成田市
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

県は、多極分散型国土形成促進法に基づく、成田・千葉ニュータウン業務核都市基本構想[21]を策定し2004年3月23日主務大臣(国土交通省、総務省経済産業省、厚生労働省)の承認を得て、同年4月6日県報に告示した。今後は、本基本構想に基づき、成田地域(成田市、富里市(一部))と千葉ニュータウンの中央部・東部の地域(印西市(一部)、白井市(一部))を一体の業務核都市として国、県、地元市町村等と連携を図りながら、積極的に育成整備を推進していくことになる。

成田地域の業務施設集積地区の区域

地区名位置(町名・字名等)面積
成田空港周辺地区成田市 駒井野(一部)、取香(一部)、天浪(一部)、駒込(一部)、三里塚(一部)、小菅(一部)、木の根(一部)、成田新高速鉄道用地約200ha
成田都心地区成田市 土屋(一部)、寺台(一部)、郷部(一部)、成田、幸町、仲町、田町、本町、上町、新町、馬橋、東町、囲護台一丁目、二丁目、三丁目(その他一部)、加良部三丁目、中台五丁目、花崎町(一部)、不動ヶ岡(一部)、南平台(一部)

富里市 日吉台一丁目(一部)、二丁目(一部)、成田新高速鉄道用地約435ha

産業政策

千葉県では、1983年6月に「千葉新産業三角構想」を策定した。これは県内陸部への先端技術産業導入推進による工業構造の高度化と均衡のとれた地域構造の実現を目指すものとして推進されてきた。

その後、1994年に「ちば新産業ビジョン」を策定し、県内の国際産業母都市化を目指し一定の成果を収めてきたが、国際化の進展・人口減少社会への移行等の課題に対応し、新たな県の産業振興の戦略・指針として「千葉新産業振興戦略」2006年6月に策定した。

千葉新産業三角構想 - 千葉県では、「
幕張新都心構想」、「かずさアカデミアパーク構想」、「成田国際空港都市構想」の3つ構想を軸とした。成田市が含まれる、成田国際空港都市構想では、空港が持つ国際物流機能を生かしつつ

国際物流機能の集積

先端技術産業を中心とした臨空工業団地の整備

これらを基本に、国際交流拠点として高次の都市機能を備えた国際空港都市の形成をめざすとされている。現在、「成田国際物流複合基地」の事業が進められている。また、近隣の臨空工業団地では、現在100を越える企業が立地し、拠点性が高まっている。

千葉新産業振興戦略

千葉県では、7地域の潜在力・可能性戦略として、東葛地域、京葉臨海地域、かずさ地域、千葉地域、長生・山武地域、安房周辺地域、成田周辺地域を核として産業振興をはかるとしている。成田市が含まれる成田周辺地域では、物流産業の集積と首都圏の食糧生産供給の効率化の推進として空港関連産業・国際物流・新ロジスティック産業が集積するほか、首都圏の食料供給基地としての役割を担うとされている。具体的な政策として、物流施設立地促進のためのインフラ整備・規制緩和、効率的な物流システムの構築が進められている。
財政

歳入のうち市税が全体の55.3%を占める。その中でも固定資産税の比重が高く、固定資産税全体の64.4%にも及び、成田国際空港や関連機関の法人などからの税収が多いことが起因しており増加傾向にある。しかし、住民税は景気低迷とその対策として実施された大規模な特別減税や恒久的減税の影響が大きく、評価替え及び大規模償却資産に対する県課税が発生したことに伴い減少している。また、市税全体の推移を見ると平成10年に落ち込み、以後微増傾向にあったが、平成14年度以降減少傾向である。

財政力指数

地方公共団体の基盤の強弱を示す財政力指数は、平成23年度1.35である。この数値が大きいほど財政力が大きく、「1」以上の場合極めて健全な財政とされ、地方交付税は交付されない。

経常収支比率

経常収支比率は、収入に対し人件費や扶助費など毎年出て行くお金の割合を表したもので、その平均値は80%とされている。成田市は平成16年度78.3%となっており、県内平均は80%を大きく超える91.4%となっている。年々増加する社会福祉費や生活保護費などにより上昇傾向にある。

ラスパイレス指数

全国市町村職員の給与水準を示すラスパイレス指数(国を100としたもの)では、平成24年度111.8と全国で12位の高さとなっている。また県内では、君津市(113.7)、香取郡神崎町(112.7)、市川市(112.4)、鎌ケ谷市(112.0)に次ぐ5位である。



議会運営委員会

常任委員会

総務

教育民生

経済環境

建設水道


特別委員会

空港対策

交通対策

健康づくり

議会改革

大学誘致調査



平成23年度一般会計決算額

歳入647億9,416万円(うち市税307億5,688万円)

歳出609億3,741万円

差し引き38億5,675万円(※翌年度繰り越し財源18億8,448万円が含まれる為、実質収支額は19億7,227万円。)


特別会計決算額

歳入206億5,264万円

歳出198億7,439万円



行政組織
行政組織図

市職員数は1,271人 令和5年4月1日現在(市長、副市長及び教育長を除く。)

副市長

企画政策部 - 企画政策課・国家戦略特区推進課・秘書課・広報課・人事課

総務部 - 総務課・行政管理課・管財課・契約検査課(工事検査室)・危機管理課

財政部 - 財政課・市民税課・資産税課・納税課(債権回収対策室)

空港部 - 空港地域振興課・空港対策課

シティプロモーション部 - 観光プロモーション課(成田ブランド推進室)・スポーツ振興課・文化国際課

市民生活部 - 市民課・保険年金課・市民協働課(市民相談室)・交通防犯課・下総支所・大栄支所

環境部 - 環境計画課・環境対策課・クリーン推進課・環境衛生課

福祉部 - 社会福祉課・高齢者福祉課・障がい者福祉課・介護保険課

健康こども部 - 子育て支援課・保育課・健康増進課

経済部 - 商工課・農政課・卸売市場

土木部 - 土木課・道路管理課・建築住宅課・下水道課

都市部 - 都市計画課・市街地整備課(区画整理推進室)・公園緑地課

水道部 - 業務課・工務課


会計管理者

会計室


議会事務局

監査委員事務局

農業委員会事務局

選挙管理委員会事務局

教育委員会 - 教育長

教育部 - 教育総務課・学校施設課・学務課・教育指導課・生涯学習課・学校給食センター・公民館・図書館


消防 - 消防長

消防本部 - 消防総務課・予防課・警防課・指揮指令課

役所.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}下総支所庁舎成田国際空港警察署成田市消防本部

成田市役所(本庁舎)成田市花崎町760番地

成田市下総支所(旧下総町役場)成田市猿山1080番地

成田市大栄支所 成田市松子413番地1

警察

成田警察署(管内は、成田市・富里市並びに印旛郡栄町の一部<安食地区>)

成田国際空港警察署(管内は、成田国際空港供用区域)

千葉県警察成田合同庁舎

成田国際空港警備隊

自動車警ら隊成田方面隊

交通機動隊成田分駐隊

高速道路交通警察隊成田分駐隊

機動捜査隊成田方面隊

北総地区少年センター

消防

成田市消防本部

成田消防署

飯岡分署


三里塚消防署

空港分署


赤坂消防署

公津分署


大栄消防署

下総分署



消防団(12分団97ヶ部)



第1分団 成田地区 9ケ部

第2分団 公津地区 11ケ部

第3分団 八生地区 8ケ部

第4分団 中郷地区 8ケ部

第4分団 久住地区 11ケ部

第6分団 豊住地区 7ケ部


第7分団 遠山地区 12ケ部

第8分団 滑川・小御門 6ケ部

第9分団 高岡・名木 5ヶ部

第10分団 大須賀・桜田 6ヶ部

第11分団 津富浦 7ヶ部

第12分団 前林・川上 7ヶ部



成田国際空港株式会社 - 空港における大規模災害に備えた空港内専用消防署。

西分遣所

2ビル待機所

裁判所

当市には裁判所は所在しない。近隣の佐倉市にある、千葉地方裁判所佐倉支部、千葉家庭裁判所佐倉支部、佐倉簡易裁判所を利用する。

治安・事故

成田市の治安状況は成田空港の影響もあり、平成14年度の刑法犯認知件数4,042件を記録し、平成15年より治安悪化の煽りを受けて成田防犯連合会が組織され、犯罪の予防警戒、自主防犯活動、青少年非行防止及び健全育成のための活動などが行われている。また、成田市交通防犯課では防犯パトロールカー(白黒塗装)で市内を巡回し防犯を呼びかけるアナウンスを流すなどし、現在は認知件数は減少傾向にある。

市内で起こった主な事件・事故・自然災害

名称発生年月日備考
宗吾門前火災1910年(明治43年)9月宗吾霊堂の諸堂、門前の民家73戸を焼失。
米軍機撃墜火災1945年(昭和20年)2月八生国民学校全焼。
花咲町火災1945年(昭和20年)5月9日被災世帯184世帯。
三里塚事件1954年(昭和29年)2月17日
台風25号(根木名川氾濫)1955年(昭和30年)10月11日流失家屋3戸、床上浸水33戸、床下浸水99戸、耕地冠水被害。
狩野川台風(根木名川氾濫)1958年(昭和33年)9月27日床上浸水17戸、耕地冠水被害。
成田デモ事件1968年(昭和43年)2月26日、3月10日、3月31日
成田空港予定地の代執行1971年(昭和46年)2月22日 - 3月6日、9月16日 - 9月20日
千葉県警察成田警察署爆破事件1971年(昭和46年)8月7日
東峰十字路事件1971年(昭和46年)9月16日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:272 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef