(マレーシア)

ダルマプルサダ大学インドネシア

フィリピン大学フィリピン

コンケン大学タイ

カザフ国立経営大学(カザフスタン

タシケント国立経済大学(ウズベキスタン

モンゴル国立大学モンゴル

モンゴル教養大学(モンゴル)

モンゴル文化教育大学(モンゴル)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef