打撃_(野球)
[Wikipedia|▼Menu]
特に体系化されたものとしては手塚一志1990年代後半に提唱したシンクロ打法うねり打法がある。
スイング軌道

スイング軌道に関しては特に様々な理論が提唱されている。村上隆行らはダウンスイングの優位性を[9]立花龍司らはレベルスイングの優位性を主張している[10]。しかし、アッパースイングの優位性を説くものも存在し、山下大輔は「どんなに速いスピードボールでも(変化球ならなおさら)ボールは必ず上から下に向かってくる。この軌道に対して最も効率よく打ち返すためには、(スイングは)レベルからややアッパー軌道が最適」と述べている[11]。また、広戸聡一は「アッパースイングやダウンスイングに見えるのはフォロースルーの軌道によるところが大きく、どのスイングもボールを叩く角度に大差はない」と述べている[12]古田敦也はダウンスイングよりも横からボールの下を叩いてボールに浮力を与えた方が良いとしている[13]
特徴的な打法マット・ケンプのクラウチングスタイル高橋由伸の一本足打法

バットの構え方や振り方(バッティングフォーム)には個人差があり、特に個性的なものには「○○打法」などの名称がつけられている。以下に主立ったものを挙げる。
クラウチングスタイル
打席内で上半身をホームベース寄りに前傾させ構える打法。ピート・ローズウォーレン・クロマティなどが採用。
バスター打法
バントの構えから、自分のトップの位置に戻して打つ。長打は望みにくいがスイングがコンパクトになり、投手のリリースした球をよく見ることができるため選球眼が悪い打者には有効とされる。テイクバックが遅いと投球がよく見えても振り遅れることもある。中谷仁細川亨などが採用。
一本足打法(フラミンゴ打法)
投手側の足を大きく上げ、タイミングを取る打法。下半身の動きが大きくなるが、タメを作りやすい。王貞治高橋由伸大豊泰昭らが採用。
神主打法
バットを神主大麻(おおぬさ)を捧げるように構える打法。手首を押し込むように打つ事が出来るので、広角に強い打球を打てるとされている。落合博満清原和博小笠原道大中村紀洋[14]高山久らが採用。
振り子打法
投手側の足を振り子のように動かしタイミングを取る打法。オリックス・ブルーウェーブ時代のイチロー河村健一郎コーチと共に開発した[15]。他に坪井智哉など。
すり足打法
剣道のすり足の様に足を打席ですりながらトップを作る打法。下半身の動きが少ないため速球にも変化球にも対応しやすい。プロ・アマを問わず多くの選手が用いている。
ゴルフスイング打法(新田式打法)
小鶴誠がゴルファーでもあった新田恭一の理論を取り入れて習得した打法。アッパースイングではなく、ゴルフのスイングのように腰の回転を主導させる打法である[16]
近藤和彦松本哲也の天秤棒打法/天秤打法
バスター打法に似ているが、こちらはバットを体の前ではなく、横や後ろで構える。近藤和彦が剣道をヒントに開発した[17]。なお、松本哲也に関しては、2年に及んだスランプ脱出の過程で、この打法は止めている[18]
タフィ・ローズの水平打法

種田仁のガニ股打法
最初から体を極端に開いて構えるオープンスタンスの一種。長打を狙おうとして利き腕の反対の肩が内側に入ってしまうという癖をなくすために行なった。
中登志雄のちょうちん打法

梨田昌孝のこんにゃく打法
バットを正面に立て、腰を落として力を抜き、全身を柔らかく動かしながらタイミングを取る。テイクバックの際に手が下がってしまう癖があった梨田が、手が下がらない場所まで体を落とし、力を抜いて小刻みに動き、全身を安定させることで会得した。
片手打法
韓国の朴正泰(パク・ジョンテ、右打者)が行なった打法。左手は左足太ももの付近に置き、右手一本でバットを構える。金本知憲は2004年7月29日の中日戦で死球を受け腕を骨折した翌日の巨人戦に強行出場した際には、これに近い打法で高橋尚成から安打を記録している。
石井浩郎中島裕之のぶった切り打法

八重樫幸雄の八重樫打法
前述のガニ股打法とコンセプトは同じ。こちらの方がより体が投手と正対する格好となり、極端である。眼鏡のフレームが視界を妨げていたので、それを克服するために開発した。
梁刳qの万歳打法
スイング後の体勢が万歳をしているようにみえることから。
ノーステップ打法(ノンステップ打法)
あらかじめ足を開き、ステップをせずにボールを打つ打法。アルバート・プホルスT-岡田岩本貴裕らが採用。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 手塚一志は、左打者の流し打ちを「おっつけ」と呼ばない理由を「(右打者が多く採用する)[二重振り子バッティング]と違い、(左打者が多く採用する)[二重回旋バッティング]ではおっつけることができないから」と説明している。『バッティングの正体』170 - 172ページ。
^ 落合博満は「斜めからトスすることによってボールに対して斜めに打ってしまうため、変なスイングになってしまう。投げるなら正面から投げろ」として、セットアップ・ティーに否定的な見解を述べている。

出典^ 公認野球規則6・04
^ 〇〇して打てないと無理 Satozaki Channel 2023年5月20日 (2023年6月1日閲覧)
^ キャンパニス(1957年) p.171
^ 『20世紀のプロ野球名選手100人』日本スポーツ出版社2000年、102頁において、村田繁(パ・リーグ事務局長)が「広角打法の最高峰を極めた打撃王であると認定していい。」と評している。
^ 『トッププロに学ぶ野球上達テクニック バッティング』54ページ。
^ 石橋秀幸・著書『レベルアップする!野球 化学・技術・練習』2013年、10頁。
^オンライン野球教室 打撃
^ 空中浮遊するボールを打つティーバッティングマシン - Jet Hitter
^takayuki-murakami.com
^nikebaseball.jp Online Coaching
^ 『トッププロに学ぶ野球上達テクニック バッティング』74ページ、125ページ
^ 『君は松井か、イチローか。』86ページ。
^ “良いストレート”って何?斉藤&五十嵐&古田の答えは…【ピッチャーズバイブル】 フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】 2021/08/27 (2021年8月30日閲覧)
^ 石橋秀幸・著者『レベルアップする!野球 化学・技術・練習』2013年、25頁。
^ 武蔵大学人文会雑誌34巻2号 川島浩平 ⇒『"SUZUKI" から"ICHIRO" へ』p7.
^ 田村大五 ⇒『この人にこの技あり 第18回:小鶴誠の「新田式打法」』 - Sportsclick
^ 近藤唯之『プロ野球運命の引き際』PHP研究所、2008年、p201 - p212。
^ “平成の青い稲妻”松本哲 涙のお立ち台!V打&美技 Sponichi Annex 2012年8月9日。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef