押上駅
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 東京メトロ線との直通連絡人員を含む。同一駅扱いのとうきょうスカイツリー駅(旧・業平橋駅)を含まない値。
^ a b 2003年3月19日開業。開業日から同年3月31日までの計13日間を集計したデータ。
^ 1960年12月4日開業。開業日から翌年3月31日までの計118日間を集計したデータ。
^ 1990年9月25日押上迂回乗車制度導入。
^ 1997年3月31日押上迂回乗車制度廃止。
^ 東京メトロ線との直通連絡人員を含む。同一駅扱いのとうきょうスカイツリー駅(旧・業平橋駅)を含む値。
^ 2003年3月19日開業。業平橋駅の1年間の乗降人員と当駅の13日間の乗降人員を365で除したデータ。

駅周辺「押上」、「業平」、および「横川 (墨田区)」も参照

駅周辺北方は古くからの住宅街であり、駅東側には押上通り商店街が広がっている。

駅の西側の業平橋駅貨物ヤード跡地およびセメント工場跡地などの再開発事業として東京スカイツリーを中心とする東京スカイツリータウンがある。2012年5月の開業以前よりすでに東京の一大観光スポットになっており、開業後は当駅から東京スカイツリータウン内へ直結している。

駅の北側には東武伊勢崎線の留置線と伊勢崎線第2号踏切がある。東京スカイツリーの開業後に道路の交通量が増加することが予想されているため、墨田区ではこの踏切の廃止・高架化を求めていた。2012年1月に事業化が決定、2017年に工事着手し[28]、2022年度末の完成を目指している[29]

東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) とうきょうスカイツリー駅 - 同一駅扱いとなっている(後述

東武鉄道本社

東京スカイツリータウン東京スカイツリーイーストタワー地下3階にコンコース階で直結)

東京スカイツリー

東京スカイツリーイーストタワー

東京ソラマチ

千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス


京成押上ビル

リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ

ライフセントラルスクエア押上駅前店

ニトリ押上駅前店


京成押上第2ビル

京成リッチモンドホテル東京押上


東京都立本所高等学校

墨田区役所横川出張所

墨田区横川コミュニティ会館

墨田区勤労者福祉サービスセンター

すみだ消費者センター・すみだ女性センター


すみだ福祉保健センター

本所税務署

東京都墨田都税事務所

業四市場

押上駅前郵便局

三菱UFJ銀行押上支店

みずほ銀行押上支店

横十間川

reason押上ジム

東武の本社最寄り駅京成電鉄本社跡に建設された京成押上ビル

当駅は2009年に実施の本社移転により、東武鉄道本社の最寄り駅となった。また2013年までは京成電鉄本社の最寄り駅でもあった。どちらも墨田区押上一丁目に所在していた(当時東武は一丁目1-2、京成は同10-3)。

東武鉄道本社は、かつては業平橋駅(現・とうきょうスカイツリー駅)の南側付近に位置していたが、東京スカイツリー建設に伴い、2009年に当駅北方に位置していた、押上二丁目18-12の同社社宅跡地(当駅A3出口付近)に新築移転しており、旧本社所在地へは徒歩5分程度である。本社移転により、東武公式の本社最寄り駅は業平橋駅から押上駅に変更された。

京成電鉄本社は2013年に千葉県市川市八幡京成八幡駅前に移転、跡地にはホテルと商業店舗がテナントとして入居する「京成押上ビル」が建設され、2015年12月に開業した[30]

東武鉄道旧本社と京成電鉄旧本社の近くには、それぞれ「東武橋」「京成橋」という名の北十間川に架かる橋がある[31]
バス路線駅周辺乗り場

最寄りのバス停留所は、B3出入口付近のロータリーにある「押上駅前」と、四ツ目通りと浅草通りの交差点付近にある「押上」の2か所となる。以下の路線が乗り入れ、東京都交通局京成バスにより運行されている。
押上駅前

2012年4月1日までは路上(都営バスは旧押上駅前交番付近、墨田区内循環バスは書店付近)にあったが、駅前ロータリーの供用開始とともにすべての路線の停留所が駅前ロータリーに移された。

乗り場系統行先運行事業者所管
押上駅墨田区内循環バス北西部ルート鐘ヶ淵駅・地蔵坂方面京成バス奥戸
北東部ルート東あずま駅八広方面
南部ルート錦糸町駅北口方面
押上駅前1錦37錦糸町駅前都営バス青戸
2錦37青戸車庫前
新四ツ木橋

押上

四ツ目通りと浅草通りの交差点にある。B2またはA2出入口が至近である。

都08(T08):錦糸町駅前行 / 日暮里駅前行・東武浅草駅前

錦40:錦糸町駅前行 / 南千住駅東口

上23上野松坂屋前行 / 平井駅前行・東墨田二丁目行

上26上野公園行 / 亀戸駅前

門33:亀戸駅前行 / 豊海水産埠頭

付記

東武鉄道においては運賃計算上、当駅はとうきょうスカイツリー駅と同一駅扱いになっている。東武鉄道各駅からとうきょうスカイツリー駅まで有効な乗車券または定期券を所持していれば、当駅でも乗降可能である。

東武・営団の押上駅が開業する以前は、京成押上線・都営浅草線押上駅の西口(A2出入口側)に業平橋駅(現・とうきょうスカイツリー駅)頭端式ホームとの乗り換え改札通路が設置されていたが、半蔵門線の開通を機に2003年3月18日をもって業平橋駅の頭端式ホームが廃止され、通路も閉鎖となった。現在、連絡通路跡は壁で塞がれている。

当駅の東武鉄道の運賃表にはとうきょうスカイツリー駅までの運賃は記載されていない。
隣の駅

京成電鉄と東京都交通局、東京メトロと東武鉄道はそれぞれで相互直通運転を行っている。ただし、種別については当駅を境に当該事業者のものに変更となるものが多いため、各事業者ごとに個別に記載する。
京成電鉄
押上線■快速特急・■アクセス特急・■特急・■通勤特急・■快速(都営浅草線) - 押上駅 (KS45) - 青砥駅 (KS09)■普通(都営浅草線) - 押上駅 (KS45) - 京成曳舟駅 (KS46)

かつては京成曳舟駅との間に京成請地駅が存在した。

東京都交通局
都営浅草線■エアポート快特浅草駅 (A 18) - 押上駅 (A 20) - (京成押上線)■エアポート快特以外の列車種別本所吾妻橋駅 (A 19) - 押上駅 (A 20) - (京成押上線)
東京地下鉄
半蔵門線(線内は全列車が各駅に停車)錦糸町駅 (Z 13) - 押上駅 (Z 14) - (東武スカイツリーライン)
東武鉄道
東武スカイツリーライン■急行・■準急(半蔵門線) - 押上駅 (TS 03) - 曳舟駅 (TS 04)※通常は当駅に乗り入れる普通列車の設定はない。
将来の計画

2016年4月に国土交通省による「交通政策審議会答申第198号」において、当駅に関連する路線が整備対象として挙げられている。

東京8号線(有楽町線分岐線)延伸(豊洲駅 - 住吉駅、当駅 - 野田市駅)、東京11号線(半蔵門線)延伸(当駅 - 松戸駅

当駅を含む住吉駅 - 四ツ木間は共用区間。前述の通り、東京メトロ・東武鉄道の当駅2・3番線は延伸に備えた構造である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:111 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef