打楽器
[Wikipedia|▼Menu]

テンプル・ブロック

ルーテ

ウィップ(鞭)

アサラト

カホン

ジェンベ

金属製

コーン・ウォン・レク

コーン・ウォン・ヤイ

音叉

サンダーマシーン

シンバル

チン (楽器)

クラッシュシンバル(サイドシンバル)

スプラッシュ

ハイハット

ライド(トップシンバル)

チャイニーズシンバル(チャイナシンバル)


スティールドラム

リボンクラッシャー

チャイム

トライアングル

フレクサトーン

ベル(曖昧さ回避ページ)



スレイベル(そりの鈴)

アゴゴベル

カウベル

チューブラーベル(チャイム)

ハンドベル



梵鐘

(りん)

摺鉦(すりがね)

ターキッシュ・クレセント(英語版)(チャガーナ、チェヴギャーン)


タムタム(銅鑼)

鉦鼓

ウィンドチャイム

金床(アンヴィル)

ベルツリー

ハンドパン

粒状の物を中に入れるか外に付けて振る

シェイカー:以下の楽器の総称としても使われる。

マラカス

シェケレ

カバサ

カシシ

アサラト

そのほか

キハーダ

ヴィブラスラップ

クリスタルボウル

アルケミークリスタルボウル


鍵盤打楽器
木製

ラナート・エク

ラナート・トゥム

木琴

シロフォン

マリンバ

シロリンバ

パッタラー(竹製。ミャンマーの民族楽器)

バラフォン(ヒョウタン製。ブルキナファソの民族楽器)

金属製

鉄琴

カリヨン

グロッケンシュピール

クロテイル

ヴィブラフォン

クラビネット

ミュージックボックス

チャイム

チューバフォン

その他の材質

リソフォン(石)

アルモニカ(ガラス)

グラス・ハープ(ガラス)

人体

ハンドクラップ

フィンガースナップ

ボイスパーカッション

ボディパーカッション

膜鳴楽器

膜をたたく楽器で、すなわち太鼓である。

ティンパニ

ドラム(セット)

トレーニングドラム(トレーニングパッド、プラクティスパッド)en:Practice_pad

スネアドラム(小太鼓)

バスドラム(大太鼓)


タム

ロート・タム(ロート・トム)

メロディックタム

フロアタム


フレームドラム

タンバリン(タンブリン)

タール

カンジーラ

ダフ

バウロン

パーランクー

タンブレロ

リック(レク)

ドイラ

パンデイロ


ティンバレス

コンガ

ボンゴ

スルド

クイーカ

ジャンベ

トーキングドラム

タブラ

チャンゴ

ザブンバ



小鼓

大鼓

鞨鼓


和太鼓

長胴太鼓

宮太鼓

締太鼓

桶胴太鼓

団扇太鼓

でんでん太鼓


ハピドラム

気鳴楽器

気鳴楽器は本来管楽器に含まれるべきであるが、打楽器奏者によって演奏されるために便宜上打楽器に分類されるものがある。

サンバホイッスル

スライドホイッスル

特殊楽器

楽器として著名な物、および著名な作曲家が指示した物のみ羅列している。

ハンマー

ウィンドマシーン

大砲 - チャイコフスキー1812年』においてクライマックスで使用

線路 - 適当な長さの線路をたたくがアンヴィル(金床)の代用なので、手に入るのであれば金床のほうがよい

タイプライター - ルロイ・アンダーソンタイプライター

紙やすり - ルロイ・アンダーソン『紙やすりのバレエ(英語版)』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef